見出し画像

似合うメガネの形

私は視力があまり良くありません。
一方で、生活に支障が出るほど悪くもありません。
自動車免許も眼鏡使用なしで問題ないくらい、裸眼でもある程度生活することができます。
ただ、映画館で映画を見たり、テレビを見るときなど少し離れたものを見るときにはぼやけて見えるので、眼鏡を掛けることが多いです。


高校生のころまでは視力が良く、メガネは全く必要ありませんでしたが、大学受験を境に視力が悪化してきました。
そこから、メガネを使うようになりました。


高校3年生のころから受験勉強に真面目に取り組み、恐らくそれが原因で少しずつリビングのテレビが見えづらくなってきました。
最初は、手前にある本などを読んでから、顔を上げてテレビに目を向けたときにぼやけた感じがしたところから始まりました。
少しピントが合わない感じがしましたが、しばらくするとピントが合ってちゃんと文字が読めるようになったため、調子が悪いだけだと思っていました。

その頻度がだんだんと多くなってきて、気が付けば遠くのものを見るときには目を細めないと見づらくなってしまいました。
そうなった時に、初めてメガネを購入しました。

最初に購入したメガネは、店員さんに勧められた中でなんとなく気に入った黒縁メガネでした。
これは今でも使っています。

その時はあまり何も考えずに選びましたが、最近になってからメガネのデザインに少し興味が出てきました。

ですが、メガネ屋さんで試着してみても、なかなか自分に合っているのかどうか自信がなく、客観的に見るのは難しいです。
購入してからしばらくして、「この形合っているのかな……」と思うこともしばしばあります。


最近は、AIを活用しておすすめの形状を診断してくれるサービスもありますので、そういったサービスを活用するのもとても面白いと思います。
身に着けるものなので、自分で納得したうえで、自分に似合うものを選びたいですよね。

今では、時と場合によってコンタクトレンズを使うこともありますが、メガネはこれからも使っていきたいなと思います。
マスクを着けているとレンズが曇ってしまうので、昨今のマスク生活とはあまり相性はよろしくないかもしれませんが、少し不便なところにも愛らしさを感じます。
これからもメガネ文化は大事にしていきたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?