見出し画像

THE MILKY WAY

THE MILKY WAY[79]-SUMMERTIME LOVE SONG
SEN SEAS(FIRST PRESS ORIGINAL)

[ULTRA RARE/MEGA RARE!Lyrics Have Been Printed Poster/Trading At A Higher Price!/It does not come out rarely!/It is Amazing Sound Pressure!]

Jazz IdiomをBaseに、Brazilian Taste/絶妙のSiesta感覚を溶かし込んだ奇跡のSummer Adult Oriented Rock傑作!Session Musicianとして活動していた松田聖子のArrangeなどでも有名な信田かずお/松下誠、敏腕Studio Musicianによる、このAlbumのために組まれた師弟Unitが結成したミルキー・ウェイ唯一のAlbum!Natalie Cole(LA COSTA)をCoverした(サーフィン・サマー-浜辺のサンバ)/Nick DeCaroが自身のAlbumで取り上げた名曲(ジャマイカ・ムーン)/Boz Scaggsの(ハーバー・ライツ)/Antonio Carlos JobimのBossa Standard(波)/洗練された感覚/高度なTechniqueにより大人のためのMellow Groove!Jacket写真は浅井慎平、和製[Italian Graffiti-Nick De CaroのAOR名作] ミルキー・ウェイは、1975年因幡晃のConcert Bandとして結成/誕生した。それから4年間年間80~100回に及ぶ全国各地のConcert Tourに参加、78年春よりAlbum制作の準備を開始した。リ-ダ-格の(信田かずお)はヤマハ主催の(ライトミュージックコンテスト)ジャズ部門で北海道代表として出場。大学卒業後Electone/Pianoを勉強し、20代の若さで日本のバークレイ―音楽院(Berklee College of Music)と称されるヤマハ・ネム音楽院の講師となる。(松下誠)は高校卒業後、ネム音楽院に入る。この時のピアノの講師が(信田かずお)ですっかり意気投合し、熱く音楽や将来の生き方を論じ合った。この二人の出会いが今回のAlbumのRootsである。1959年公開の映画[避暑地の出来事]を日本語でCoverすると言う、Producer児玉俊治の企画で、(SUMMERTIME LOVE SONG)が作られた。Album制作にあたり、Imageの拠点を浅井慎平(ISLANDS)/片岡義男(サーフ・シティ・ロマンス)に求め、Recordingし、浅井慎平の作品でJacket Coverを飾り、片岡義男がAlbumの為に書き下ろしたShort Story(サマー・メモリーズ)を掲載。


夏の日の恋

サーフィン・サマー(浜辺のサンバ)
ハーバー・ライツ
白い波
ジャマイカ・ムーン
ひとりぼっちの渚
サマー・タイム・ラヴ・ソング
限りなき夏

参加Musician:川村栄二(g)/鳴海ヒロシ(g)/谷康一(ac-g)/今泉敏郎(kbds)/松本茂(b)/多田美信(b)/六川マサヒコ(b)/菊池丈夫(ds)/宮崎全弘(ds)/多田マキオ(ds)/石井コータロー(perc)/富野悦雄(flu)/清水靖晃(sax)/桝本泰三郎(tp)/山川恵津子(back-vo)


First Light[71]-松下誠*所有
Nick DeCaro-Italian Graffiti[74]*所有
Nick De Caro And Orchestra-Happy Heart[69]*所有


*鳴海ヒロシ(鳴海寛)(g)/山川恵津子(back-vo)は、東北新幹線(82)をReleaseする。

*Berklee College of Music(バークリー・カレッジ・オブ・ミュージック):Commonwealth of Massachusetts/Bostonに本部を置くUnited States of Americaの音楽大学。1970年に設置された。日本では、Classic)といえばThe Juilliard School(ジュリアード音楽院)、JazzといえばBerklee College of Music(バークリー音楽大学)というイメージがあるが、商業音楽全般を教える大学であり、主にJazzおよび現代アメリカ音楽を専門とする高等教育機関である。Rock/Flamenco/Hip-Hop/Reggae/Salsa/Bluegrassなど多岐にわたるCourseを設けている。

*松下誠:ヤマハ・ネム音楽院(現・ヤマハ音楽院)出身。Musician/Guitarist/Music Arranger。Electric Guitarを中心に演奏し、松田聖子/近藤真彦をはじめとする歌謡曲からPopsの広範な仕事で知られ。Top Studio Guitaristの一人。Studio Musician Band(AB'S/Paradigm Shift)のMemberとしても有名。Solo Album(First Light)はAOR、(THE PRESSURES AND THE PLEASURES/QUIET SKIES)はProgressive/Fusion色が濃く、幅広いGenreの演奏をこなす。

*信田かずお(信田一男):(ヤマハ合歓音楽院研究室)でArrangeを学んだ。(*ここから船山基紀/萩田光雄/大村雅朗らを輩出している)作/編曲家。渋谷ヤマハミュージックスクエアピアノ講師。松田聖子/さだまさしなどの楽曲Arrangeをはじめ、アニメ作品の主題歌/テレビの音楽番組/映画音楽などで作/編曲や音楽監督を数多く担当している。松田聖子のDebut曲である(裸足の季節/風は秋色)の編曲者、松田聖子の初期アルバム3部作であるSQUALL/North Wind/Silhoue

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?