見出し画像

#999 夢(UFC)か現実(PFL)か。

2023/06/24のじりラジオの内容を文字起こししたものです。

音声で聴きたい方はコチラです↓
https://stand.fm/channels/5f5e1d87f04555115d0dc503

川尻達也のじりラジオ。
はい。皆さんどーもです。

このラジオは茨城県つくば市並木ショッピングセンターにある初めての人のための格闘技フィットネスジムFIGHT BOX FITNESS代表の川尻がお送りします。
今日もよろしくお願いします。
一人で収録します。

今日は僕は今北海道にいます。
昨日金曜日はジムを小林さんと斧田さんにお任せして、RIZIN.43北海道大会の解説のために北海道に旅立ちました。
ジムの方もたくさんの会員さん来てくれたようで大盛況で本当にありがとうございます。
本日土曜日も僕はいないんですけど小林・斧田体制で通常通り営業してますのでたくさんのご来館をお待ちしています。

そんな感じで昨日は羽田空港から北海道に行ったんですけど、数日前にRIZINのために北海道に向かう笹原さんがTwitterで羽田空港の羽田大勝軒でラーメンを食べたと写真付きでつぶやいてたんです。

僕予定より30分早く着いてしまって空港内をウロウロしてたら見つけてしまったんです。
羽田大勝軒。
そしたら食べるしかないじゃないですか!
食べちゃいました。
本当知らなければ食べなかったんです。
北海道行って美味しい味噌ラーメン食べようかと思ったんですけど、その前に東京で食べちゃいました。
全部笹原さんのせいです。

そして飛行機が30分ぐらい出発遅れたんですけど、1時間ちょい70分ぐらいで着いちゃうんですね。
機内でシャイロックの子供たちっていう池井戸潤さんの小説を映画化したのを観たんですけど、半分くらいしか観れませんでした。
新千歳空港に着いてそこからリムジンバスで1時間かけてホテルまで行って、ホテルチェックインして、ご飯食べようと思って。ラーメン食べてしまったんで回転寿司食べに行きました。

最初行こうと思ったところがラストオーダー30分前ぐらいで、人がめちゃくちゃ並んでて受付終了になって食べられなかったんです。
結局かなり歩いて札幌駅の隣のビッグカメラの10階にある回転寿司で食べました。
美味しかったです。
その後は前もって調べておいたサウナに行ったらホテルの名前が変わってて入れませんでした。
100度のサウナと10度の水風呂があるというからめっちゃ楽しみに行ったんですけど入れませんでした。
そんなことしてたらポツポツ雨が降ってきて、テンション下がって結局ホテルに帰って部屋のお風呂で半身浴しました。
今その半身浴終わりで収録してます。

そんな金曜日だったんですけど、RIZIN.43公開計量ありましたけど、クレベル選手やってしまいました。
400gオーバー。
計量会場に来た時は800gオーバーで、そこから時間ギリギリまで絞っても400gしか落ちなかったということで、フェザー級タイトルの認定戦になったみたいです。
鈴木千裕選手が勝った場合のみチャンピオンになる。クレベル選手が勝った場合はノーコンテストです。
いやーケチがついちゃって、今日いろいろ計量オーバーありましたね。
井岡選手の相手だったり、平良選手の相手だったり、いろいろあったので何とも言えないんですけど、計量オーバーに関しての僕の考えはじりラジオのメンバーシップで【計量オーバー問題を真面目に考える】という回で語ってますので興味あったら読んでください。


クレベル選手泣いてたじゃないですか。
あれ見ちゃうと、コンディションも不安ですけどメンタルも大丈夫かなって思っちゃいます。
海外の選手なんか結構計量オーバーしても、キャッチウェイトで試合成立してるしそっちも認めたんだから関係ないでしょ的に全然気にしない人ばっかなんですけど、クレベル選手とか日本人選手は罪悪感を感じちゃうとこありますね。

本当に計量オーバーは絶対にダメだし反省した方がいいんですけど、リングの上ではそういうことを考えずに、例え計量オーバーしたとしても試合当日リングの上で自分の目の前にいる相手は自分と家族の生活を脅かす相手ですから。
ここで罪悪感を持って気持ちを作れなかったら相手に飲み込まれちゃいますから、それはそれこれはこれでしっかり切り替えて戦えるか、しっかりコンディションとともに整えてほしいです。

鈴木千裕選手のマイク。
めちゃくちゃかっこよかったです。
「ここまで来たら関係ないんすよ!クレベル選手!俺はやります!俺ら全力で戦いましょう!世間がなんて言っても関係ない!俺がOKって言ってるんで!俺達ファイターなんで!どんなことがあっても戦う!それが男なんで!本物と本物同士どっちが強いか明日ハッキリさせましょう!」
と言ってました。
これ聞いてファイターとしてすごい魅力あるなと思いました。
ちょっとケチはついてしまいましたけど、鈴木選手の発言で救われたんじゃないでしょうか。
頼もしく感じた人はたくさんいるんではないかなって思います。

そんな感じでレターもいきましょう。

“川尻さん、小林さん、週1よしこさん、こんにちは。
修斗、PRIDE武士道時代からのファンのよっちと申します。

早速ですが質問です。
(メンバーシップ向けかもしれません。。。)

メンバーシップ会員の皆さんの素性までは流石に判らないと思いますが、その中に格闘技系人気YouTuberは記者の方は含まれてないんですかね?

通常の放送では聴けない、あんな事やこんな事。
記事にされると際どい放送もありましたが、、、
また技術的・メンタル的なMMAに関わる深い考察などもあり、自分がYouTuberや記者なら絶対にメンバーシップに入ります!

なんかメンバーシップの宣伝みたいなレターになってしまいました。。。
リスナーの皆様、私は決して川尻さんの回し者ではございませんので悪しからず。

追伸
もうすぐ1000回ですね。
少し気が早いですが、おめでとうございます!”

ありがとうございます。
これ完全に僕が自らレターを送ったみたいになってますけど、メンバーシップメンバーのよっちさんが送ってくれました。
ありがとうございます。
そこまで褒められるとこそばゆいですけど、確かに公ではなかなか言えないことだったり、言っちゃうと炎上しちゃったりするような本音もメンバーシップでは話しているので興味ある方は月額800円で全て聞けるので聞いてほしいです。

今日もこの後メンバーシップ限定でPFL6の西川選手の試合とUFCの平良選手の試合の話について語ろうと思います。

テーマは【夢(UFC)か現実(PFL)か】という話です。
西川選手の話というか夢を選ぶか現実を選ぶか、自分の経験も話しながら対戦相手のシェーン・ブルゴス選手のことを中心に語っていきます。

明日のじりラジオもRIZIN.43の感想はメンバーシップで話すことになると思うので、この機会にメンバーシップに入っていただければ嬉しいです。
noteでもメンバーシップ配信を文字起こししてるんですけど、noteは1記事300円かかるので、メンバーシップなら全部読んでも800円です。
お待ちしています。

よっちさん良いレターありがとうございました。
宣伝になりました。
早速ここからメンバーシップでいきましょう。

ここから先は

4,606字

¥ 300

FIGHT BOX FITNESS代表 茨城県つくば市並木ショッピングセンター 初めての人のための格闘技フィットネスジム RIZIN・Bellator・UFC解説者 ジムトレーナーや解説者として格闘技の楽しさを伝えていきます。