見出し画像

J2を観戦して、J1に引き抜かれると思った選手

先日ゼルビア対トリニータ見ましたが、
逸材がゴロゴロいました。

今の横浜FCはもちろん、
中にはマリノスレベルでもやれる選手もいました

それはそのはずで、トリニータは過去に
西川選手、金崎選手、清武選手、森重選手といった選手から始まり、
最近では岩田選手、井上選手、エンリケ選手など
どんどんステップアップしています。

そんな中、現在一番の注目は
藤本選手ではないかと思います。
フィジカルとスピードで左サイドを圧倒。
元FWなので背負って収めたり、ヘディングも強いし、走れるし、シュートまでのプレーは圧巻でした。
J1のほとんどのチームでレギュラーor切札でいけます。
来年はトリニータの昇格問わず、
個人昇格の気がします。。。

続いて今年からレギュラーに入りつつある、
高畑選手
左利きで左サイドから良質なキックで
クロスやサイドチェンジがあり、
セットプレーも正確なキックを持ってます。
藤本選手同様に、怪我さえなければ来年は
個人昇格されそうな選手です。。。

そして外国人選手のペレイラ選手もいいです。
典型的な外国人選手で、対人やヘディングに強く、
何よりもメンタルが強すぎ。
一昨年の天皇杯決勝では敗戦濃厚から
ロスタイムに駆け上がり、
同点ゴールを決めた時には
神かと思いました。
時折熱くなり過ぎたりもありますが、
やはり頼れます。
J1の中位以下ではどこでもレギュラー張れるし、
上位チームでは三番目のCBに控えとくのもアリかと思います。
但し繋げないので😅その手のチームはダメです笑

ちなみに20歳付近では、
西川選手、弓場選手、保田選手といますが、
彼らはまだまだこれからですが、
いつかはステップアップするんだろうなーという、
とても楽しみな若手選手です。

というか、この中の誰かしら
7月移籍があるかも。。。

それにしてもトリニータは逸材が多い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?