見出し画像

【バイク入門🏍️】01_保管場所を探す

こんにちは、Suzumuraです。
10月に入りにわかに涼しくなりました。
世を荒々と焦がし続けた太陽もすっかり別人のように穏やかです。

さて、最近再開した趣味のひとつに「バイク」があります。
改めて思ったのですが、バイクってなにかとハードルが高い趣味ですよね。

今回、私はHONDAの「GB350S」というバイクを相棒に選んだのですが、
このバイクの紹介はもちろんのこと、バイクに対するハードルを少しでも下げられるよう、購入にいたるまでの過程を分かりやすく記していきたいと思います。


まずはバイクの保管場所についてです。
自動車とは異なり、バイクの購入時に車庫証明は不要です。しかし、保管場所はとうぜん必要になります。
自宅に保管場所を確保できれば話は簡単なのですが、例えばマンションにバイク用駐車場があっても満車で空き待ちだったりしますよね。
私も自宅に保管場所を確保できなかったクチで、最終的には自宅周辺でバイク用の月極駐車場を探すことにしました。

バイク用の月極駐車場を探すのにおすすめなのが日本二輪車普及協会の「全国バイク駐車場・駐輪場案内」です。リンクを貼っておきますので参考にしてください。
https:z/www.jmpsa.or.jp/society/parking/

以下、私が知る限りのバイク用月極車場の主な種類をまとめました。


1.一般型

いわゆるまちなかの月極駐車場です。
バイク専用のものもあれば、自動車向けの駐車場の一角をバイク用に設えたものあります。アスファルト、コンクリート、砂利敷きなど、地面の舗装の種類も様々です。中には荷物を保管できるロッカーや盗難防止用ロックを繋げることができる固定用バーが設置されていることも。

2.マンション型

マンションやアパートの住民用バイク用駐車場の余っている区画を外部に貸し出しているパターンです。マンションやアパートの敷地の一角をバイク用駐車場に設えて貸し出しているものもあります。

3.コインパーキング型

自動車用コインパーキングの一角をバイク用に設えて貸し出しているパターンです。自動車1台分には満たないスペースも有効活用してコインパーキングの収益を増やそうということでしょう。時間貸しと月極の両パターンがあるので要確認です。

4.ガレージ型

屋内型のバイク用駐車場です。セキュリティ性も高く、水道やメンテナンススペースもあることが多く、理想的な保管場所です。ただし、あまり数が多くないのと、賃料は最高クラスです。

5.私のケース

私は幸運にも予算の範囲内で自宅の近くに(2)マンション型の空き区画が見つかり、保管場所を無事確保することができました。

ただ、ひとつだけ困っているのが、取り外したバイクカバー等の置き場所です。当初、私はバイクに乗る時に取り外したバイクカバーや盗難防止用ロックは小さなボックスに入れて駐車区画内に置いておこうと思っていました。
しかし、契約書を見たところ、駐車区画にバイク以外のものを置くことが明確に禁止されていたのです。

今のところ、取り外したバイクカバーやロックはバイクに取り付けたシートバックに入れて走っていますが、バイクはただでさえ積載量が少ないので、別の解決方法を模索中です。もし他に良い方法があればコメントで教えてくれると嬉しいです。

補足ですが、駐車場を決める際は賃料や契約内容だけでなく、①現地の周辺環境、②周辺道路の交通規制の有無(一方通行など)、③駐車区画のサイズ、④駐車動線(停めやすさ)なども確認することをオススメします。


今回は以上になります。
次回は「02_バイクを選ぶ」を書きたいと思います。
では、また!

よろしければサポートをお願いします。 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。