見出し画像

男もすなる日記といふものを… 〜3泊4日四国旅行3日目〜

サングラスに日傘という盤石の紫外線対策で出勤していることがついに職場の人にバレてしまったDaichiです。
#女もすなる日除といふものを

今回は四国旅行の3日目、高知編をお届けします。

▼高知の朝は早くできる

旅を計画する者にとって、いかに多くの時間を観光に費やせるかは重要な命題ですよね。
基本的には移動効率の最も良いルートを考えれば良いものの、他にも考えなければならない要素がいくつかあります。そのうちの一つが

営業時間

です。
これが思いの外ややこしい。ここは早く閉まるから先に行っとかなくちゃとか、ここは開くのが早いから先に周っておこうとか。

朗報です。
高知市には営業時間という概念が存在しない2つの観光スポットがありますので、早速ご案内します。

▼朝の散歩がてら はりまや橋へ

高知駅付近にはりまや橋がありますので、そこから高知での1日をスタートさせましょう。

よさこい節で歌われているはりまや橋。
みんはやに出るくらいには有名です。
#聖地巡礼

画像1

↑綺麗なのはレプリカの橋。奥にからくり時計があるので、15×n(n=0,1,2,3)分に行ったら楽しいかもね。

▼月の名所は桂浜

次に向かうは桂浜です。
坂本龍馬の像があることで有名ですね。

付近に坂本龍馬記念館があるので、セットで巡りましょう。
記念館は子供から大人まで楽しめるようなコンテンツになっています。さすが有名人の龍馬。
明治維新期の展示が充実しているので、幕末好きの方にはたまらないでしょうね。

画像2

↑桂浜は高知に来たら外せないスポットですよね。坂本龍馬像の予想以上の大きさに驚くことでしょう。

▼ひろめ市場で食事を

高知市の有名スポットの1つにひろめ市場があります。
美味しいものが揃っているので立ち寄っておきましょう。

ひろめ市場を一言でいうなら「めっちゃノリのいいフードコート」です。
地元の食べ物を酒とともに頂く。高知は人が良いとよく言われますよね。美味しいご飯をつまみながら高知の良さを堪能してください。

画像3

↑前日夜の写真。コロナ禍にあってこの人だかり。

▼山内一豊の高知城

3度目の投稿で3度目のお城の紹介となります。😅
今回は高知城。これまた江戸時代以降の天守が現存する12城のうちの1つなんです。

実は12のうちの4つが四国にあります。
前回までに紹介した松山城・宇和島城、そして香川の丸亀城。

私は2020年3月に丸亀城を訪れたので、四国地方の江戸時代以降の天守が現存する城を今回の旅で制覇しました。
#今回一気に巡りすぎて記憶がごちゃごちゃしてる

画像4

↑これまたご立派ですねぇ。この城も例に漏れず階段が大変なので、若いうちに行っておきましょう。内部には坂本龍馬関連の展示品もありました。

▼牧野富太郎の植物園がすごい!

日本植物学の父・牧野富太郎をご存知ですか。
身近なあの植物が、彼によって命名されたものだったなんてことは意外とよくあります。
この植物園は、本当に広い(もはや1つの山)上に展示もいくつかあるので、家族で長時間楽しめる優良スポットと言えます。迷子にならぬようお気をつけて。

画像5

↑草花の名前の分かるイケてる男になりたいと思いつつも、この植物園のあまりに多様な植物の前に断念。

▼長距離ドライブの末 徳島市へ

高知を堪能したらこの旅最後の目的地・徳島へ。
徳島出身の友達のうちの1人に徳島県のおすすめを聞いたら、徳島ラーメンしかないと言われました。
#どんな県だよ
#国宝がない2県のうちの1つ
#都道府県魅力度ランキング44位

画像6

↑麺王という有名店の徳島ラーメン。なんとお値段480円(+生卵50円)。しかもお店のアプリをインストールするだけで替え玉無料のクーポンが手に入る。
#価格のレベルがギリシャ
#財政破綻並み

▼眉山で夜景を見よう

さだまさしの小説のタイトルにもなっている眉山です。
#みんはや

徳島阿波おどり会館からロープウェイが出ています。
阿波踊りを楽しんでから山頂へ行くのも良いかもしれませんね。

画像7

↑こんな感じです。肉眼で見たらもう少しきれいだよ。

▼旅の総括―高知は家族連れにおすすめ

上述の通り、高知市は坂本龍馬記念館や牧野富太郎植物園など、家族で楽しめそうな観光地が多い印象でした。桂浜に水族館もあったので、一日費やせる観光地だと思いますわよ。
#女もしてみむとてするなり
#土佐日記

長くなりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。

#国内旅行
#紀貫之 #日本三大随筆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?