見出し画像

初めての災害の避難経験_台風19号①

今回はじめて避難所に避難してみて、想定外の難しさが幾つか分かりました。

17時35分避難勧告発令。

画像1

【避難所を選ぶ難しさ】

避難するのに河川の近い場所がある。

ここヤバくない!?ここに行くまで怖い!?って感じの場所。

いくつか候補出したのですが、やはりあるエリアの道路は浸水しているようです。

避難所自体浸水していなくても、周囲の浸水で避難の長期化が考えられる。

【避難所に入る難しさ】

普段行き慣れた場所に避難所ないため、初めてのところに避難。

どこから入るのか?

どうやって入るのか?

迷いました。

【避難するタイミングの難しさ】

僕の居住エリアは、避難勧告が出て、家の近くに避難所開設されると思ったら、されないエリアだった。

本当は、避難準備の段階で避難したかった。

車だから移動できたけど、徒歩だったら、防風で絶対無理。

早めの避難が大事だけど、避難所開設の場所が分からないと、正直避難難しい。

かといって、行政の方も状況とリスクを考え開設場所を決めているので、ある程度は行政に依存しない避難体制も大事だと思った。

これ難しい。

【避難してみての難しさ】

これは、子ども。

僕らが避難した避難所は、20時時点で9世帯25人。

子供世帯はうちだけ。

少なくて、正直ホッとした。

入ると行政のかたより、

・パイプ椅子

・毛布人数分

を至急頂く。

で大変なのはこれで、子供が遊ぶ、興奮する。

色んな方に聞いていたけど、ほんと大変。

だって子供からしたら楽しいよね。

ワクワクドキドキ、知らない場所に初めて来て。

せめて、子供世帯がもう少しいれば…

テント持っておいてよかった。




画像3

【一晩過ごす大変さ】

消灯は22時で、そこまでの子供の興奮と寝かしつけが大変。
そしてやってきたのが、寒さ。
想像以上に寒く、また床も硬いのでめっちゃ疲れる。
冬だったらと思うと恐ろしい。

避難が長期化したり、ライフラインが断絶したら、さらに…
少しですが、知ると体験するでは大違いでした。

画像4

【石巻市の避難状況】

避難勧告発令時間2019年10月12日17時35分

エリア全域
対象世帯61,578
対象人口143,047
実際の避難世帯1,024(10/13 3:00時点)
実際の避難者2,218 (10/13 3:00時点)

ちなみに福祉避難所開設は2箇所らしい避難所対応されている職員さんには、心から感謝しています。

それにしても、避難所で一晩過ごすのは、想像以上に疲れます。

めちゃくちゃ準備してきてこれだから、地震の場合はこれの比じゃないですね。

【まとめ】

避難の有無、場所、タイミング含め、自分の命は自分で守るオーナーシップが最重要課。
それを踏まえ、早め早めの準備と行動に尽きる。
今回の避難は、実は僕も正常性バイアスかかりまくりで避難所を経験することが半分位は目的だったけど、実際に避難して大正解。
えっ、まだ大丈夫でしょ?ってくらいで避難するので、良いと思う。

多摩川、利根川、荒川、阿武隈川など、マジでやばいことになっている。
これ以上被害が大きくならないことを祈ります。
(10/13 5:58)

続きはこちら


サポート有難うございます。難病の治療や入院費に当てさせて頂きます。勇気頂き感謝です🙇‍♂️