小松菜奈や石原さとみも選ばれたけど……選考委員は謎のアメリカ人ひとり!?「世界で最も美しい顔100人」

――毎年、年末になると「世界で認められた日本の美人たち!」と声高々に、「世界で最も美しい顔100人」というランキングが紹介されているが、実はこれに喜んでいるのは日本のメディアだけだった!?

このランキングの価値を爆上げしてくれたティラーヌ・ブロンドー。

 国際的なミス・コンテストよりも、日本人に知られている美人番付といえば「世界で最も美しい顔100人(The 100 Most Beautiful Faces)」だろう。

 昨年は女優の小松菜奈や石原さとみ、TWICEの日本人メンバー・サナなどがランクインしたことから、ワイドショーやウェブメディアで盛んに取り上げられた。

 このランキングは1990年から毎年発表は行われており、2010年に佐々木希が日本人として初めて選ばれたことで、日本でも注目を集めるようになった。

 しかし、その実態は「TC Candler」という中年のアメリカ人映画評論家が「読者から提案を受けた内容を幅広く調べ、主観的にまとめたもの」で、発表形態もYouTubeや自身のSNSだけ。つまり、彼自身は美の権威でもなんでもないのだ。ちなみに、TC Candler.comやTC Candlerに関するウィキペディアのページが存在するのも「日本語版」だけで、他の言語のページはない。さらに10年に佐々木希が選出された背景も白人種以外の人種もランキングに入れることで多様性を持たせるためらしい。選出基準もただのTC Candler氏の気まぐれだと思うと、公平性もへったくれもない。

 そんなTC Candler氏だが、プロの映画評論家(professional film critic)と謳ってはいるものの、主な活動は自身のブログや「IMDb」という映画やドラマのインターネット事典で映画のレビューを書くことだけ。これって、単に映画好きのブロガーであって、プロとは言えないのでは……? そして、驚くべきことに映画批評は16年にやめてしまい、今はこのランキングが専業らしい。いよいよ何者でもなくなってきている(ちなみに、14年に日本語で自身のウィキペディアができたことをフェイスブックで喜んでいたため、試しに本誌取材班がツイッターでインタビューのオファーをしてみたものの、返事はなかった)。

 つまり、このランキングは日本でしか注目を集めておらず、アメリカをはじめとした海外では、その結果がニュースになることは当然、皆無である……はずだったのだが、昨年の1位に選ばれたフランスのモデル・ティラーヌ・ブロンドーが、自身が1位になったことを喜び「信じられないわ!」と、インスタグラムに投稿したことで、「Newsweek」や「Daily Mail」といった、名の知れた海外大手メディアにも取り上げられるようになった。ピュアなモデルのSNS投稿によって、一個人による感想が「世界中(ほぼ日本)で話題を集めるランキング」としてお墨付きを得てしまったのだ。

 時期尚早だが、今年もランキングが発表されれば、日本だけでなく今度は海外でもこのランキングが注目されるだろう。素性の知れないアメリカ人のおじさんの主観が、いずれ美の世界基準となってしまう……そんな未来もあり得るかもしれない。

ミス・ユニバースが女帝、ミス・アースは新参者?「世界4大大会」はココが違う!

――名前も似たり寄ったりで、イマイチ違いがわからない国際的なミス・コンテストの歴史と特徴をおさらい!

豪華絢爛! これぞアメリカが誇る世界基準!
【1】「ミス・ユニバース」

設立年:1952年
本部:アメリカ
運営:WME/IMG
昨年度参加国数:94カ国

世界的ミス・コンテストの代表格。アメリカが主導しているためか知名度と影響力は他の大会とは比べものにならない。現・アメリカ大統領のドナルド・トランプが長年にわたり運営に関わっていたことでもおなじみだが、大統領選時期の「メキシコとの壁」発言や96年優勝者のアリシア・マチャドを「ミス子豚」と罵倒したことが問題視され、ラテン系メディアの反発もあり、今の運営にミス・ユニバース機構を売却した。

主催は日本で、審査員は藤原紀香にデヴィ夫人?
【2】「ミス・インターナショナル」

設立年:1960年
本部:日本
運営:国際文化協会
昨年度参加国数:77カ国

創設当初はカリフォルニア州ロングビーチ市が主催していたが、同市の財政難によって存続が危ぶまれ、68年から日本政府がその権利を譲り受ける。それ以降、外務省所管の社団法人「国際文化協会」が主催者となった。当時の日本側の狙いとしては70年の大阪万博で各国代表の美しい女性に登場してもらい、万博を世界的なイベントとして広くアピールするためだったとのこと。そのため、今でも外務省の事業に各国のミスが呼ばれることもある。

参加国はもっとも多いが、厄介事に巻き込まれがち?
【3】「ミス・ワールド」

設立年:1951年
本部:イギリス
運営:ミス・ワールド機構
昨年度参加国数:118カ国

世界4大ミス・コンテストの中で最古の歴史を持つコンテスト。運営はミス・ワールド機構だが、ディアズ氏は「創設者のエリック・モーリーの妻、ジュリアの影響力がいまだに強い」と語る。創立当初は、その頃世間に広まりつつあったビキニ水着を着た女性の美人コンテストとして有名になった。その後、世界中で開催していく中で、宗教や地元の慣習との軋轢が発生したためか、15年大会から水着審査を廃止している。他の大会と比べて審査期間がかなり長いのも特徴。

01年生まれの新進気鋭ながら、すでに4大大会に!
【4】「ミス・アース」

設立年:2001年
本部:フィリピン
運営:キャロセル・プロダクション
昨年度参加国数:97カ国

世界各国の代表が地球環境問題を訴え、世界の環境保全に対する意識の向上を促すために、開催されているミス・コンテスト。大会の順位は、優勝のミス・アースのほかに、第2位のミス・エア、第3位のミス・ウォーターと地球環境にまつわる名が冠されている。世界4大大会のひとつとして「Big 4」に含まれているが、歴史が浅いために、報じるメディアによってはこの大会は除かれてミス・ユニバース、ミス・インターナショナル、ミス・ワールドで「Big 3」と総称されることも多い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?