見出し画像

HMC3所感

はいというわけで HMC3 、無事終わりました。ご来場のみなさん、そしてスッタフ各位、大変お疲れ様でした、ありがとうございました。前回に比べてDJ各位の技術にも向上が見られ(私はそんなに変わってない)、またこれは実はなかなか得がたいことだと思うんですがみんなちゃんとお客さんを煽る(ガイドする)んですよね。お客さんからもその辺りご理解いただけている感じがあって、終始とても良い雰囲気で進んだと思いますいやほんとに。ラウンジ機能がッョィのもフロアがダレなくていいですね。

さて、出演各位の所感はそれぞれに譲るとして、私もちょっと自分のセトリも含めて所感をだっと忘れないうちに書いておきます。

今回はにんぱくとは違ってDJは私一人ではないので、音楽面から忍殺の世界観とか雰囲気を出していくというのは別に私が頑張らなくても大丈夫だろうという判断のもと、むしろ Techno (特にHardgrooveだと私が思っているもの) をしっかりした箱で鳴らしてその気持ち良さを伝えることを重点しました。

結果としては……これは今回の私の反省点ですが、「同世代の体力と脚力を信用しすぎた」これでしょうかねぇ。
ふっと顔を上げたらフロアから人が減ってるんですよ。んで「アー今年はちょっとマズったかな(技術的な面で)」と思ってたんです。事実ブースにいるとモニタの返しがなかなかしんどい状態で(※)、実は結構わちゃわちゃ試行錯誤してたのもあって、その辺でちょっとテンポが悪くなったりしたのかなぁと思ってました、ブース出たときは。
んであとで聞いてみたら、
「(プレイ内容は)よかった!でも体力と脚力がついていかなかった……。」
「ノロワレ=サン、休みが来たと思ったら溜めなんだもんw」
とのことで、もうね、大反省です(苦笑)。そういえば隔月で主催してる奴はそもそも居酒屋さんで Deep House だしフロアないしみんな座って美味しいもの食べながら談笑してるからねぇ……。現場が違えば意識することも変わるということですねぇ……はい。

まぁ、とにかく、なんにせよイベント全体としてはきっと大成功で、次回HMC4開催ももうほぼ決まったということなので、まずはまた呼んでいただけるように精進して参りと思います。

オツカレサマドスエ!

こっから細かい話。

まず前段※で示したモニタの鳴りの問題。あれリハでは聞こえてたけど本番でしんどかったのは、多分フロア側を全部出したら多分壁面込みでビリビリ振動したんじゃないかなぁと。その音がブースを包んでいてモニタスピーカーの音がほとんど聞こえず、ヘドンホッホの音で何が鳴っているのかかなり聞きづらい状態でした。私の持ち込みの音源の低音が強すぎるのかなとも思ったんだけど、私以外も何人かは似た状況だったということなのでこれはハコ側だろうと。次回からリハでも全部出してもらえないかとか、大丈夫なセッティングを相談するとかしたいところ。

そしてここから先はセトリのご紹介。

00. Ken Ishii - EXTRA (1995)

これね、みんな私がかけたと思ってるでしょ。B2Bの最後に私にバトンを渡すというのでズールー=サンがかけました。彼入魂のセレクトなのでこれは声を大にして言っておきたい。

01. Mazedude - Surface on the Moon (Remix from Final Fantasy IV) (2001)

月面だから。
Overclocked Remix というヨーロッパの老舗remix投稿サイトから。この数年で異常にクオリティが上がっていて面白いので、興味のあるヘッズは私のtwilogで探してみよう。

02. Goncalo M - Under the Surface (Eric Sand Remix) (2016)

音が全部抜けたときの “Stop the beats …” をキメたかったから。
Hardgroove界隈では大安定のポルトガルのトラックメーカー Goncalo M を スペインのベテラン Eric Sand がremix。相変わらずベースブリブリで気持ち良い。

03. Unknown - Los Reyes De Las Serpientes (2010)

なんか華やかなのを入れていきたかったから。
オランダのよくわかんないレーベル Patterns からのよくわかんないリリース。え、あれ Underworld じゃなかったのと思ったそこのアナタは曲タイトルをGoogleとかで英訳してみよう。そういう怪しいネタもの。

04. Lapix - Broken Down (2015)

なんか4つうちじゃないのが欲しかったから。
Techno/Houseを手がける同人サークルではもはや最大手 “Diverse System” が昨年突如ドロップした「治安の悪い」コンピ “BADASS” から。つんのめって絡まるような独特のビートがクセになりそう。

05. Spelunkers - Tonight2 (2003)

ネオサイタマの猥雑さを彷彿とさせるから。
昨年のにんぱく、先月のにんぱくに続いてまたかけてしまった……。この Spelunkers はいわゆる「ナードコア」に連なる人たちで、こういう当時のTVバラエティとかCMから容赦なくネタをかっぱらってはこうして組み立ててた。個人的には「ファッション通信」が好き。

06. Bob D. - Makako (2010)

前の曲と混ぜながらそのままDiscoに寄せたかったから。
このあたりから怒涛のHardgrooveど真ん中5連発。これはレーベルロゴがポリコレに正面から挑戦している英国の Koitus から。Bob D. は Raul Mezcolanza や Miche & Mirzinho と並んで Hardgroove を語るのに欠かせないファンクネスの権化。

07. Adrian Sanchez - Mi Laurita (Eric Sand Remix) (2015)

カットインを多用したかったから。
ふっっと音が抜けたかと思うと C+C のあの「エビバデダンッナーゥ」が突然聞こえて驚かれた方もいたかと思うが、それが狙い。ああいう「敢えてフロアの集中を切る」演出があると、少し寿命が伸びるし、次は何だ……? と思ってもらえるかなーというのもある。

08. Kagami - Tiger Track (2008)

みんな知ってそうな気がしたから。
言わずと知れた(?)エウレカセブンの劇中曲。この曲もいろんなDJにいろんな使い方をされてるのだろうけど、隙がありそうで本当にない名曲。そしてこれもまた Hardgroove 。私の中では。

09. Boriqua Tribez - Pussy (2013)

ド派手だから。
音圧の鬼 David Moleon が運営するスペインの Moop Up から、トライバルもの大得意のスロベニアのプロデューサー Boriqua Tribez によるとにかくド派手な一品。派手。

10. Raul Mezcolanza, Bob D. - Disco Bass (2009)

歌詞が好きだから。
そんなに歌らしい歌はないけど、
Drugs and rock 'n' roll, bad ass Vegas hoes,
Late-night booty calls…
こんな様子。これはスペインはバルセロナの Lactikから。元ネタの "Shiny Disco Balls" はUKダンスチャートで1位をとったことも。

11. Xu Rui - Mass Hysteria (2014)

もっと猥雑にしたかったから。
お立ち台、ジュリアナ東京……今の若い方は知ってるのだろうか。そこでまさにキラートラックとして流れる様子が日本のお茶の間を大いに困惑させたあの L.A. Style - James Brown is Dead ネタ。

12. Rishi Bass, The 40 Thiefs - Araba Barba (2013)

国際色を出したかったから。
4部になってだいぶ国際色が出て来たのでそういうのを持って来た。アラビアン。とはいってもこの曲実は本番3日前に知って急遽セトリにねじ込むことにしたもので、Hardonizeという Hardgroove のイベントのレジデントのSango=サンがblogで紹介していたもの。あの「これだ!」感もDJの醍醐味かも。

http://hardonize.info/recommend/post-1404.html

(この辺りで尺が足りないことに気づいて事前に用意していたものをいくらか飛ばす)

13. Christian Peak - Thrust (Du’Art Remix) (2010)

終盤少しキレイ目のも欲しかったから。
メキシコはユカタン生まれで今はオーストリアのあの “FUCKING” 村に住んでいるというキレッキレの経歴のDJのトラックをポルトガルはリスボンの Du’Art が美しくかつ疾走感をつけてremix。当初はこっちの雰囲気をメインにしようかなと思ってた。

14. Norman Andretti aka Quarill - Bokoma (Homma Honganji Remix) (2016)

気に入ってたから。
ちょっと見ただけでは素性がよくわかんないながらも錚々たる面子がリリースを重ねる Techsturbation から、日本人リミキサーが新境地を開いたトラック。本間本願寺氏は先日同じMOGRAで開催された秋葉原重工へのゲスト出演もあり今後が楽しみ。Norman Andretti も要注目のHardgroove使い。

さて、以上私のセトリでした。なんか気に入った曲とかあのときのアレは何?とかあったら @cursed_steven までドーゾ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?