見出し画像

【ダイスキだけの】異次元フェス アイドルマスター☆♡ラブライブ!歌合戦day2感想【お祭りはじまった】

おはようございます。

12/9・12/10にアイドルマスターとラブライブの夢の競演、「異次元フェス アイドルマスター☆♡ラブライブ!歌合戦」が開催されました!!
今記事はそのday2の感想になります!

day1の感想はこちらから!↓


昨日の楽しさと興奮で予想以上に体力を使っていたのかニチアサを寝過ごしてしまう失態を犯してしまったが昨日は見れなかった展示コーナーを見る為に頑張って起きて出発。

科学技術館に直行して着いたのは12時ちょっと前だけど既に会場の外に長蛇の列!うわ、ヤベェ……開演間に合うかな……と思いながら並びましたがそういや2月のMOIWでも同じように展示の列に並んでたな……と思い出しましたw


今回のキービジュのドデカタペストリーや
洋服の青山×虹ヶ咲コラボや
ドデカコメティックなど
展示の写真はまとめてインスタに上げようと思います
展示を見終わってお昼どうしようかと思ったら科学技術館の地下にレストランがあるではありませんか!
穴場だったのかあまり混んでおらず落ち着いて食事ができました🍛


展示と昼食を終え、徒歩でいよいよ東京ドームへ。今日も今日とてすごい人です。

凛世……東京ドームだよ……今日も楽しもうね……


昨日と同じP達と合流し、セブンの豆大福を食べてから入場!(なんか豆大福食べると尿意が抑えられるらしい。詳しくは知らんけど)

今日の席は三塁側スタンド席。昨日と違って通路沿いの席だから前を遮るものは何もなくステージを一望できる!!最高だぜ!!演者を近くで見たい気持ちは勿論あるけど会場の雰囲気も含めてライブだと思ってるから客席のペンライトの色が変わる様子やUOが焚かれる光景も見たいマンだから嬉しいぜ。

公演テーマ曲のコール練習も交えながらいよいよ開演!!今更だがアイマスPなので事務員さんの挨拶がないまますぐ始まるのはなんだか不思議な感覚だぜw
今日もバックの端から端まで横断するドデカモニターからド派手な演出で始まるぜ!!!
(day1同様セトリからピックアップして感想書くつもりですがめっちゃ長くなると思います)


--------------------

・Yes! Party Time!!

馬鹿!!!!!挨拶曲メドレード頭にイエパぶち込むシンデレラ馬鹿!!!!!\イエスパーティタイム!!!!/(コール)
最初周りの歓声が凄すぎて何の曲か一瞬分からなかったんだけどイエパだと脳が認識した瞬間「ちょちょちょ!!待て待て待て待て!!!」って言いながら腰のペンラ入れに差してたUOを早速一本バキィッ!!折りましたw
流石にメドレーだからショートverだったけどいつかは東京ドームでみんなでウェーブしてみたいね……絶対成功させような…….!!


・流れ星キセキ

各陣営の挨拶曲メドレーが終わって最初は元気に歌合戦パート!と思ったらニュージェネ三人の「流れ星キセキ」から!!?ストレートに来やがった!!!昨日デレ側で誰もユニットで歌ってなかったからまさかストレートにニュージェネで来るとは!!
てか元気に歌合戦????いきなり嘘つくな??????思いっきり泣き曲だろうが??????後ろにデレアニの本編映像も流すし泣かす気満々だろーが!!!
でも何度見てもニュージェネの3人が並んで歌ってる姿は良い……安心感があるというか、「やっぱニュージェネなんだよな……」と改めて良さを噛み締める感覚がある。今日もドームの天井に3人を表す3色の星がいくつも流れていく演出があってそれもよかったっすね……


・学祭革命夜明け前

は!!??学祭!?!?
「放クラはまぁ~夢咲かビーチブレイバーっしょ」と油断してほとんど予習してなかった俺も悪いけど学祭は聞いてねーよ!!!
てか学祭なんて本家シャニのライブでもコールありでフルでやったことないんだぞ!!?本家でやってからやれ!!!モニターにコールのガイドも出ねーし!!!
イントロと一番までのコールは覚えてたけど二番が怪しかったな……今日の俺の席の周り多分ほとんどライバーだったからアイマス側のコールは俺が頑張んなきゃな!!と意気込んでたとこあったのでこれは悔しい……でも間奏の「エイオー!!」はバッチリ決められたからそこは自分を褒めようと思う。どうかシャニ6thでリベンジさせてほしい……
現地では学祭が来た困惑でいっぱいだったが終わってからの打ち上げ飯中に「学祭歌ったのってもしかして対戦相手が"スクールアイドル"だから!?」って気づきを得ました。いやあくまで一オタクの考察でしかありませんが…


・WATER BLUE NEW WORLD

ラブライブの曲が流れる度に周りのライバーが沸いてたのですがこの曲はその中でも特に熱量が凄くて、「これ初見だけどもしかしてすげー重要曲?」と思ってたらバックに流れるアニメ本編映像でAqoursのみんなの家族やクラスメイトが会場に勢揃いするシーンが出てきて「いやこれやっぱアニメのめっちゃ重要な回の歌やろ!?」とサンシャイン途中で止まってる俺でも分かりました。
終了後に感想漁っているとアニメ2期でのラブライブ決勝戦で歌った曲らしく、やっぱりめっちゃ大切な曲じゃん!!「元気に歌合戦」なんて嘘つきすぎだよ!!
てかサビに入る直前に後ろに映る本編映像と合わせて衣装の上着?だか何かをブワーッ!!って脱ぎ捨てるとこ凄すぎない!?!?踊っているメンバーに被さることなくめちゃくちゃ綺麗な軌道で飛んでったぞ!?
Aqours9人のダンスや表現もめっちゃくちゃ気合が入ってて最後まで圧巻のパフォーマンスでした……サンシャイン、当時1期最終回を見逃してから熱が冷めちゃって以降全く触ってないままここまで来ちゃったのでいい加減1から見直さなきゃな……


・ジャングル☆パーティー

やりやがったなミリオン!!!!チュパカブラの前に俺らをゴリラにさせに来やがった!!!
「ミリオンの曲はまぁミリシタでも結構プレイしてるしなー」と思ってミリアニの曲しかまともに予習しておらず、この曲も最近ミリシタではプレイしてなかったのでゲームで聴ける分はコールできたけど完璧とまではいかなったなー…ちょっと悔しい…ミリオンAct-4のday2握れてるからこれも出来ればリベンジしたいね。
でもそんな悔しさは思い返してみれば些細なことで、東京ドーム全員で「ウンババ・ウッホッホ!!」できたのはめちゃくちゃ楽しかったwwww異次元フェス終わった次の週の水曜日くらいまでおすすめトレンドに「ウンババ」って載ってたほどだもんなwwwww
しかし、愛美さんのめちゃくちゃ良い顔面とめちゃくちゃ良い歌声が出る喉から「ウンババ・ウッホッホ!!!」っていうIQゼロのワードが飛び出してくるの面白すぎるな……


・虹色Passions!

「虹色Passions!」今日やるんか!!しかもコラボ枠で!!
メンバーがりなりー・真乃・夏美で、これは虹つながりってことかな?りなりーが虹ヶ咲オリメンで真乃はシャニマス代表で、オニナッツは…まぁ髪色グラデかかってるし虹色ってことにしときましょう!!笑
俺、「虹色Passions!」のアウトロの「そうきっと ひとりじゃないよ~」からのとこめっちゃ好きなんだよ。アニメのOP映像だとここで同好会9人全員の特徴を描いたカットが入るのも好き。曲調から落ち込んでる時に聴くと泣きそうになるんだけどこのアウトロでトドメ刺される感じ。


・Happy Funny Lucky

おおおお!?イルミネ、ハピファニで来るのか!!そういや俺れいれいも入ったイルミネ全員でのハピファニは現地では初めて見るわ。MOIWではひとみんとだまゆの二人だけだったから感慨深いものがありますね……
これも思いっきりコールしていい曲なので周りのライバーに教えられるように「ハッピー!!」とか「ファニー!!」って大きい声でコールしてましたが終わってから原曲聴いてみたら「ハッピー」と「ファニー」と「ラッキー」がごっちゃになってたとこが何個かありましたw
あとこの曲の好きなとこは、毎回一番のめぐるの「おお~っと!」のとこのだまゆの言い方や小芝居が変わるとことラスサビ前に一列に並んだ3人が音楽に合わせて真ん中・右・左と分かれてポーズ取るとこが好き。ここのポーズ取るとこ、3人全員でちゃんとできたのは確か3rdライブの名古屋公演以来のはずなので今回ようやく見れて良かった……


・Shine In The Sky☆

やったああああああああああああ!!!U149だああああああああああああああああああ!!!!
当時はU149曲がやっと来てくれた嬉しさや「はじまる!!」「ワクワク!!」「レッツゴー!!!」とかコールするのに夢中だったのですが、アーカイブで確認してみたらみんなOPと同じお揃いの衣装着てる!!すげえ!!
後ろのモニターにアニメOP映像やデレステのMVも流れていたのですが、ラスサビ冒頭のデレステMV映像にそれぞれワンカットだけだけど千佳ちゃんと舞ちゃんも映し出されて「おおおお!!」と思ったら会場でも歓声が上がっていたので嬉しかったですね。みんな、みんな気持ちは同じなんだ…!第三芸能課13人全員で同じステージに立てる日が必ず来るって、俺は信じてるからな……!!


・Happy Nyan! Days
・キャットスクワッド

なんか急に猫出てきたぞ!!??大西亜玖璃と中澤ミナさんと伊藤美来が猫耳付けてやってきた!!!!画面に猫耳みっく大写しになった途端歓声が上がるのオタクチョロすぎワロスwwwww
とか言ってたら猫繋ぎでキャットスクワッド流れてきた!!オリメンの夏葉も猫耳付けてる!!!!本家でも付けたことないのに!!??
同行Pが夏葉Pだったので打ち上げの席で「猫耳夏葉、良かったねぇ!!」って言ったらめっちゃ満足そうな顔をしてました。day1の川柳発表のアイマス賞で「同僚の喜ぶ顔で大喜び」って一句があったけどまさにその通りなのよな……
そして最後の終わる終わる詐欺のとこで引っ掛かる周りのライバーを見てめちゃくちゃニチャァ…ってなりました。こっちも知りながら全力で拍手してるからねぇ!!!(ニチャニチャァ)

・MY舞☆TONIGHT

うおおおおおお!?!?MY舞だーーーーーーーーー!!!
バンナムフェス2ndで初聴きして周りがUO折って踊り狂ってた様を見て「初見でも楽しいけどこれちゃんと聴いてたらもっと楽しいだろうなー!」と思って予習してた甲斐があったぜ!!「My 舞 Tonight~♪」\ダンシントゥナーイ!!!/のコールできたのマジテンションブチ上がったわ!!!
てかメンバーに小市さんいたんだけどめっちゃ動き回ってなかった???3回くらいターン入れた後めっちゃ高い打点のハイキックかましてて「!?」ってなったわ……相変わらず動きが凄すぎるぜ……


・無自覚アプリオリ

来たーーーーーーーーーー!!!シャニの新星・コメティックのお出ましじゃあ!!!!
ルカ演じる川口さんのAメロ序盤のロングトーンやサビのがなりで歓声が上がるの見てなんかめっちゃ嬉しくなっちゃった☺️☺️☺️☺️☺️
コメティックのメインカラーは黒なんだけど会場のライバーもしくはシャニ詳しく知らないっぽい人は咄嗟に変えられなかったか、はたまたTwitter上で「性癖を狂わせに来てる」と話題になった鈴木羽那の髪色に合わせてか青に変えて振ってる人が多かったけど、「羽那のイメージカラーはパステルピンクなんだよな~~~~~!!」って内心めっちゃニチャりながら黒・パステルピンク・パステルイエローと3人のカラーにして振ってましたw
みんなも市販のでいいから黒色のペンラ買うんだ!!見つからなかったら白で代用してもいいから!!
今回の披露で印象的だったのはやはり羽那役の三川さんとはるき役の小澤さんが前回のシャニ5.5より明らかにレベルアップしてるのと心から楽しそうにパフォーマンスしている姿ですね。特に三川さんはもう楽しさが抑えきれずにめちゃくちゃギラギラした笑顔で踊ってたのが記憶に残ってます。後日開催されたキャスト同時視聴会で「本当にライブ2回目…?」って岬なこさんも言ってたけどそれぐらい堂々としたステージでした。次のシャニ6thも楽しみですね……!


・ガールズ・イン・ザ・フロンティア

え!?!?ガルフロ!!!???カッコイイ歌合戦だからよくよく考えたら来ても全然おかしくないんだけどイントロが耳に入る度「おおおおお!!?」ってなっちゃうねw
そういえばこの曲、デレ10thツアーファイナル公演での楽曲ランキングで1位に輝いた曲だもんね、そりゃこういうコラボの場でやるよね。
小春ちゃん役の小森結梨さん、トゥインクルパーティーを含めるとお客さんの前に出てライブするのまだ2回目なのにめちゃくちゃ格好良くキマってて凄かったな…ただ格好良くするんじゃなく小春ちゃんらしさを踏まえた上で表情を作ってる感じがして「本当に新人さんですか????」ってなっちゃった。
今回のラスサビ前のふーりんさんの「拓け!」の言い方が叫ぶんじゃなくて凛ちゃんらしさをイメージして爽やかに言い放つ感じが新鮮でこれはこれでテンション上がりました!あと2番終わった後間奏流れてる間に上段ステージから階段降りてメインステージに行く動きがあったんですけど、そこで一番右端で階段を一段抜かしぐらいのノリでぴょん!ぴょん!ぴょーん!って降りてる方がいて、「あ、ともよさんだ」と一発で分かりましたwww


・さよならアンドロメダ

は!!!!!!!!?????最終ブロックド頭に「さよならアンドロメダ」!?!?!?!!?!!??!?
イントロが耳に飛び込んできた瞬間、誇張じゃなく「ハ!?!?!?!?!?!?!?」って大声出ました。
曲始まるまでのイントロ中、「は!?!?!?!?!?!?は!!!!!!?????えっ、はぁ!?!?!?!?!?!?
…………
…………は??????」って言ってました。マジでこの文字通りのリアクションしました。
しかも歌うのはミリオンとAqours!アンドロメダ特有の後ろのモニターに演者さんと歌詞が表示される演出もクソデカモニターで17人分全員映されるから圧巻でした……まさか東京ドームでもこの星空が見られるなんて……今思い返しても神秘的な光景でした。
終了後感想を漁っていたら「この曲歌ったのがミリオンとAqoursだったの、ミリオン"スターズ"と浦の"星"女学院だからでは?」って言ってる有識者がいて赤くなるくらい膝打ったわ……


・Tracing Defender

と、「Tracing Defender」!!!???
Wandering Dream ChaserやAnother Rampageとかと一緒に予習はしてたけどまさかコラボ枠で!?!?!?
しかもメンバーが梨沙や曜ちゃんやちぃちゃんと、昨日のVo選抜なら今日はDa選抜だーーーーーー!!!みんなバキバキ&バチバチに踊っててバックの演出も相まって格好良すぎた……!
でもやっぱ一番カッコ良かったのは唯一のオリメンとして各陣営のDa選抜メンバーを引っ張っていた北原沙弥香さんだわ……あのお姿、マジで愛依サマだった……愛依サマが憑依(おり)てきてたよあれ……あんなの見せられたら夢女になっちゃうよ………!!


・ハーモニクス

うおおおおおお!!!昨日が静香率いる「アライブファクター」なら今日はジュリアが率いる「ハーモニクス」で来るかよ!!!!
最初ステージの照明が赤と青に分かれた瞬間「もしかしてGaze and Gazeか!?」って身構えてしまいましたw
アイマス側とラブライブ側で3・3で分かれて歌っててこれも歌合戦のコンセプトに相応しい楽曲でしたね!!2日通してD/Zeal大活躍じゃねえか……!
現地では興奮でそこまで気づかなかったのですが、この歌詞を今のルカに歌わせるのなかなかエグいですね……「ふたり歩いてきたその先に」とか「あなたとだから照らせる世界がある」とかさ……しかも他のキャストはサビとかの各所で反対側と向き合う振り付けをしてたけどルカはほとんど向こうを向かなかったとも聞いたし、徹底してんな…すごい……


・繚乱!ビクトリーロード

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!来たあああああああああああああああ繚乱じゃあーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!\走り抜けろ!!!/
候補曲としてTwitterでも上がってて原曲聴いてた甲斐があったぜ!!!!
\繚乱!!虹g……う、歌合戦!?!?!?
ちょ、ちょっと待て、オリメンほとんどいねえぞ!?!!?どうなってんだ!?!?一体何g

彼方ちゃん「前半いくよ~♪」

千歌「日本一の!!富士の山ァ!!!」

は!?!?!?!?ウッソだろ!?!?!?!!?オリジナル歌詞!!!!!????もしかしてオリメンの彼方ちゃんと栞子以外全員替え歌作ったの!?!?!?馬鹿!!!!!!!!!うおおおおおおおおおお!!!!卯月-----!!!!!!!未央---------!!!!めぐるーーーーーーーーー!!!!冬優子ーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
もう興奮しすぎて周りも歌うキャラが変わる度に歓声通り越して地鳴りレベルの声上げてて後ろのモニターに表示されてる歌詞しか分かんねえ!!!音源化しろ今すぐ!!!!
って思ってたら終演後まもなく公式垢から今回のオリジナル口上が公開されました!!

ありがてぇ……!!

この後Twitter上でも「アイマスアイドル繚乱ビクトリーロード」なるタグで各プロデューサーが自分の担当アイドルの口上を生み出していましたね!自分も志希や凛世で妄想してみましたがこの短い小節の中に担当のエッセンスや推したいポイントをギュッと詰め込んだり曲に歌詞を当てるセンスや担当アイドルへの解像度の高低がはっきりと分かるので、いざ公開するとなるとかなりハードルが高いんですよね……余程会心の出来でもない限りは自身の妄想の中に留めておきます。それでも楽しいんだけどねw


・コットンキャンディえいえいおー!

来たああああああああああああああああ!!!!コットンキャンディえいえいおー!だーーーーーーーーーーーーー!!!!!
しかもダンサーとしてU149メンバーが全員参加してるーーーーーーーーーー!!??すげーーーーーーーーーーー!!!
前々からヤベエヤベエと噂になっていた曲だったので曲単品は予習はしてたのですがMVは完全初見だったので後ろのモニターに繰り広げられる可哀想に❕ワールドに困惑しながらコールしてましたwww
「えいえいおー!!」ってコールできるの楽しすぎ&嬉しすぎて俺も全力で声出してたんだけどアーカイブで見直したらコールが野太過ぎて「エェイ!!エェイ!!ウオォォォォ!!!」と武士の集団みてーになってましたねw
あと小市さんとともよさんの動きだけ明らかにキレキレで笑っちゃいましたwwww
ラストの「わっしょい!!」コール連呼の時、全力すぎて酸欠になるかと思いましたが最後までやり切れてめっちゃくちゃ楽しかった……!!MVがカオスだからそこに気を取られがちだけどよくよく歌詞を見ると「ダイスキだけのお祭り始まった」とかまさしく今回の異次元フェスにぴったりの曲だな、と思いました。いや、ほんとにめちゃくちゃ楽しかったな……


・Thank You!

「ヤバイ!!コットンキャンディ来たから次チュパカブラ来るぞ!!!」と身構えてたら真っ当に「Thank You!」でしたねw
まぁでも終わった後に冷静にセトリ見たらここでチュパカブラ来たら流れがめちゃくちゃなことになるから「Thank You!」で正解ですわ……
この曲もコールしたかった一曲ではあったので聴けてよかった……最後に合法的にたくさん「ありがとうーーーーーー!!」って言えるのが良いよねw
そして「Thank You!」って曲歌ってんのに手も振らねえどころかほとんど客席見てない斑鳩ルカ!!ほんとにルカとしての立ち居振る舞いが徹底しててすごいぜ……


・Snow haration/歌:アイドルマスターシリーズ


ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!!!!!!!!やりやがったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
「day1で僕今やったんならそれに匹敵するμ'sの曲とかもうスノハレしかないやろ!?」と昨日の終演後にずっと言っていたのですが本当に来たら叫ぶしかないんですよ!!!!!!!
思わず膝から崩れ落ちそうになりましたがなんとか通路にはみ出した左足一歩だけで踏み止まれた俺えらいぞ!!
なんとか気持ちをステージに向けて、ペンライトの色は最初はもちろん白!2番が終わって間奏が流れ始めて周りが明らかにソワソワしだす。そしてラスサビ歌い出しの「届けて」のところで一斉に会場に広がるオレンジの光!!!!すげえええええええええええええええええ!!!
ま、かくいう俺はUO二本同時折りをしようとしてうまく行かずワンテンポ遅れてしまいましたが(笑)、それでも夢にまで見たスノハレのあのオレンジの光景を目撃できて、そしてその一員になれて本当に嬉しかった……!!
自分たちでオレンジ点けときながら自分たちが作った光景に自分たちで「オオオオオオ!!!」って歓声を上げる様子、ちょっと面白かったですw

アイマスでスノハレを歌ったんなら、ラブライブの皆さんは……!!


・M@STERPIECE/歌:ラブライブシリーズ


ですよねーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
うおおおおおお、まさか東京ドームでまたマスピを聴けるとは……!!
後ろのスクリーンに各スクールアイドルの個人マークが流れてるのもめっちゃ良いし、他の出演者やアンバサダーのドーラさんも言ってたように「3年という時間制限がある」スクールアイドルのみんなが「NEVER END IDOL!」って歌うのもエモみが溢れてて良い……!
って思いながら聴いてたら四季役の大熊さんが2番後半辺りで堪えきれず泣いてるとこがカメラで抜かれてるの見てこっちも泣いちゃいました……!!あんなの見せられたらもらい泣きするに決まってんじゃん……!!
(なお、この時はまさか翌日の公式生放送で阿波踊り発言をしてスタジオを凍り付かせるとは夢にも思っていなかった……)

ラスサビにアイマス勢も集合して全員で大合唱するのもズリぃよぉ!!そんな大団円、好きに決まってんじゃん!!!

--------------------

day2のセトリからの感想はここまで!(異次元BIG☆♡BANGもめっちゃ楽しかったのですが相変わらず目が足りず現地での記憶がほとんどないので早く円盤か同時上映会とかでもっかい確認させてくださいお願いします)

ここからは2日間通して印象的だったトピックを何個か書き連ねていきます!


*********************

・蓮ノ空

お恥ずかしながら今回で蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブに初めて触れたのですが、キャストも曲も、そして蓮のファン…通称「蓮ノ空のこと好き好きクラブのみなさん」の熱量がとんでもなかったです。
「俺らが蓮ノ空の素晴らしさをみんなに教えてやっぞ!!!」と言わんばかりのすごい気合の入りっぷりでした。
曲やメンバー構成をちゃんと知ったのはライブ後なのですが、2人ずつでユニットを組んでてそれぞれ属性がCu・Co・Paと分かれているのがとっつきやすくて良かったし、知らないながらも現地でスリーズブーケの曲を聴いて手繋いだり腕を組んだシーンで会場が「Foooooooooo!!!」って沸いたのを見て「あ、この子達は尊い系ユニットだな?」と察することができたのも良かったです。みらくらぱーくの二人もどっちの曲も早口でめっちゃ難しいはずなのに最後まで噛まずに歌い切ったのもすごいし、あと綴理センパイ役の佐々木琴子さんは手足長くて全体のシルエットもめっちゃスラッとしててマジで綴理センパイにしか見えなかった。
てかday2の「KNOT」のラスサビ直前の綴理センパイの「行くよ」って台詞、原曲聴いたら無かったんだが!?!?あの時だけの特別ってこと!?
その後のさやかちゃんの「ドームゥゥ!!」ってシャウトもめっちゃブチ上がったし、これで今年4月に本格始動したばかりとか嘘でしょ?????
ライブ終了後の公式からアップされたストーリーコミュ一気見動画見て私もすっかり蓮の沼に浸かってる状態なので、今後も応援していきたいですね。てか現実時間と同じくリアルタイムで進行していくんなら各ユニットそれぞれ先輩とのお別れがあるってことじゃないですか!?いや一年猶予はあるけどそれでもそれ想像しただけでもうしんどいよ?????その時が来たら俺もみんなもどうなっちゃうの??????


・スクールアイドルミュージカル

今回幕間のコーナーでゲスト枠としてスクールアイドルミュージカルの出演者の皆さんも歌って踊ってくださったわけですが、舞台をやるだけあってかなりたくさんダンスや振り付けがあるのに全然ブレたりせず歌い切ってるのが凄いと思いましたね……
自分は舞台はスタァライトぐらいしか観劇経験がないのですが、スケジュールが合えば公演見に行くのもありだな……


・Aqours というか伊波杏樹さん

今回のラブライブの出演グループの中では一番の先輩となるAqoursの9人のパフォーマンスは勿論凄かったのですが、やはり伊波杏樹さんのパワフルさが記憶に焼き付いてますw(バンナムフェス2ndでは4人しかいなかったので現地で伊波さんを見たのは今回が初です)
あんなにたくさん色んな曲歌って踊ってたのにday1最後の挨拶で

「東京ドームの皆さーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!」

ってまだまだ超デッカイ声出るのどういうこと??????
舞台でのお芝居もやってることは知っていましたが、なんていうか口だけじゃなくて身体全体で発声してるかのように見えましたね。
ダンス中や振りのキレの良さを見て、確かにインナーマッスルというかフィジカルの強さを感じられて「すげえ……」ってなってました。


・ミリオンライブ

要所要所でブロックのトップバッターや「FairyTaleじゃいられない」などのカッコイイ曲やウンババというインパクトのある楽曲などをぶつけてきたことで、実は今回のフェスの一番のMVPだったのではと思うくらい盛り上げ方が上手いな、と思いました。
本当に各日8人ずつしか出てないの???と思うほど全員の存在感がすごかったですね……。ミリアニOPの「Rat A Tat!!!」も今回はOPサイズまでだったけど間奏で全員で歌うとこあるっぽいので早くAct-4でみんなで合唱したいなー!!


*********************

帰りは秋葉原のガストで打ち上げ飯!!

ビーフシチューソースのハンバーグ!!


総評

めっちゃ楽しかったーーーーー!!!
最初に開催を聞いた時から「こんなんどう転んでも楽しいに決まっとるやんけ!!」と思い即決最速で二日間通し券を買いましたがそんな一オタクの想像なぞ遥かに越える、夢のように楽しいライブでした……!!
あの場にいたプロデューサーやラブライバーと一緒に色んな曲で盛り上がれたこと、繚乱でブチ上がれたこと、スノハレのUOの光景を作り上げられたこと、一緒にウンババウッホッホ!!できたこと、一緒にえいえいおー!!できたこと……忘れないぜ!!

これが「異次元フェス」の"第一弾"って言うんだから、次は一体誰と誰が闘うんだ!?まったく想像がつかん……
こっちとしてはアイマスVSラブライブ2回戦をやってくれても一向に構わんぜ!?!?笑

では、長くなってしまいましたが異次元フェス・アイラブ歌合戦の感想はこれにて終了になります。

皆様、本当にお疲れ様でしたーーーー!!

アイマス最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
ラブライブ最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!


センキュー東京ドーム!!また会おう!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?