「撮る技術」だけではない、「学問」の可能性とは? 天皇御真影からJKプリクラまで――写真を巡る学問の最前線2015

――写真系の専門学校のみならず、美大・芸大でも基本的には実技系の講義が多いが、それでも座学系の学問もないではない。そこで本稿では、実技系とは違う、「学問として」教えられている写真関連の学術体系のいくつかを紹介してみよう。

 今でこそ、美大・芸大に写真学科、もしくは写真コースが存在することは当たり前になっているが、日本において「写真」をその学究対象とした学問分野の状況は最初から順風満帆というわけではなかった。日本を代表する芸術の最高学府たる東京藝術大学の前身である東京美術学校(1889年開校)は、1915年に日本初の写真専門の科である臨時写真科を設置するが1926年に廃止、その後1976年に美術学部附属写真センターが設置されるまで半世紀近くの空白期間がある。日本大学芸術学部と東京工芸大学の写真学科は比較的長い歴史があるという例外はあるものの、東京藝大の事例は「学問としての写真」の不安定な状況を象徴しているともいえる。

芸術の“最高学府”たる東京藝術大学。前身は、1889(明治22)年に開校した東京美術学校。第2代校長は岡倉天心である。

ここから先は

5,840字 / 4画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?