マガジンのカバー画像

板橋区議会

94
運営しているクリエイター

#予算

【板橋区】定例会で行った討論です。

【板橋区】定例会で行った討論です。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

令和6年度第1回定例会で私が行った討論を全文掲載します。

【討論】

日本維新の会の大森大です。
ただいまから、日本維新の会板橋区議会議員団を代表し、「令和6年度東京都板橋区一般会計予算」及び「国民健康保険事業特別会計予算」、「介護保険事業特別会計予算」、「後期高齢者医療事業特別会計予算」、「東武東上線連続立体化事業特別会計予算」の原案を

もっとみる
【板橋区】予算審査特別委員会が終わりました。

【板橋区】予算審査特別委員会が終わりました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

昨日は板橋区議会で予算審査特別委員会の最終日でした。

民主クラブの途中から始まり、共産党、少数会派の総括質問が行われて、日本維新の会を代表して小野ゆりこ議員が質問されました。

ローカルな話からグローバルな話まで多岐に渡って面白かったです。

やはり、少数会派の方が個性的な話題が出ますね。

そして、最後に予算の採決が行われました。

もっとみる
【板橋区】予算審査特別委員会で当初予算分の総括質問の二日目でした。

【板橋区】予算審査特別委員会で当初予算分の総括質問の二日目でした。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

予算審査特別委員会の当初予算分の総括質問の二日目が開催されました。

本日は公明党と民主クラブが行いました。

私も補正予算の総括質問で防災に関する質問をしましたが、やはり元旦に発災した能登半島地震の影響で皆さん防災についての質問を織り込んでいらっしゃいました。

ベテランの方ばかりなので、かなりわかりやすい内容でした。

やはりもっと情報

もっとみる
【板橋区】予算審査特別委員会で当初予算分の総括質問が行われました。

【板橋区】予算審査特別委員会で当初予算分の総括質問が行われました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

本日は板橋区議会で予算審査特別委員会が開催されて当初予算分の総括質問 が行われました。

総括質問は三日間行われます。初日の本日は自民党会派のみが行いました。

新人の方から大ベテランの方まで4人の議員が質問されましたが、話題が多岐に渡りなかなか聞き応えがあって勉強になりました。

たまたまなのかもしれませんが、ベテランの議員さんほどスケー

もっとみる
【板橋区】板橋区議会定例会が始まりました。

【板橋区】板橋区議会定例会が始まりました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

昨日から板橋区議会定例会が始まり、本会議が開かれ一般質問が行われました。

今回の定例会は予算審議になりますので、一般質問の日程が1日しかないため、日本維新の会の持ち時間は普段の半分の8分になります。

今回は小野ゆりこ議員が行いました。太陽光パネルとメタバースを使った不登校対策について語られていました。

能登半島地震がありましたので、今

もっとみる