見出し画像

8/31は早めの月見にきてね

今年は少し長めの夏休みがあって、1日何もせず寝たり食べたりする時間を作ろうと思っていたけどできなくて…こりゃヤバいかもな…と思っていたら通常に戻った途端ぱたっと動けなくなり。とりあえずは歩けたのでなんとか過ごしつつ早めに寝て寝て寝て寝まくってやっと身体が戻ってきました!

8/31に15時と19時の二回。浜町公園の近く『A ugast  Moon Cafe』の3Fにて、即興のスペシャリスト3人とライブをやります。年始からゴソゴソ動いていてその時から勝手に夏がいいと思っていまして笑!やっと本番となりました。

即興の方々は普段からインプットされ地道な実験を繰り返し準備をされていると思います。経験豊かメンバーの沢山の積み重ねとその場を楽しみ生かす遊びココロを感じていただける回になります。まだまだお席ありますので是非!ご予約いただけるととても嬉しいです😃😃😃

本日!8/24 21:00より松本一哉さんが#DOMMUNEに出演されます^_^!必聴です!!

松本一哉 波紋音
https://youtu.be/o7Sk9HL6MP4

イベント詳細↓

【August Moon】

8/31(土)
15:00/19:00 2回公演

各回  前売¥3000当日¥3500

今西紅雪

松本一哉

中山晃子

今村よしこ


会場:August Moon Cafe The Landing2 中央区日本橋浜町2-54-5 *August Moon Cafeの3F

★問合せ&ご予約→
https://www.quartet-online.net/ticket/augustmoon


出演者紹介 今西紅雪(箏)

伝統の上に立ちつつも、独自奏法による豊かで静謐な響きを追求。 古典、現代音楽、即興、電子音楽、Jazzといった枠にはまることのない独自の世界観を描くように奏でる。自身の企画『SOUND QUEST』では 現代ならではの出会いにより箏の様々な魅力を引き出す試みを続けており、国内外のあらゆる楽器、ダンサー、美術家、映画、企業、寺社仏閣、教育機関とのコラボレーションも多数。ソロの他、箏とテルミンのユニット「短冊」他様々なユニットでも活動し幅広い演奏活動を行う。
近年はオリジナル楽曲の他、現代音楽作曲家の藤枝守、薮田翔一、坂野嘉彦等の作品、委嘱作品の演奏にも取り組む。
2017年にはフランス人デュオRhizottomeとヴィジュアルアーティスト仙石彬人と共に仏4都市で国立劇場二ヶ所を含む公演を行い大きな反響を得た(国際交流基金助成プログラム)。
同年Jazztronik野崎良太による音楽プロジェクトmusilogueよりファーストアルバム『秘色の雨』をリリース(田ノ岡三郎、髙橋弥歩との共作)。2018年9月、NYのトランペット奏者Peter Evans、笙箏者石川高とのトリオで「Jazz Artせんがわ」他国内のジャズフェスティバルに出演し好評を博す。
http://soundquest.exblog.jp


出演者紹介 中山 晃子 (Akiko Nakayama)

2012 東京造形大学 造形学部美術学科絵画専攻領域 卒業
2014 東京造形大学 造形学部美術研究領域 修士課程修了

画家。色彩と流動の持つエネルギーを用い、様々な素材を反応させることで生きている絵を出現させる。
絶えず変容していく「Alive Painting」シリーズや、その排液を濾過させるプロセスを可視化し定着させる「Still Life」シリーズなど、パフォーマティブな要素の強い絵画は常に生成され続ける。様々なメディウムや色彩が渾然となり、生き生きと変化していく作品は、即興的な詩のようでもある。鑑賞者はこの詩的な風景に、自己や生物、自然などを投影させながら導かれ入り込んでいく。ソロでは音を「透明な絵の具」として扱い、絵を描くことによって空間や感情に触れる。近年では TEDxHaneda、DLECTROCITY ART FESTIVAL (デトロイト) 、Solo performance at NEW ARS ELECTRONICA(オーストリア)、Biennale Nemo (パリ) 、LAB30 Media Art Festival (アウグスブルグ) 、TECHNARTE art + technology (スペイン) 等に出演。

出演者紹介 松本 一哉

東京を拠点に活動している石川県金沢出身の音楽家、サウンドアーティスト、打楽器奏者、ドラマー。
主に楽器ではなく、波紋音を中心とした音の鳴る造形物や非楽器を使用。
音階や旋律ではなく、音の響きや移ろいに着目し、自然の中での演奏・録音から作品作りを行うなど、ドキュメンタリーな活動を展開。
自身の演奏と環境音とを繋げていき、空間全体を聴く事を体験させる即興表現は、打楽器奏者の枠を超えより自由に空間の成り立ちを提示できる数少ないアーティストとして様々な分野から高い評価を受けている。
http://www.horhythm.com

出演者紹介 今村 よしこ(ダンサー、振付家)

幼少よりクラッシックバレエを習得。モダンダンスを吉沢恵に師事。ヴァリス・マダム・カプセルの活動と共に、ソロダンス作品やグループ作品の創作に取り組み、場と人を生かす作品作りに尽力する。
音楽とパフォーマンスの会【Yの部屋】など主催公演の傍ら、ミュージシャンや様々な表現の方々との即興にも取り組む。
*ソロダンス*2017【カフカ】@ムリウイ/2018【ZOO】@ムリウイ / 2019【DanChe】@自由学園明日館ホール
*参加*「低音デュオ」低音をめぐる冒険 ゲスト /【踊声華箏】(行川さをり 紅雪 加藤ひろえ 今村よしこ)/ 古事変奏プロジェクト2018『蓑笠の客人(みのかさのまれびと)』他
*出演情報→Facebook Twitter@YoshikoImamura 随時更新

©️H.Nakamura