見出し画像

新入社員の修羅場の乗り越え方 (第1回)

ご入社おめでとうございます!

新入社員のみなさん
ご入社おめでとうございます!

新入社員をお迎えしたみなさま
入社を心待ちにしていた待望の新入社員のみなさんが
ご入社されましたね!!
本当におめでとうございます。

愛宕の母の大好物「修羅場」そして「新入社員」

新入社員のみなさんが一度は遭遇する修羅場と
 -どのように向き合い
 -どのように乗り越えてきたか
1秒単位で成長する新人を間近で見守ってきた
愛宕の母だからこそお伝えできるTipsを
連載でご紹介していきます。

シリーズ_第1回「修羅場に自ら飛び込め!」

新入社員のみなさん、まずは...
修羅場に自ら飛び込め!と申し上げたい。
何故ならば、平常時より修羅場の方が
成長速度が早いからです。
入社して1年目にどれだけ修羅場を越えられる
かで成長曲線の角度が垂直方向にぐいっと
上がります。

上司のみなさん、新入社員に修羅場を
どんどんアサインしてください。

え!なんと過激な・・・と
ざわざわした方もいらっしゃるかと
思いますが...

例えば、雪だるまを作るためには
雪を降らさなければなりません。

新入社員にとっての修羅場とは
新入社員が成長するための舞台なのです。

*注)このブログの中での「新入社員の修羅場」は
  「新入社員が未体験業務に対して
   自分の実力の1.25〜1.5倍の力量を
   要する業務に向き合い、1mmも笑うことが
   できないほど緊迫した場で
   志事と向き合う事」と定義します。

**

1.修羅場無くして成長なし**

新入社員の上司やメンターのみなさん
ちょっとこれ無理なんじゃない!?と
難易度の高い、カオスな案件こそ!
過保護はせずに、
まずは、新入社員に
修羅場に飛び込んでもらいましょう!!

新入社員のみなさんも
ぜひ、未経験への挑戦こそが自己成長への
最短経路だということを忘れずに
勇気を持って修羅場に飛び込んでみて
ください!!

ただし!!

修羅場での、新入社員の放置プレーは厳禁です。
修羅場牧場というスコープが決まった
修羅場の中での「放牧スタイル」が原則です。

そして、安心安全な
「振り返りの場(ピットインタイム)」

も必要不可欠なアイテムです。
安心安全な「振り返りの場」
まさにカーレースでいう
ピットインタイムがあり
周囲からのフィードバックが
あった上で修羅場で
今までやったことがないことに
挑戦できるのです。

最低限の武器と経験しか
持ち合わせていない新入社員が
修羅場でボキッといきなり心が
折れてしまわないように
よく観察し、タイムリーに
フィードバックする
フィードバックがなければ
そこは修羅場ではなく
地獄と化すのでくれぐれも
ご注意ください。

2.「振り返りの場」(ピットインタイム)を持つ

「振り返りの場(ピットイン)」
ディズニー映画の「カーズ」にも
必ず「ピットインタイム」の様子が
描かれています。
「ピットイン」で行われている
こととは...給油、タイヤ交換、修理
勝つためのアドバイス、レーサーが戦う上で
必要なアドバイス等をチーム
メンバーからサポートしてもらう場です
新入社員の修羅場からの体験を
どのように次のアクションに繋げるか...
上司や、メンターからの薫陶により
新入社員の「マイセオリー」に昇華
させる定期的な場を指します。

上司、メンターのみなさんは
定期的に「振り返りの場(ピットインタイム)」を設け
新入社員の方が
 -今までやったことがないこと
 -無理そうに感じたこと
を出来たときの目の輝きを見逃さず
**
1mmでも成長した点を五感で感じて**
心からの承認とフィードバックと
勇気づけをしてください。

フィードバックが成長をドライブする
何よりもの栄養源となるからです。

3.You can fly!!

新入社員のみなさん!!
修羅場を越えたら必ず新天地があります。

その新天地がどのようなものに
なるかは、みなさんが修羅場から
学んで「こうありたい」と描いた
そのものになります。

自分の持っているリソースを見極め、
自分を信じてください。

そして、上司、メンター、周囲からの
フィードバックのシャワーを浴びながら
自分の選んだキャリアを創造してください!!

上司、メンター、先輩社員のみなさん
ぜひ、新入社員に「肯定的関心」を「共感的理解」を持ちつつ、新入社員が垂直で成長できるようにサポートしてくださいませ。

次回は「想定外を想定内に変えるには?」
具体的な乗り越え方についてお届けします!
ぜひご笑覧くださいませ。

「修羅場越え 心ときめく 新天地」
             〜汐留&愛宕の母〜 


#汐留の母 #愛宕の母 #新入社員 #修羅場 #薫陶 #ビジネス #社会人 #1mmの変化を見逃さない #眉毛の動きまで見る   #研修 #能力開発 #アドラー心理学 #共感的理解 #肯定的関心 #1mmの成長も見逃さない #自己成長 #フィードバック #OJT #OFFJT #新人研修 #トランジション #あり方 #人材開発 #人事 #HR


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?