遠足前夜

髪をバッサリ切って後悔する夢を見た。周りが反応に困っている顔まではっきり見えてから、目が覚めた。私は単純なので思っていることそのままの夢を見がちだし、夢にも性格の暗さが出ているなぁとつくづく思う。
これまでの人生、ショートヘアに憧れて定期的にチャレンジしてきたのだが、正直いつも似合わなかった。どうしても田舎の中学生みたいになる。中学生ならいいんだけど、もう中学生2人分の年齢なのでちょっと困る。でもどうやら諦めきれていない。
先日いつも切ってもらっている美容師さんに思い切って「ショート…どうですかねぇ…」と切り出してみた。一瞬間があってから「長い方がエレガントだと思うな〜あんまりイメージできないかも」という返答があった。(良くなる)イメージができない、の意だと受け取る。
顔のタイプなども関係あるとは思うが、とにかく私は毛量が多いのに加えて、毛質がドのつくストレートでコシが強すぎるのがネックのようだ。フワフワの柔らかい髪の毛に憧れる。
パーマもとにかくかからない。誇張なしに一日でとれるし、お金をかけてただ傷めるだけの結果になるのでこれは今世では諦めた。

基本的に髪色も冒険したことがないのだが、大学生のときに一度だけ派手なイメチェンをしたことがある。病院実習が不安すぎて見た目だけでも快活にしたくなり、髪をバッサリ短くしてパーマをかけたのだ。パーマがかからない毛質なのは承知していたので、大仏並にくるくるにしてもらった。本当におばちゃんみたいな仕上がりだったので周りはみんな戸惑っていた。その時の私には似合うか似合わないかは関係なく、ただ陽気になりたかった。今となっては不可解な行動だけれど、病院実習が結構ストレスだったんだと思う。かけがえのない経験をたくさんさせてもらったのは間違いないんだけど。
ちなみに実習先では「モンチッチみたいな実習生の子」と呼ばれていた。

しょうもないことをたくさん書いて長くなってしまった。

三連休の1日目と2日目は予定が何もなかったため、のんびり気ままにダラダラ過ごした。
好きな歌集や詩集を読んだり、仕事で必要な本を読んだり、ちいかわを半年分まとめて読んだり、駆け込みでかき氷を食べたり、何気なく聴いたSHAZNAのMelty Loveにハマっていろんなアレンジを聴き比べたり、Melty Love(New Version)ではIZAMの歌唱がだいぶ変化していて甘い声と太めの凛々しい声が入り乱れるところが独特で趣があるなと思ったりしていた。

明日は楽しみすぎる予定がある。生まれて初めての体験をしてくる。しかも憧れのひととご一緒するのでワクワクが止まらない。大人になっても初めてのことをするのは嬉しい。自分で遠足前夜をつくれるから楽しい。

🌷すきな曲と歌詞の一部分🌷
藤岡みなみ&ザ・モローンズ「ド忘れin the night」
プレパラート上の思い出も
エスカレーターのためいきも
ロマンスカーでのときめきも
もう戻ってこないね

音楽好きの父親が部屋で流していて「それなんて曲?」って尋ねた記憶がある。PVもかわいいので見てください🐼
https://youtu.be/QlQ_0dlKg7k?si=ABY2c_9W8mas43MJ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?