見出し画像

自粛期間にできる人生の変え方

皆さんおはようございます!こんにちは!こんばんは!
常に挑戦する気持を忘れないように!挑戦者のDaikiです。

今日は4月25日(日曜日)夜の配信となっています!

今住んでいるのは東京都内なんですが、職場が神奈川県なんです
神奈川県も28日からまん延防止等重点措置が強化されて、飲食店のお酒の提供が禁止になるようです。

それ以外にも色々変わるようですが
僕が今働いているお飲食店もそれに伴って28日〜5月11日まで休業が決まりました。

なので今日はこの自粛期間に人生を変える方法を
自分なりに考えて話してみようと思います。

※このnoteはstandfmでDaikiが喋っている内容を文字起こししたもの
です。よかったら放送も聞いてみてください。

自粛期間にできる人生の変え方

今回の自粛期間は4月28日〜5月11日の計14日間
もしかしたら感染状況によって延長があるかもしれませんが現時点では14日間ということになっています。(神奈川県は)

そこでこの自粛期間に僕なりに
人生を1ミリでも変えるためにできることを考えてみました。

そこで今回僕がこの自粛期間に今後の人生を変えるために
挑戦しようと思っているのは一つだけ


・とにかく継続
継続する「継続力」をつけること

これだけです!


あまり面白くなかったですか?
当たり前すぎてなんだそんなことって思いました?


前回1月の緊急事態宣言で、12kgのダイエットに成功したのは毎日の継続があったからです。
それまでほとんどやってこなかったランニングや筋トレを継続することで目標達成できたし、目標を決めて進むことでその過程に必要なことや自分にできることを考えることが出来るようになった。

結果12kgも体重を落とすことができた。

なので今度の自主期間でもしっかりと目標を設定して、1年後に向けた継続をしていく。
これが大切だと思ったので。

そこで

自粛期間に設定する目標!

・毎日noteを3記事投稿(ラジオの台本を含む)
・朝晩の1日2回ラジオ収録
・14日間で5冊の読書(3日に1冊のペース)
・Twitter、Instagramの投稿

こんな内容にしてみました


今回の内容は、
インプットよりアウトプットに比重を乗せた内容にしている。
それでも読書量は今までより格段に増やしているのでうまく時間配分を考えないと達成できない内容になっているんです。

それでも継続することで見えてくるものがあると信じて!

🌟1年後の自分を変えるためには今の自分を変える。

🌟今の環境を変えるのは今の行動の積み重ね

みなさんもこの自粛期間中に何か目標設定をして過ごしてみませんか?
それが1年後の人生を変える道だと思うので一緒に頑張っていきましょう!


と言うことで今日の放送はこの辺までにしたいと思います。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。

もしこの放送が何かみなさんの記憶に残ったり良かったと思ったら、
是非フォローと💓ボタンよろしくお願いいたします。

それじゃみなさんまったねー!

ハッシュタグ(#)
#毎日note #Daikiブログ #スタエフ #1年後の自分を変える
#今やらないでいつやるの#思考の整理 #アウトプット
#note毎日更新 #ラジオアプリ #standfm #スキしてみて
#最近の学び

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

いつもサポートしていただき、本当にありがとうございます!! あなたからのサポートは、全額本の購入代金か📗 Daikiの大好きなコーヒー代☕️になります( ^ω^ ) あなたの記事も読みに行きますので、またぜひよろしくお願いしますっ✨