見出し画像

良かれと思って

眉毛用の脱色剤で、少量の前髪の色を抜いている。
⚠頭には使用しないで下さいと書いてあります。マネはオススメしませんが眉毛の脱色剤で脱色する方、自己責任でお願い致します。

では、本題に入ります。
 年に数回、髪の毛のカラーを派手にしようか、ベリーショートにしようか、パーマをかけようかと、悩む事がある。

ここ数年、インナーカラーをする人が増えましたね。メッシュが流行った時を思い出す。

 私は、ターコイズブルーとミントを混ぜて作る、くすみカラーをここ数年続けている。どちらかと言うとダークカラーにしては色落ちしていく髪色です。前髪は短めで、ちょい斜めにカットしてある。

海に入ったら一発で色は抜けますが…。
 パーマをかけても傷む、カラーしても傷む、じゃぁ何もしなのか??
(髪にしたら、それが1番いいよね)

 何を思ったか、私は、眉毛 脱色 髪の毛で検索をした。
………!!
居た、いるじゃないか同士よ!!(🤝)

少量ならいいかい??
いいよーって自分が決めた。

そんな夕方。
(メンテナンスの時、美容師さんにお説教をくらう覚悟で脱色を開始。笑)

帰って来た旦那に「中学生か??」と言われましたけどね。

もう一度確認と為、書きますよ。
前髪を少量だけ!!
全体的に脱色したいなら、きちんと、髪の毛用の脱色剤を購入するか、プロの美容師にお任せするのが1番良いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?