見出し画像

アプリマーケティング研究所のSNS分析

アプリマーケティング研究所のツイッターの分析をしてみます。

〇メディア

運用しているメディアは以下の通りです。

・note
・twitter
・ブログ

noteでは一部有料noteも販売しています。

〇SNS

SNSはツイッターのみですが、フォロワーは以下のようになっています。

フォロワー:46967 (11/6現在)

ツイート内容

・記事要約+ポップな画像による解説


グロース

SNSのグロースの歴史を見ていきます。

Twitter

2017年7月から、2018年8月までのフォロワー数の増減です。2017年7月まではフォロワー数は1.5万人。その後+200~300/月のペースでフォロワーを伸ばしていきますが、2017年12月に一気に+2000人以上フォロワー数が増えました。また、そこからは安定して月1000人以上伸びるようになっています。

・2017年7月:15400
・2017年8月:15700(+300)
・2017年9月:16000(+300)
・2017年10月:16800(+800)
・2017年11月:17000(+200)
・2017年12月:19000(+2000) ←確率変動
・2018年1月:27000(+8000)
・2018年2月:31000 (+4000)
・2018年3月:39000 (+7000 )
・2018年4月:42000 (+3000)
・2018年6月:43500 (+1500)
・2018年7月:44500 (+1000)
・2018年8月:45500(+1000)

確率変動ツイート

2017年11月9日のツイート。RT数は2.6万となりました。本のまとめと、キャッチーな図解がバズりました。

2017年11月25日のツイート。RT数は1.8万。こちらはARのアプリの紹介ですね。Bouncy的な投稿です。

2017年11月28日のツイート。RT数は0.8万で。少し少ないですが、これも書籍の投稿となります。


さてさて、12月に入ります。先月比2000人増加しています。
クリスマスイブの12月24日のツイート。こちらも本の紹介を行うことで、4.3RTを達成しました。ちなみに1月のフォロワー数は8000人増加しているようで、大バズからのフォロワーの伸ばし方が非常に大きいです。

考察

アプリマーケティング研究所さんメディア戦略を見て気づいたことをまとめます。

・11月の確率変動が起こる前までのツイートには、ブログ記事URLを入れているますが、そこでは1000RT以上のビッグバズはあまり生まれていません。
・一方で、11月に入ってから完全拡散用にブログ記事URLを入れないツイートと、ブログ集客用のツイートを分散させているように思えます。それによって潜在顧客獲得の認知よりツイートと、CVよりのURL込みのツイートを分けているのではないかと考えています。
・商品紹介系から、どちらかというとビジュアルに訴えるオリジナル図解のほうがエンゲージメント(シェア)が大きいようです。また、そこにアカウントアイデンティティが生まれ、フォロワー数が増えているように考察できます。情報を仕入れて、オリジナルな形に昇華することで、バズコンテンツを生むことができるのではないかと思います。

以上、アプリマーケティング研究所のSNS分析でした。



サポートでいただいたお金はFanzaの動画を購入するために利用されます。