見出し画像

Cuddleカフェレポート@コイネー

Cuddleカフェレポート☕️

昨日は阪急六甲のアートスタジオ、コイネーさんにて開催。

@koine_art

開催時間前にパパンダさんとお仕事仲間のMさんと話し込み盛り上がったジェーンです😆(パパンダさん、いつもありがとうございます🙏)

年末多忙なこの時期。運営メンバー、家族の体調不良や諸用で開催出来るかな?と心配していましたが、たくさん参加者の皆さんが集まってくださり、大盛況のうちにあっという間の時間でした。

運営メンバー1人、ボランティア2人(わが家のお子たちよありがとう🙏✨)、はじめましてのママ3人、お久しぶりです〜のママとレギュラー参加のママ、そしてゲストに垂水区の福祉法人スイセイの岸田さんをお迎えし、9人での開催となりました♪♪

1年前にCuddleカフェに参加くださってから2回目のママ。ご自身のお子さんは学校に通っているけれど、不登校のお子さんが増えている事やそのママたちが孤立してしまう事に懸念を感じながらPTAの活動をしている中で、学校側と協働する難しさを痛感しておられるとの事。

一緒にご参加くださったママからは、“わが子は行き渋りながらも何とか通ってるけれど、これでいいのかな…“という不安の声も。

「1年越しでやっとCuddleカフェに来れました✨」と言うはじめましてのママ。その間いつもCuddleのSNS見てくれていたとの事✨感慨深いです✨

そんなママと一緒に参加くださったママ友さん。同じ悩みを持つ者同志が偶然出会い、子どもたち同士も仲良しさんとの事✨✨きっと必然ですね✨✨

学校に行きたくない、行ったら心身が疲弊してしまう、子どもの将来が心配で無理やり登校させていたけど、学校の対応に不信感抱く様になったり…何のために行動しているのかがわからなくなってしまっていた事や、他の選択肢を選ぶ中でなかなかわが子にぴったりフィットする機関が無いという悩み…。

がんばってがんばって子どもも自分にムチ打って学校行ってたのに、学校側の無理解と理不尽な対応に親も疲弊してしまっていた事。

紆余曲折あって今は自宅でこもりがちになっているわが子…外の世界でコミュニケーション取るための居場所が欲しい…etc

ママたちから溢れる思いがとめどなく流れました。もっと話を聞いて欲しいママたちの思いが時間内では受け止めきれず💦

そんなお話を側で聴いていたレギュラー参加のママ。わが家と似ている😢と共感の涙を流す場面も✨✨聴いてもらえる、共感してもらえる事で心に温かさが宿りました🙏✨✨✨

スイセイの岸田さんからは
@cafeiiyo
(カフェで話題にしていたcafe iiyoさん)

日本と海外、特にフィンランドの教育についてのお話や、

子どもたち、もっと言えば人間にとって必要な学びや能力って何?という本質的なお話…

また、スイセイさんの取り組みなどにも触れていただき、ママたちにとって有益な情報をシェアしていただきました🙏✨

視野が広がるとママたちがやるべき方向性が見えて来ます✨ママたちに力が戻れば、お子たちにも力が戻る日も近い!

Cuddleカフェが常設出来ればもっとたくさんのおやこさんをエンパワー出来るのになぁ…運営ジェーンの感想。

余談ですが…

自分が何をしたいのか。
それは本当に自分の内側から求めている事なのかがよくわからない子どもたちや若者が増えているというお話を彼方此方で耳にします。

自分がどうしたいのか…そんな当たり前だと思う欲求を満たせずに、日々こなすばかりの現代。

そんなモヤモヤを一掃してくれる本を紹介させてください👍

【今日、誰のために生きる?----アフリカの小さな村が教えてくれた幸せがずっと続く30の物語】

サラリーマンだったショーゲンさんがとあるキッカケでペンキ画を学びに行ったタンザニアの小さな村での体験談。

言葉で思いを伝える素晴らしさ

「人と話す時は、その人を抱きしめるようにして話すんだよ」

「まずは自分の心を満たしてね」

「あきらめる時間が来ることの幸せ」等等。

ショーゲンさんが村人からいつも言われていた、「なんでそんなに心に余裕がないんだ? 日本人なのに」という指摘。

YouTubeでも話題になっておられるショーゲンさんなので気になった方はチェックしてみてくださいね!

次回のCuddleカフェは年内最後です☕️

⭐️🎄12/25(月)10時〜12時
Cuddleカフェ@新長田創造センター会議室にて。(参加無料)
(ご自身でお飲み物ご持参ください。センター内に自動販売機あります。)

兵庫県立神戸生活創造センター(新長田合同庁舎1階)会議室
https://www.sozoc.pref.hyogo.jp/

Cuddleカフェのお申し込み 

Cuddleのメール
cuddle.learning2020@gmail.com
もしくは既知の運営メンバーまで。

お申し込み、問い合わせ、お気軽にお声掛けくださいね☆

#不登校支援
#学校しんどい
#公教育の課題
#多様な学び
#子どもの権利条約
#おやこカフェ

キャプションを入力…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?