見出し画像

ウィカーが伝えている事!

はじめまして、だいです。

記事に目を通してくれてありがとうございます。

今回の記事は、何気ない日常が教えてくれる教訓シリーズです。

一読した方フォローやコメントをして、欲しいです。

車のウィンカーは、人生に置き換えると色々と考えさせられることありますよ。

•当たり前を当たり前にする事の大切さ!
•人に伝えたい事を正確に伝えようとする大切さ!
•間違えた時に素直に認める大切さ!

▪️車のウィンカーの意味てどう思います?

教習場で習う時は、30メートル手前から曲がりたい方向に指示器ウィンカーを出してと言われたと思います。

ハザードは、停車時につけといて!

など端的に教える方や

後続車に分かりやすくする為に使うんだよていう方と様々な教え方があったと思います。

これて何の為にやると皆さん考えますか?
良かったら、ここで少し読むのを辞めて考えてみてください。


私は、後ろの方に正確に自分の意思を伝える事だと考えています。

そのままやん!

て思った方いますか?

正確にと言うのが大切です。

正確と言うのは、
"俺は、ここ曲がるから、もうすぐブレーキを踏んで減速するよ!"
"俺は、ここの路肩に止まるよ、だから、もうすぐブレーキ踏んで減速するよ"
"俺ここの駐車スペースに止めるから、ハザードたいて、バックするよ"
"高速道路で、目の前渋滞だから、ハザードたいて、もうすぐブレーキ踏むよ"
"道を譲って貰ってありがとうハザードをたく"

当たり前だよできてるよて思う人居ませんか?

でも、普段の運転を考えてみて欲しいのです。

•「曲がるのもう一個向こうの交差点やった」
と思って、曲がり掛けを辞めて、急に元の道に戻っていませんか?

•曲がる直前まで指示器を上げずに、ブレーキを踏んで、曲がる時に少し指示器をあげて曲がるてしてませんか?

•うわー渋滞や最悪やわーて。ブレーキ踏んでいませんか?

最初は、分かっていても、コレって、やる事が目的となって、本当に意味を忘れてしまいます。

他にも皆んながやってないから、自分もやらなくて良いと無意識化でなっている時です。

最後に他の人にやられて、自分が同じ事をやっている事に気づいて居ない事があります。

安全の為の装置なので日常点検も大事ですが、意味を考えて自分で理解し共有して使用する事が大切ですよね。


▪️人生論と、どう関係あるの?

見方を変えたらのシリーズです。

この様な考え方をしたら、日常の風景が変わり毎日が新しい発見があり、楽しくなると私は、考えます。

さて関係ですが!

ウィンカーの意味で読んで貰った通り日常の仕事、生活、交通、何にせよルールがあります。

ルールは、今までの方が失敗の中で決まってきたことです。

言わば先人の教えです。

仕事をやっていると先輩が、やっているからと省略したりする事があります。

それを続けていると誰かの前で抱けきっちりやるて事になります。

ルールやマニュアルを守らないと自分だけじゃなく誰かに迷惑をかけます。

最悪の場合、ケガをしたり、死に至ったりとあり得ます。

省略や簡略化は、必要な事です。
しかし、それには、リスクも伴います。

何故、その様なルールやマニュアルがあるのか?
何故そうしろと言うのか?

背景まで知ると自然と、そのルールやマニュアルを守る様になります。

自分の知恵として力になり、身を守る事にもなります。

周りに何か言われたり、しても恥ずかしくなく自然と守れる様になります。

慣れてくると周りとの協調や自分の意見も生まれてきて自然とできるようになります。

まずは、
何の為に自分がやるのか?
何故やらないとダメなのか?

コレて、人生、仕事、生活に繋がる物があると思いませんか?!

▪️ここで最後に明日から使える小話

上司の方は、部下にこの話をするのも良いかと思います。

塀を修理しようと思って散歩していた老人がたまたま3人の塀を修理している職人に出会いました。

老人は、塀を修理しているレンガを持ってる各職人に尋ねました。
「何を作っているのですか?」

ここで、あなたなら、何て答えますか?


1人目は、入ったばかりの新人でした。
「レンガを、言われた通り綺麗に並べろて言われたのでレンガを並べています。」

2人目は、中堅職人でした。
「塀の修理の依頼を貰ったので、仕事で塀を直す為にレンガを積んで塀を直してます。」

3人目は、親方職人でした。
「塀を直して、ここに住んでる住人の方が、風などから家を守り、周りから見えない様に防犯の為に何より住人の方に喜んでもらう為に塀を直してます」

1人目は、何をするのか分からずに上司に言われた事をやっていただけです。
完成や今後のイメージもまだ持てない状況です。

2人目は、何をしてるのか、完成のイメージは、持てます。
しかしそれにより、どのような事が起きるのか、まだ理解できていません。

3人目は、何をしているのか、完成のイメージも持ててます。
完成後、どの様になって欲しいか!喜んで貰えるなど人の役に立つ視点を持っています。

あなたが老人ならどの職人に依頼したいですか?

仕事も生活も、3人目のように意味やその後の影響まで考えると楽しくなるし喜んで貰えますし、自分自身やる気も、変わってきます。

もしかしたら、もっと最良の提案をする事もできるんかも知れません。

今自分が何処まで理解しているのか?
嫌な事は、何故嫌なのか?
何の為にマニュアルやルールを守ってるのか?
考えてみると何人目の職人の思考か分かると思います。

せっかく今日しかない時間を使うのですから、自分が意味があると思うこと、人が喜んでくれる事に時間を使いたいですね

最後まで読んでくれた方ありがとうございました。

是非、フォローやコメントお願いします。
Twitterもやっているのでこちらの方もよろしくお願いします。

明日があなたにとって良い日でありますように、少しでもお役に立てたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?