マガジンのカバー画像

オーナーのバタバタ日記

674
「大山ゲストハウス寿庵(じゅあん)」の日常をつづります。寿庵については、宿のHPへ。https://daisen-guesthouse-juan.com/
運営しているクリエイター

#日記

インバウンド

この言葉を聞いて久しいのですが、いわゆる「訪日外国人」のことですね。私が開業したのが2014年なので、そのころから、よく聞く単語。それ以前は、ほとんど海外のお客さんを見かけたことがなかったので、大山で海外の人を意識したことはありませんでした。とはいえ、とうとうインバウンドの波も私の宿のある大山エリアに少しづつ押し寄せている感じはありますね。 鳥取県のインバウンド伸び率は日本でもトップ。そして、最も行ってみた日本の場所にも選ばれたくらい。ま、裏を返せば、日本人ですら旅行に来ない

きのこ。

もう、雪がチラつくというのに、キノコ狩りです。キノコ狩りというよりは、キノコ観察会です。昨日はまだタイヤ交換を終えてないというのに、雪が降り始め、寿庵の宿前も白くなってしまいました。ということで、慌てて、敵前逃亡ならぬ、雪前逃亡。スノータイヤをひとまず車に乗せて、雪の降らないエリアまで降りてきました。降りたところが、中国自然歩道。森の中を数キロにわたり遊歩道が整備、そこまで降りてきたら、森に入るしかないですよね、、。 中国自然歩道についてはこちらをご覧ください。 こんな感

夕日を眺める。

宿から歩いてすぐのところから、日本海と島根半島、そして宍道湖に、中海、弓ヶ浜。水平線の向こうには隠岐の島がうっすらと見ることができます。振り返れば大山の北壁。 夏は夕日がちょうど島根半島の向こうに落ちる、そして冬になると、もっともっと視界の左端、島根の大田市の三瓶山あたりに日が落ちる。 時間があるときは、夕日を眺めにちょっとお出かけ。今日は、お客さんに夕日がきれいだよ、、と声をかけられたので、カメラをもってちょっぴりお出かけ。チェックインのお客さん待ちの途中だったので、玄関の

今日の大山

水曜日の登山メンバーSさんから写真をいただきました。一昨日の積雪が昨日も溶けて消えることなく残っていました。風はなく穏やかだったようですが、気温は山頂付近で-2℃と寒かったようですね。今日、再チャレンジ!リベンジ!といってでかけた北京からのJさんたちですが、残念ながら雪の為8合と9合の間で断念したようです、もう一歩だったかもしれませんが、思ったほど天気も回復せず山は雲の中、しかも雪が降り始めたようなので、無理しなくって正解でしたね! 山頂台地の木道や階段はこの通り、凍り付い

大山山頂は雪。そして紅葉情報。

昨日は風が強く大荒れの大山。風の音を聞きながら、もう、紅葉も終わりだなぁ、、とちょっとセンチメンタルな気分に、、。そして、明け方に向け、徐々に気温が下がってきました。う~っざぶっ! 昨日から3泊予定の北京からのJさん夫婦が「大山の山頂へ行く!」と言ってお出かけ、、もちろん、雪を見たら引き返すように促し、無理をしないように伝えました(だって、スニーカーに、Gパン!水のペットボトル!!)。朝はガスで稜線付近が見えなかったのですが、昼頃、一瞬ではありましたが、山が見えた時にはすっか

きのこ。

ときおり出るきのこの話題。先日、天然ナメコいただきました。つるつるのピカピカ!天然キノコは虫もいるもんで、ただいま虫出し中~。あとは味噌汁にでもしますかな。来週は、山へ入る予定。登山じゃないよ、キノコ狩りだよ~。今から楽しみ。でも、そろそろ雪。寒さ対策しなきゃ、、。

きのこ。

週末、キノコいただきました。スーパーから買ってきたキノコではなく、山からの天然キノコです。今年はいつもより遅い時期に発生したようで、まだまだキノコ狩りに忙しい時期のようですね。いただいたキノコは「ムキタケ」です。このキノコは毒キノコのツキヨタケのお隣に生えるもんで、間違えないようにしなければ(もちろん、わかる人にはちゃんとわかる違い!)。特に癖のある香りも、味もないのだけど、ネットで調べると「フカヒレ」のよう、、と表現されています。たしかに、肉厚で、触感がそれっぽい。すき焼き

【募集】冬のエコツアー

(10/30掲載・12/19追記) 秋の紅葉が終わりかけると、山の上は雪が降ります。そう、もうちょっとで雪のシーズンに入りますね。今年は雪がたくさん降るかなぁ~??ここでエコツアーのスケジュールを3月まで一挙公開です!募集開始は11月からとなりますので、少々お待ちくださいませ。 まずは、登山学校のご案内を先に、。 学校とエコツアーをセットにもできるような日程もありますので、ダブルで大山を満喫してくださいね! ◎12月22日(日)大山夏道(集合場所:寿庵) 「登山学校参加経

今日のお客様

平日の寿庵はいつも静かなんですけど、今日は朝からず~っと人の出入りがあります。消防のみなさんで、捜索救助の訓練のために宿泊です。午前中に皆さんチェックイン、寿庵の座学ルームで勉強会、夕方から山へ行き、夜間訓練をするようです。実は、今朝から本当に遭難があったようで、救急隊や捜索隊が交番の前を忙しそうにしていたようです。救急車両なども宿の前を通過します。ニュースを見てないので、詳しくは分からないのですが、甲ヶ山の付近で男性が行方不明に、、そして現在進行形で捜索中のようです。 大山

大山1300年祭・結願法要

10月24日(木)は大山の「秋のご縁日」ということで、毎年、寺と神社のお祭りのある日です。煌びやかな衣装を着た子供たちが紅葉の参道を練り歩く、そして本堂の前では護摩焚きが行なわれる、、。この光景はいつもの秋のシーン。ただ、今年は一昨年より続いた「大山開山1300年祭」の最後の法要である「結願法要」が「合同法要」「採灯大護摩法要」に合わせて行われました(一昨年は開白法要、昨年の1300年は開創法要といいます) 残念ながら雨だったために、稚児行列は中止に、それ以外の行事は雨の中で

あたらしい寿庵のHP!

少し前からHPが変わることを匂わせておりましたが、今日、先ほど切り替わりました。開業時に作った思い入れの多い旧寿庵HPから一新です。 今は、パソコンの大画面などでは、HPを見ることがないらしく(私はいつも作業はPC、facebookだってPCで作業してます)スマホ対応にするのが主流のようですね。デザインもスマホで見やすく、文字もスマホで見やすく、そういう意味でも、とても素敵でシンプルで伝えたいことが伝わるいい感じのHPに仕上げていただきました。 新しいHPはこちら!! 今ま

秋の一斉清掃。

先日20日(日)に行われた秋の一斉清掃。多くの人が大山周辺に集合し、ゴミ拾い活動及び外来種撤去(セイタカアワダチソウなど)を行いました。大山の自然は、人々のボランティア活動で守られています。年に2回の清掃活動以外でも、有志のボランティアたちが登山道などに落ちているゴミを積極的に拾い、日々、大山の自然を美しく保つよう活動されていますね。せめて、年2回の活動に、宿としても協力をできたら、と思い、宿泊客や、寿庵の常連さんへ毎回情報発信をして、清掃活動にご参加いただいております。

苦手なこと。

今日のトップ写真は寿庵の外観。開業時に予算がなく看板を付けなかったんですけど、未だついてません。相変わらず貧乏暇なし寿庵オーナーです。 ここ最近、HPの切り替えの為、いろいろパソコン仕事に精を出しております。なんて、、いかにも私がHPを作っているかのようですが、、まっさか~!ありえない。ただでさえ、PCが使いこなせずに日々四苦八苦。 当然、お願いして作ってもらっております。 今、私が取り組んでいるのは、お客さんが予約をする時に使う予約フォームです。今まで使っていたものがスマ

南アフリカのお客様。

ここ最近、海外からのお客さんが続けてありました。先日は、オランダ人と、ドイツ人、今夜は南アフリカのお客さんです。積極的にインバウンドをうけいれてないので、数としては大変すくないけど、でも、たまに、いらっしゃると私もテンションがあがる!南アフリカの英語は、耳になじむ。イギリスなまりなので、聞き取りやすい。もちろん、早口になるとついていけないけど、普通のスピード(よりちょっとスロー)なら、なんとか聞き取れ、なんとか会話が成り立ちますね。 話題は当然、ラグビー!実は、ワールドカップ