見出し画像

お役立ち情報をかくときの心構え|note運用のヒント|ターゲットをしぼってみた

noteでお役立ち情報をかくときのコツを紹介します。Go


うれしい感想をいただく

noteクリエイターのバムさんとね?
コメント欄でガンガンしゃべってたんですよ。
とっても褒めてくださって

バムのコメント

やっぱりスキル・技術系の記事は必要な人に届けるハードルが高いですよ。だから、伊藤さんのサイトマップ記事、様々な人に読んでもらった上に実践してもらっているの結構すごい事だと思います。

うれしいなぁ

僕が2年弱noteを続けてきましたけど、「この人面白い」みたいな感じで取り上げられる人は沢山いましたけど、「参考になる!」というベクトルで様々な人に取り上げられるのってnoteの世界だとあんまりない気がしてます。

そうなの?

皆に技術やスキルを書いて実践してもらいたい系の記事がこの記事の内容ですけど、こういった記事は、必要な人に届けないといけない。けど、普段読んでくれる人にとっては必要ない技術・スキルであることが大半。僕の読者の皆さんはおそらく普段、パワポを使わない人も多いと思うので、僕のいつもの読者が求めているものではないですよね。普段の読者が求めていない記事=伸びない記事ですからね。こう、伸びないのに労力をかけるのもな…って思っちゃうですよね。

日本時間 深夜3:27

え、うれしい!と思って回答しました

私の活動にもふれていただき、ありがとうございます。まだまだ、ダメダメ文章で下手なので、勉強中の日々です。

日本時間 深夜3:30 返信

でね?おもったんです。

おなじ お悩みを抱えるnoteクリエイターひょっとしてめちゃ多いのでは?
とおもって!

わたしは、お役立ち情報を書くnoteクリエイターを
応援します!GoGo!

お役立ち情報をnoteで発信するときのコツを伝授です!


お役たち情報をかくときのコツ

自分なりにかんがえてみました。
お役立ち情報を発信するときのコツ

まぁ。noteって、クリエイターじゃないですか。
み~んな 1次創作してるわけですよ。
あなたの何気ない日記もつぶやきも
1次創作です。

ムーブメントを起こさせるのって。
コツがあります。バズらせるにはコツがいる


イノベーター理論

お役立ち情報の市場への普及率を表したマーケティング理論があります。

https://www.onemarketing.jp/contents/chasm_re/

ここのとき、
noteクリエイターは全員イノベーターです。

だって。日記かいてるんだもん。
noteで文章書いて。右上の「公開に進む」ボタンをおして
発信した時点で全員イノベーターです。

じゃあ、自分が書いたお役立ち情報の注目をあつめるためには、どうすればいいの?ってかんじです。

かんたんです。
イノベーターに向けて、お役立ち情報をかきます。

で。次に、
アーリーアダプターに刺さるようにかきます。

これで、キャズムを乗り越えることができます。

キャズムを乗り越えるためには、エネルギーが必要です。

一人じゃできません。アーリーアダプターの皆さんのちからが必要です。


で。ここまできたときに、

おまかせしらんぷり宣言のスタンスをとります。


ドヤ顔でおまかせしらんぷり宣言するんです。

おまかせ知らんぷり宣言した有名人

この考えを発信してるんじゃないかなーと
個人的に考えている
有名人を2人紹介します。

庵野秀明


まずは、庵野さんです

シン・ゴジラ内で、おまかせ知らんぷり宣言されていらっしゃいます。ほんのり。しかし、最初から最後までずっと。

「私は好きにした、君らも好きにしろ」

が軸でうごいています。

庵野さんは、エヴァでひたすら二次創作された側の人間です。これを登場人物に言わせてしまうところがメタいなぁと思いました。本作に捉われずに次回作以降を撮る人たちも好きにして下さい。というメッセージに感じました。

シン・ゴジラは二次創作です。いい作品は、永遠に二次創作されます。だって。ファンがおおいんだもん。輪廻転生で生き返ります。

これが、-1.0ゴジラにもつながってくるわけです。

そう。あなたの生み出したnoteも輪廻転生が可能です(ほんまかいな)
命をたくしましょう。

米津玄師

みんな大好き米津玄師

庵野さんは、ほんのりメッセージを込められておいでですが、
米津玄師さんは確信犯です。
盛大におまかせ知らんぷり宣言されていらっしゃいます。

確信犯すぎるので、すこしだけ、経緯と時代背景をおはなしさせてくださいね。(ついてきて~)


彼も、15年前から、作品を二次創作された側の人間です。

昔、ボーカロイド・初音ミクをつかって曲制作しておられました。

「うたってみた」「ひいてみた」「おどってみた」動画で
いっぱい二次創作されます。

作者の米津さんの曲より、歌い手の動画の方が伸びる
という現象もたびたびおきました。

なんせ2007年あたりの黎明期です。著作権を度外視した歌い手がたくさん出没しました。歌い手の地位もあがりすぎました。ファンは危惧して歌い手への誹謗中傷をはじめます。ファンどうしの怒り。混沌とカオス。2012年ごろになると、「インターネット・カラオケマン」が誹謗中傷の意味で使われ、当時の流行語となりました。内輪ノリすぎますね。

そんな風潮がすぎた後、米津さんは、公式初音ミクの一番大きいイベントで曲を描き下ろします。

「砂漠に林檎の木を植えよう」

歌詞引用

「後は誰かが勝手にどうぞ」

歌詞引用

米津さんへのインタビュー

ボーカロイドを取り巻く環境も僕が遊んでたころとは随分様変わりしたと思います。
テーマ曲のお話を頂いたのをきっかけに、今ハチとしてミクと曲を作るのであればどういう形にするのが一番最適だろうか?と考えた結果、ああいう形になりました。
自分が見てきたボーカロイドの原風景、あのころ砂場で僕らが作り上げたお城を思い出しながら、懐かしい気持ちと新しい気持ちのちょうどいいところを探していけばそこに「砂の惑星」がありました。

米津玄師 改め ハチP
2017年

はなしをもどします。


サイトマップの人の例

もうすこし、この図と向き合いますね?

\\\オボエテルゥゥ??///

結局、お役立ち情報をかくときのヒントってなんだよ?

具体例だしてよ?ってかんじだと思います。

わたしの例をだします。

手始めに お役たち情報を かきます。

このときのターゲットはイノベーター向けです

しかし、キャズムを超えれませんでした。

なので、アーリーアダプター向けに記事を書きました。


これで。おわりです。

え?なに?説明不足じゃん?どういうこと?
つまり何がいいたいの?
どうやってnoteをかけばいいのさ

むずかし~

【関連】このつづきが 気になる方は こちら をどうぞ

とっても おもしろいので おすすすめです

この手の専門家です。
信用できないニートを頼らずに、
ビジネスな専門家にきちっと教えていただきましょう


あとがき

ほんとうはね?知らんぷり宣言しないと、だめなんです。けどね。どおうしてもお礼がしたくなっちゃって。感謝たりてねぇやっておもって。84人にお礼を申し上げました。改めまして。ありがとうございました。矛盾だらけです。けど、絶対に。絶対に。84人をわすれたくない。ありがとうございました。

サイトマップの人
伊藤翼(いとうつばさ)アカウントの中の人

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?