見出し画像

クラフトビール日記:南信州ビール カスクスタウト

3月の終わりに、今年度の終わりに。
ようやく新曲も公開できたのでそのお祝いに、冷蔵庫に眠らせていたインペリアルスタウトを取り出してみる。

今年はほとんど雪山には行けなくて、その数少ない雪山登山として行った霧ヶ峰の車山登山の帰りに、たまたま茅野駅で売っているのを見かけて買ってきたもの。
個人的にはヤマソーホップのイメージが強い南信州ビール、そんな南信州ビールが出したBAインペリアルスタウトがこちら。

国内でもBAインペリアルスタウトを作るところは増えてきたけど、BA用の樽を自前で用意できるのは南信州ビールの強み。マルスウイスキーを作る本坊酒造が母体なので、そこで作ったウイスキーの樽を使ってBAできるってわけだ。

感想

鼻に抜けるスモーキーなピートの香り、かすかにりんごのような甘みを含んだフルーティな酸味。
ローストモルトの香ばしい香りは感じるが、そこまでビターな感じではない。
重厚な今風のインペリアルスタウトに比べると厚みは感じないが、その分フレーバーで攻めているタイプ。
ボウモア樽に突っ込んだデ・モーレンのアイツを除けば、他のBAインペリアルスタウトではここまでのスモーキーさを感じることは稀。しかもこいつはスモーキーでありながらバランスも良い。
温度によって表情も大きく変わる。冷たいうちは樽の影響が濃く、温度が上がるにつれてマイルドになりつつ華やかなフレーバーが開花する。

BAとはいえそんなに長時間の熟成はしていないだろうな、と思っていたのだけど、これはしっかりウイスキー樽からフレーバーが浸透している感がある。
9%とインペリアルスタウトにしては度数低めでボディが軽めなのも、このビールが持つフレーバーを活かせていて良いバランスだと思う。しっかり樽の感じが出つつ、ウッディな味が出過ぎていないのも良い。
煙たさに加えてりんごの蜜のような甘みがあるのも特徴で、このバランスはウイスキーも好きな人には好印象なのでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?