見出し画像

足りない布教と なんくるないさの朝

沖縄の旅、メインイベントのスキューバダイビングは三日目だった。

時を戻そう。

新千歳空港から、憧れのピンクの飛行機に乗って三時間半、夕方に那覇に着いた。

レンタカーを借りてホテルへ。

夕食はとってもきらびやかな国際通りで食べることにした。



国際通り
横道に入るとちょっとディープな雰囲気


実を言うと私、沖縄は30ン~年前に友人4人と訪れている。
その時にも国際通りを歩いたけど、「え?これで終わり?」ってくらいのお土産物屋さんがあったなってことしか憶えていない。

それよりも、観光タクシーのおじさんに予定のコースには入っていなかったひめゆりの塔に連れていかれ、「黙ってみてないで合掌しなさい。」と叱られたことが忘れられない。


沖縄好きの次男くん夫婦のチョイスで、歌謡ステージのある居酒屋に入った。

まずは オリオンビールで乾杯!


もずくの天ぷらに海ブドウ。お刺身盛り合わせ。いろいろ頼んだ。

お刺身盛り合わせ


見たことない甲殻類も食べたべさ。


セミエビ?


甲殻類は毛ガニに勝るものはないなって思ったけど、黙ってた。

ハナタレナックスの沖縄旅行で
メンバーが飲んでいた泡盛「琉球王朝」も一杯飲んでみたさ。


ちびちびしか飲めませんよ、泡盛ってお酒は、はい。


いい感じになった頃、三線を持ったおにいさんがステージに登場。

軽快なトークの後、ビギンの歌が続く。

次男くんがリクエストした「島人ぬ宝」の時に、
トークの中で私たちが北海道から来たことを知っていたおにいさんは

「北海道の宝はなんですか?」と訊いてきたので、


「チームナックスです!」


とほろ酔いの私が大声で答えたら、


「チームナックス? 

食べ物ですか?」


とおにいさん。

いや、食べ物って。

チーズスナックじゃねーよ。


長女ちゃんが焦って、
「大泉洋が所属してる劇団なんですぅ。」とフォローしてくれたさ。



いい声のおにいさん



まあそうだよね。
知らないよね。

うん。


まだまだ布教活動頑張らねば!と心に誓った私であった。


沖縄料理を堪能して、歌のおにいさんに見送られて店を出た。


「沖縄では飲んだ後の〆にステーキを食べるんだって。」と長女ちゃん。

よしチャレンジだっ てことで向かいのいろんなお店が入っているビルに潜入。


ほんとにみんなステーキ食べててビックリしたわ。


ビルの中を一回りして、ここにしようと座ったお店のメニューに
ステーキがなくて笑った。

頼んだクラフトビールもなんか残念だったけど、いい雰囲気でおもしろかったよ。


ちょっと怪しげなお店



二日目の朝、相棒のミラーレスを持ってお散歩してくるわと、まだ部屋にいた次男くんにラインすると

「遠くに行っちゃだめだよ。かあちゃんは必ず迷子になるから。」
って返ってきた。

必ず って、信用ないなぁ。

ホテルの前には沖縄県庁のでっかいビルがある。
それを目印にしたら迷子になんかならないっしょや

なんくるないさぁ

とスキップしそうな勢いでホテルを出た。


ちょうど通勤通学時間で、水色の襟のセーラー服を着た女子高校生たちがおしゃべりしながら同じ方向に向かって歩いている。

半袖白シャツの男子がチャリで私の横を駆け抜けていく。

朝なのに、暖かいというより熱い風が南国の街路樹を揺らしている。






背の高いマンションの前に空き家の伝統的な屋根


しーさー


めんこいシーサー


これはなんていうお花かな



夾竹桃



ハイビスカスかな
スクーター率が高い
ここにもスクーター




なぜか懐かしいお店


ここなら私もロングヘアーになれるかも


沖縄の屋根と空


これを昇ったらきっと…の階段


夢中で写真撮ってて、ふとスマフォを見たら、8時40分。


そろそろ戻らなくちゃって大きな通りに出た。



えっ  と

どっちいくんだっけ?  



いや、大丈夫。一番高いビルの方へ行けばいんだから。


一番高い県庁ビルは



どこだべ?



全然見つからない。



あ、これは、もしかして


やっちゃったんでないかな?



どっちだっけ?って思った時点でもう確定。



次男くん、君は正しかった。



迷子になりましたよ、ワタクシ。



グーグルさん助けてって沖縄県庁をググって経路案内してもらう。


「北西に向かいます」ってグーグルさんは言うけどね

まず自分が東西南北のどっちを向いているのかがわからないんだって。


余計なところでせっかちな私はとりあえず歩く。


一向に県庁らしき建物は視界に入ってこない。


迷子になるといつも思うのだ、グーグルさん。
方角じゃなくて私が歩いてる道が間違ってたら

「そっちじゃないよ、ばーか」って言ってほしい。


まあ、こんな時は地元の方に聞くのが一番さ。

おばさんの高いコミュニケーション能力を使って

信号待ちしていた女子高生に

「県庁ってどっちですか?」訊いたさ。


朝っぱらから、カメラぶら下げたいかにも観光客のおばさんに声をかけられて、ちょっとビックリしてた彼女が

「向こうですよ」

って指差した方向は、


まさに今来た道じゃん。


ありがとうございますって丁寧にお礼を言って、踵をかえし早足で歩く。


県庁ビルを見つけて、なんとかホテルにたどり着いた。


朝から一汗かいちゃった。


まぁ、出発時間に間に合ったし、写真もいっぱい撮れたし、


なんくるないさ~ってことにしよっ。




さあ、ここから

お楽しみの


聖地巡礼


とまいりましょう。



つづく


      したっけ

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,108件

読んでいただきありがとうございます。サポートしていただけたら幸せです。たとえ出来心だったとしても…。絵の具の購入費に使わせていただきます。