見出し画像

「M1R」と「M1L」どっちがどっち!?

私は今、手編みのセーターを編んでいます。
そのパターンに出てくるのが「M1R」と「M1L」です。

これは「ねじり増目」のことなのですが、ねじったループを左右どちらを上にするかによって「M1R」と「M1L」と書き分けるようです。

これがどうにも理解できない。
わかったような、わかってないような。

編んでいくにつれて、左上に増えていくのが「M1R」右上に増えていくのが「M1L」らしい。

だけど左上に増えるんだから、「L」じゃないの?と混乱してしまうのです。

たとえそれがすぐにわかったとしても、それはある程度斜めに増えてきているのを見なければわからない。

つまり最初の方ではわかんないじゃん!って思っていたのです。
毎回パターンを見ながら、今回はどっちの増目だって確認しながら編んでいました。

今私が編んでいるのはトップダウンで編むもので、肩の増目の部分。
2周おきに増目があります。

繰り返しの編み方だからパターンを覚えてくるんですけど、それがやっと次はどっちの増目を編むのかがわかるようになったんです。

パターンには肩との部分の始まりと終わりがわかるようにマーカーを入れるように指定されています。

そのマーカーを過ぎてから(マーカーの左側で)編む時は、「M1L」。
マーカーの手前(マーカーの右側で)編む時は、「M1R」。

これなら、左右もピッタリあって覚えやすい!

これはこの部分だから有効な覚え方なのかどうかはわかりませんが、とりあえずスッキリ!

これで増目で迷わなくていいので、スピードアップできそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?