見出し画像

SmartHRさんとサイボウズでWeb制作・運用についてお話しました! / 交流会シリーズ(1)

こんにちは。サイボウズのWebチームです。

世の中にWeb制作会社さんの情報はたくさんあれど、制作を依頼したり管理する側の情報やノウハウはあまり見かけることができません。我々はもともと「Web制作に携わる人がハッピーになること」を目指してこのようにnoteで情報発信を行っており、もっと他の会社さんのWeb制作について知りたい!事業会社側のWeb担当の輪を広げたい!と思っていました。

そんな時、ひょんなきっかけでSmartHRさんを紹介いただけることに…!

ざっくばらんにWeb制作や社内の体制についてお話ししました

サイボウズのWebチームからみたSmartHRさんは、情報発信が活発で、整備されたデザインシステムがあり、Webサイトも洗練されている。そんな中で、我々がどんなお話しを提供できるのかなと内心ドキドキしつつ、期待感も持ちながら交流会に臨みました。

参加したのは、SmartHRコミュニケーションデザイングループに所属している4名の皆様。サイボウズからは、Webコンサルティングチームの4名で参加。それぞれ主にWebディレクションなどに携わる計8名で話をしました。

当日の話題は、それぞれの自己紹介、制作会社さんの探し方について、プロジェクト体制、SmartHRさんのデザインシステムについてでした。

我々は、SmartHRさんのデザインシステムにすっかり夢中に。どんな経緯で作成されたのか、どう運用されているのかを色々伺いました。(私たちからの質問ばかりになってしまって反省です…)
逆にSmartHRさんにとっては、専門知識を持つ外部の委託先会社さんとのかかわり方について、関心を持っていただけたようです。

1時間という短い時間があっという間に過ぎてしまいました。

自社にしかない悩みって、実はそんなに多くないのでは

事業会社におけるWebチームの役割について、これまでは他社さんがどのように対応しているかわからず、長期にわたって暗闇の中を手探りでやってきた状態でしたが、今回SmartHRさんという、同じような会社規模で、サイトの運営者としてWebサイトに携わる方たちと意見交換することで、文化や風土が異なっても、考え方に共感できたり、同じ悩みを持っていると感じることができ、なんというか、一人じゃない安心感を感じることができました。

世の中にWeb制作の情報はたくさんありますが、事業者視点のノウハウはまだ足りていないと感じていました。だからこそ、他社がどのように取り組んでいるのか、その意見交換ができたことはとてもありがたかったです。

100社100通り。視野を広げる重要性

今回お話を聞けたことで、課題や悩みがなくなることはなくても、自社とは異なる考え方や方針を知ることで、視野を広げることの重要性を再認識できました。

今回は時間の関係もあって難しかったですが、お互いの課題を解決するためのディスカッションもできたらいいなと密かに思ったり。まだまだ聞きたいこともたくさんありましたが、それはまた次回開催へのモチベーションにしたいと思います。

実はこういった交流は、Webチームとして苦手意識もあり避けがちでしたが、今後は積極的にやっていきたいと思うこともできました。サイボウズのWebチームと話してもいいよ!という方がいれば、ぜひぜひお話しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?