見出し画像

ディスク派と配信派の賛否両論

CDが売れないと言われている時代に、僕は未だに好きなアーティストや気になる曲はCDを買ったり借りたりしている。
結局パソコンに取り込んで、iPodで聴いてるんだけど、そんな話を他の人にすると「まだCD買ってるの?」と驚かれる。

音楽を何で聴いているか問題。
ネット回線さえあれば、YouTubeやsoundcloudなどで音楽は無料で聴ける時代。もちろん僕も新たな曲を掘る時や、PVを見るときによく使っている。

他にもAppleMusicやSpotifyで月額で、好きなだけいろんな曲が聴けるサービスまである。
よくCDの貸し借りしていた友達もSpotifyを使い始めた。
時々「〇〇の新曲ゲットからCD貸そうか?」とメッセージが届くことがあったけど、最近はめっきりなくなった。

僕は音楽配信サービスを否定しているわけではないし、むしろCDが売れない時代にアーティストの新たなフィールドとして良いものだと思っている。
ただ、時代に抗ってる訳ではないけど、まだ少しデータで買うことに抵抗がある。

CDやレコードは一種のコレクションでもあって、CDジャケットや歌詞カードも楽しみ方のひとつだったりする。
棚に好きなCDのジャケットが見えるように飾ったり、詩集を読むかのように歌詞カードを読みながらその曲を聴いたりして。

今は何でもデータで管理する世の中。
音楽にお金を使われなくなっていると言われている時代。
音楽も本も写真も、小さなスマホやパソコンの中で完結する。

レコードやCDが棚に並ぶなんてことは、この先なくなってくるんだろうか。友達の家に行って「このCD聴かせてよ!」みたいな会話もなくなる。

写真だって少し前までは、撮るために必要なフィルムを買うお金が必要だったし、一枚一枚大切に撮ってた。失敗してもそれがまた思い出になったり、撮った写真は現像して友達と交換したり…。
今ではみんなが持っているスマホで、無料で何枚でも撮れるし、失敗したらすぐ消して撮り直せる。友達にだってLINEでポンッと送るだけ。

音楽も一緒。ジャケ買いしたアルバムにいい曲が入ってた時の嬉しい気持ちや、いまいちだった時の少し残念な気持ちだったり、CDの貸し借りとかは、今の配信で聴く世代には味わうことは少なくなるだろう。

便利になることは良いことだと思うんだけど、少し寂しい気持ちになる。
そんなことを思うのは、僕だけなんだろうか…。

まだまだ思うことはあるけど、それは別の機会に。

よろしければ、サポートお願いいたします! noteに感想文を書く用の本やCDを買おうと思います。