殺人パス

今回は頭を整理する回。

タイトルは中学生の頃、他校とバスケの試合をしてた時のことをふと思い出した。自分がディフェンスをしている時、相手のポイントガードのパスが相手のパワーフォワードの顔面に直撃。それはそれはスピードに乗ったパスだった。他校の先生が、「殺人パスしてどうするんだ!!」と叫んだ。「…殺人パス…?」コートにいた10人は思ったに違いない。試合後、「俺も殺人パスやりたいから教えてくれ」と殺人パスを出した本人に聞きに行ったら殴られた。パスを出す方が悪いというよりは、ボールを見ていなかったパスを受け取る側が悪い。非常にかわいそうだった。

ここ最近、コロナウィルスでゴタゴタしている中、仕事は忙しい。土曜日も毎週出ている。休みになったからと言って、外出も自粛しないと行けない。家の中でできることをしなければならない。今はとにかくバスケがしたい。思いっきりバスケをしたい。そのためには今は我慢して、少しでも早くコロナウィルスの流行を終わらせたい。たが、バスケをしたい気持ちが強すぎる。新しい靴を買ったこともある。その影響で、仕事が終わってからはYouTubeでバスケの動画を見る日々。気がつけば1時間経っているのはざらにある。そこで終わればいいのだが、YouTubeを見る時間は続く。おすすめに出てくるNothing's Carved In Stoneの動画を見てしまう。最近気づいたのは、ELLEGARDENが好きなのは実はギターボーカルの細美よりも、ギターの生方のほうが好きなんじゃないか、ということである。エルレは好きだけど、細美がやっているMONOEYESやthe HIATUSはあまりピンとこない。でも、ナッシングスはかなり好き。これは生方とベースのひなっちにやられている。ひなっちがベースを務めているストレイテナーも聴くが、ナッシングスのほうが好みである。これは間違いなく生方だ。バスケの動画の後にナッシングス、生方の動画を見てしまう。これまで全然見たことないのに、生方とHi-STANDARDの横山健の対談動画30分をフルで見たりもしてしまう。

それが終わったら、バスケの動画を見てしまう。2時間程試合を見てしまったり、NBA選手のプレー集、練習動画、解説動画などなど。とにかくバスケがしたい気持ちが全面に出ている。そんなことをしていると、1日24時間では足りなくなってしまう。

今はやりたいことが多すぎて、何もやりたくないという不思議なことが起こっている。何も手につかないのだ。こういう時は目の前のものから1つずつ片付けていくのがいい。頭ではわかっているが、なかなかできない。まずはバスケがしたい。できない。いつでもできるからいいやと考えていた自分を責めたい。そして動画を見てなんとか欲求を抑える。これで1日は終わってしまう。

やりたいことと言えば、PS4のダウンロードしてやっていないゲームが溜まっている。これを1つずつやっていきたい。読書もしたい。電子書籍で買ったのに読めていないものが3冊ほどある。会社では新聞を回覧する。その時に広告に載っている本を読みたいと思い、昼休みに購入する。でも実際に読む時間はない。バスケの教則本も3冊溜まっている。noteだって更新したい。ネタをスマホのメモアプリに書き溜めているほどだ。部屋の掃除もしたい。結構汚れが目立ってきている(これは今日、なぜかすごくやる気が起きてやった。)。恐竜を育てるゲームで、恐竜に餌をあげたい。満足できるぐらい寝たい。友達と遊びに行きたい。ああ、今できないんだった。誰かと遊びに行けなくても、広い公園のベンチでゆっくりしたい。これもできないんだった。やっぱり眠くなってきたな。そういえばライブDVDとか特典映像を見てないのもあったな。お腹も空いてきた。でも眠気には勝てそうにないな。

なんてやってると、やる気が全く起きなくなってくる。このゴールデンウィークでなんとかしたいと思う。

最近、好きなことが車で寝ることだ。車のシートを倒して寝る。ここが1番いい睡眠を取れてる気もしてくる。理由はわからないが、最近はとても気に入っている。はやく仕事が終わって、自宅の駐車場に車を停める。すぐに家に戻らず、車でゆっくりする。やがて寝てしまう。起きるといつも仕事が終わって帰宅する時間と同じ。だが、これが気に入っている。もう少し気温が暖かくなってくると、昼間に窓を開けて、外の空気を部屋に入れながらベットで寝るようになるはずだ。心地よい日差しと外の匂いを感じながら横になってリラックスするのが好きだ。おそらく、潜在的にそれを求めているのかもしれない。

コロナウィルスが怖い。自分だけがかかって、自分だけが死ぬのなら何も問題はない。だけど、自分がかかった時に、自分は死なずに周りの人を殺してしまうかもしれない。それが本当に怖い。だから細心の注意を払うようにはしてる。スーパーに買い出しに行くのは急を要する。その際にカップルで買い物に来る人を以前よりも多く見かけるようになった。その瞬間は最高にジェラっている。コロナウィルスが流行する前から自分なんかは自粛してるのに、なぜしないんだ。正しくは自粛ではないけど。彼氏・彼女がコロナウィルスにかかっても大丈夫だと思っているなら、別れたほうがいい。まるで周りが見えていないように思える。お互いしか見えていない。冷静な判断ができない状態は避けるべきだ。とまで思ってしまう。1人でいても冷静な判断ができない時があるから、人にはあまり強くは言えないところではある。結局はジェラっているのである。

世間的に自粛ムードがある中、自粛できないのには、どこが自分のことのように思えず、他人事のように感じているということがあると思う。





実はここまで書いて寝落ちしてしまっている。本当はここから先書こうと思ってたことが3つぐらいある。でも、ここまで書いただけでかなりあたまがスッキリしている。すごい中途半端だけど、目標は達成したので、また今度。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?