見出し画像

お酒大好きMAROッシュ!の飲みニケーションのススメ


こんにちは、MAROッシュ!です。
今日は、私の大好きなお酒を使ったコミュニケーションの肝、
俗に言う

「飲みニケーション」について

話したいと思います。

…なんだろうな、この言葉自体が、
なんだか古くなってきているというか、
なんか流行らなくなってきているよね😅

若手が飲み会を毛嫌いしているとか、

パワハラ・アルハラの巣窟

になっているだとか。。。

なんか、肩身が狭くなってきた感じもするけど💦

ただね、それって、飲み会が悪いんじゃなくて、

「参加者全体に対する価値観を尊重せずに迷惑な人もいる」


ってことなだけなんだと俺は思うんだよね💦

俺は飲み会の場って大好きだし、ここで大切な経験ができたから
今の自分の血肉になってる💪🔥

お酒が飲めない人はもちろん、全ての参加者に配慮して豊かな場を
作ることができると素敵だよね✨

お酒はただ楽しむだけでなく、ビジネスやプライベートの人間関係を
豊かにする素晴らしいツールにもなり得るんです。
それでは、どうやってお酒を飲みながら良好な人間関係を築いていくか、
その秘訣をお伝えします。

1. 場の雰囲気を感じる

まず大切なのは、場の雰囲気を掴むことです。
飲み会の場においては、参加者の気分やテンションを感じ取り、
それに合わせて自分の行動を調整することが大切。

例えば、みんなが盛り上がっている時には、
自分も積極的に話を振ったり、笑いを取るような発言をしてみる。

逆に、場が静かな時は、聞き役に徹することも重要☝️

2. 聞き手に徹する

飲み会は話をする場でもありますが、
俺のおすすめは聞き役に徹すること!!

お酒が入って、普段はそんなに積極的に
話さない人でもオープンになってくれるので
相手の話を聞く絶好のチャンスです。

相手の話に耳を傾け、共感を示すことで、
相手は自分を開放的に感じてくれます。

人は自分の話を聞いてもらえると安心感を持つもの。
この安心感が、長期的な関係の基盤となるでしょう。

3. お酒を通じて学ぶ

最後に、お酒を通じて学ぶ姿勢を持つことも大切です。
俺はお酒自体の歴史や文化についてマスターや店員さんから
学んで、より美味しくお酒をいただくのが好きです。

また、異なる業界の人々との飲み会では、
その業界の話を聞くことで新たな知見を得ることができ、
自分の視野を広げるチャンスにもなります。

まとめ

飲みニケーションはただの飲み会以上のものです。
これを戦略的に活用することで、人間関係を深め、
ビジネスチャンスを広げることができます。

お酒を介して楽しく、かつ効果的にコミュニケーションを
取る方法をマスターして、人生をより豊かなものにしましょう。

それでは、また次回のブログでお会いしましょう。

🍻乾杯🍻



MAROッシュ!と気軽に話してみませんか?

直接のMAROッシュ!の個人LINEに

「お話しましょ!」

と送ってくだされば、30~60分くらいお時間調整して
LINE電話かZoomでのお喋りしましょう!!

随時募集してます!!なので気が向いた時にいつでも
連絡してちょうだい!!

✅ MAROッシュ!なんかおもろそうだ、話してみたい!!
✅ ちょっと相談してみたいことがある
✅ この話、もっと聞いてみたい!!
✅ ただただ暇つぶしに話してみたいw

なんでもOK🙆 気軽にLINEを友達追加してね!!

👆スマホからだとこちらをTAP!!


MAROッシュ!運営の無料コミュニティ「人生攻略ギルド」

仕事・趣味・自分らしさ
30代で『主役自分』の技を身につけ
あなたも“あと楽組”になりませんか?

“人生を優雅な遊び場に”
京大卒起業家が教える知恵袋コミュニティ
人生攻略ギルド

✅ 高IQの人生攻略法
✅ 人脈作りの裏技
✅ フルコミ営業の極意
✅ 働く=遊ぶ  の方程式            を随時配信中!!

この記事が参加している募集

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?