見出し画像

【雑記】髪を切る。

初めて、自分で髪を切った。
前髪じゃなくて全体を。

ここ数年お世話になっている美容師さんがいて、
なかなか合う美容師さんに巡り会えない中、
ようやく出逢えてとてもお世話になっていたのだけど、
先々で予約を入れるのは自分の都合が難しくなり、
かと言って「明後日の土曜にいける!」となっても当然美容師さんの予約はいっぱいで空きがない。
そんなこんなでだんだん尻込みをするようになって
気がつけば今年はまだ髪を切っていなかった!

でももう「今すぐにでも切りたい」を2ヶ月くらい見送っている。
もう我慢むり!!
と思って、YouTubeを見ながら自分で切ってみることにした。

夫は一緒に暮らし始めた時にはすでに髪は自分で切るようになっていて
(以前、理容室で嫌な思いをした&納得できない仕上がりだったため、それならまだ自分で切ったほうが納得できるとのこと)
時々後ろの毛を切るのを手伝ったり、「ここはもうちょっとこう」とか言いながら切らせてもらったりしていた。
でも自分の髪はまったくやる気にならなかった。
失敗したくない、髪は美容師さんに切ってもらうものという強い思い込みがあったからだ。
しかしもう、いよいよ鬱憤が溜まって
「失敗したっていい!髪はまた伸びる!
失敗したら結べばいい!」
いう気持ちがマグマとなり噴火して
気がついたら鏡の前で髪をゴムで結わって、ハサミでジャキン!といった。

・・・お、お、おぉ〜。
これだよ、これ!
鏡の中には金太郎となった私の姿があったが、
意外にもやってみたら悪くない。
っていうか、これはものすごく楽しい!
見る人から見たら「あぁだいぶガタガタだね」と言われるかも知れないが、
美容師さんだったらここを丁寧に整えてくれてしまいそうなところを
ガタガタな感じになっているのもなんだか新鮮!!(前向きすぎる)
Poker Faceの時のLady Gagaみたいだ!!
とか興奮しながらジャキジャキ切っていった。
ガタガタだけど、初めてなりに自分の納得いく出来映えになったと思う。
(本件に限り異論は受付不可です)

お世話になっている美容師さんは、情熱とバイタリティ溢れるとても楽しい人で、
髪の手入れをしてもらうだけじゃなくて、会って話すとパワーをもらえる人なので
今後も予定が合う限り通いたいと思いつつ、
いつでも思い立った日に髪を切れる勇気を得た。(大げさ)

「自分もなかなか行ける暇なくてさー」
と言いつつボサノヴァヘア(ボサボサに伸ばしっぱなしになっている髪のこと)になっている人は
ぜひお試しください。
手軽なだけじゃなくて楽しいよ。

ではライブのお知らせ。↓
===LIVE SCHEDULE===

●2024.05.19(日)
音楽茶屋ごりごりハウス
『能登半島地震支援ライブ』

●2024.6.1(土)
Art Lodge Mojo:Moja
『 Acoustic Night 』
w/
クロモ
ネックス
平原ケイシ
iso41
2,400円(+1drink 600円)
OPEN 18:30 / START 19:00
※ギター河上智哉とのデュオ編成!
出番は20:30〜

●2024.6.8(土)
音楽茶屋ごりごりハウス
『ゴリッて褌祭』
w/
キタ(than)
竹内一成
秋山カラスウリ
北爪政成
犬風
2,500円(+order)
OPEN 17:30 / START 18:00
出番は20:00〜

●2024.7.10(水)
音楽茶屋ごりごりハウス

●2024.7.15(月祝)
Art Lodge Mojo:Moja

●2024.8.10(日)
音楽茶屋ごりごりハウス

※6/1(土)意外はアコースティックソロでの出演予定です。