見出し画像

Criacao Shinjuku Procriar 新たな歴史を創る2024シーズン。公式戦初戦は苦しみながらもPK戦の末白星発進

⚫︎筆者:横川(#1)

●試合結果
Criacao Shinjuku Procriar 1(4PK2)1 DESEO東京

●得点者
前半26分 DESEO東京
後半6分 Procriar 滝澤康平(#14)

鮮やかな青空の下、試合に臨む
スターティングメンバー

昨シーズン悲願であった東京都リーグ2部優勝を果たしたクリアソン新宿プロクリアル。今シーズンはチーム創設以来初となる東京都リーグ1部を戦うこととなる。

初めて戦う1部リーグは強敵揃いで、なおかつ試合数も多い。昨シーズン以上に厳しい試合が続くことが予測される中、1年を通して「家族」「仕事」「仲間」「サッカー」と本気で向き合い全力で挑み続ける強い意志を持ったメンバーが集まり、2024シーズンが始動した。

そして迎えた公式戦初戦。
2部優勝チームとして、東京都社会人サッカーチャンピオンシップ(東京カップ)1次戦2回戦に臨んだ。

長年チームを支えてきたベテラン勢が不在で若手組が中心となったこの試合。キャプテンマークを託された#2近藤 を中心にプロクリアルでプレーする意味や在りたい姿を再確認し、期待と不安を胸に試合はキックオフ。

キャプテンマークを巻く#2近藤

序盤から攻撃陣がエンジン全開。ピッチを広く使いながら#9鈴木 #17中山 #8小坂 のスリートップを中心に相手ゴールに襲いかかる。しかし、ゴール前に人数を集め粘り強い守備でゴールを守る相手から中々ゴールを奪うことが出来ない。

キャプテン#2近藤 や冷静沈着なプレーでチームを支える#6佐々木 から「焦らずやろう」といったポジティブな声や的確な指示が掛けられるものの、攻め続けていながら遠いゴールにどうしても生まれてしまう焦り。次第に選手同士の繋がりが薄れミスが目立ち始めてしまう。

前半26分。欲しかった先制点をあげたのはDESEO東京。
一瞬の隙を突かれ相手FWにディフェンスラインの背後に抜け出されてしまうとGKとの1対1を流し込まれてしまう(筆者#1横川 も痛恨の判断ミス)。

前後半35分ハーフという通常よりも短い試合時間のレギュレーションで行われたこの試合において、絶対に与えたくない先制点を与えてしまった。
だが、ここで崩れなかったのが今日のプロクリアル。

失点後ピッチ中央に全員で集まり、目と目を合わせすぐに修正を行った。

その後は、先制点を挙げ勢いに乗る相手に攻められる展開となるも冷静に対応。追加点を与えることなく0-1で前半を終えた。
反省は当然多いものの、厳しい試合を勝ち続けてきた昨シーズンの経験から得た自信や修正力を見せ、成長も感じさせた前半だった。

ハーフタイムに問題点を再確認し、
チーム全員で認識を揃えた上で迎えた後半。

ハーフタイムに再度戦術を確認するプロクリメンバー

両サイドから#10奥野  #20野沢 が積極的に攻撃参加しチームに勢いをもたらすと、ピッチを縦横無尽に走り回る#5吉田 がセカンドボールをことごとく回収し2次攻撃を展開。相手ゴールに迫る機会が再び増えてきた。

右サイドを支配した#10奥野
左サイドからチャンスを演出し続けた#20野沢

そして迎えた後半6分。
正確無比なキックでチャンスを演出する#4上原 のコーナーキックにヘディングに絶対の自信を持つ#14滝澤 が合わせゴール。
試合を1-1の振り出しに戻す。

プロクリアルの今季初ゴールを決めた#14滝澤

待望のゴールが遂に生まれると流れは完全にプロクリアル。

#18西川、#16岡村 を立て続けに投入し両サイドを活性化させ、同点ゴールの勢いのままに逆転を目指し再三シュートを放つ。

後半は攻め続けたものの昨シーズン3部リーグを優勝した相手の意地の守りの前に最後まで追加点を奪うことができず後半終了。
決着はPK戦でつけることとなった。

失点時のミスの挽回に燃える筆者#1横川 は3、4人目のキックを立て続けにストップ。
自信のあるPK戦で先発に抜擢された期待に応えた。

自らの手で勝利を手繰り寄せた#1横川


対するプロクリアルは4人全員がPK職人と言わんばかりの落ち着いたキックでPKを成功。
PKスコア4-2で勝利し、3回戦に駒を進めた。

PK戦を期待と不安の中、見守るプロクリメンバー

苦しみながらも2024シーズン初戦を勝利で飾ったプロクリアル。
チームとして初めて1部リーグを戦うこととなる今年は新たな歴史の1ページ目となるわけだが、我々がやることは決して何も変わらない。

プロクリアルの伝統を創り上げてきた先輩方の想いを引き継ぎ、「闘う」「走る」「声を出す」を体現し、「豊かさ」や「感動」を届けられる存在となることを目指して、仲間と繋がり、何事にも本気で、全力で向き合い取り組む。

このようなプロクリアルが大事にする変わらない価値をシーズン通して体現し続ける強い覚悟を全員が持っている。

このメンバーとなら、初めて経験する厳しいリーグの中で直面するであろう数多くの困難にもきっと乗り越えていけると信じている。

今シーズンも熱い応援、宜しくお願い致します。

【次回公式戦情報】
1月21日(日)
東京都社会人サッカーチャンピオンシップ (東京カップ)1次戦3回戦
vs三菱養和SC
11:00k.o. @清瀬内山運動公園サッカー場C面

#社会人サッカー
#クリアソン新宿プロクリアル
#CriacaoShinjukuProcriar

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?