見出し画像

【初心者向け】海外・国内プロジェクトのNFT転売方法

【はじめに】

こんにちは。Kituneです。

私は海外のNFTプロジェクトをベースに、これまで100点以上のNFT転売をおこなってきました。

元々、私は2012年から副業で転売をスタートしました。その後、OEMでオリジナルブランドを始め会社を設立するほどまでになり、現在は7期目を迎えました。

そんな私が2021年秋ころにNFTに興味を持ち、今ではすっかりとその転売の虜になりました。

理由としては、

・送料がかからない

・在庫保管料がかからない

・売れた瞬間にキャッシュ(仮想通貨)が手元に入る

という物販のネガティブな部分を解決したようなモデルだったからです。

ですが、現状もそうかもしれませんが私が始めた時には"NFT転売"という言葉だけが先行し、何もノウハウはネットに無く、本当に手探り状態でした。

その中で、儲かったり損をしたりを繰り返しながら転売を
積み重ねてきました。

なので、私自身が経験し学んだことをアウトプット致します。

【こんな方におすすめ】


・NFT転売に興味ある

・まず転売の全体の流れを知りたい

・興味はあるがまだ1度も購入できていない

・プロジェクトの見つけ方が分からない

もし、上記に当てはまるのであればお役に立てるかと思います。

【NFTを推す理由】


NFT自体まだ歴史も浅く、参入者も少なく、そしてNFTという技術は今後各種方面にて広がると私は考えています。

すでに現状でも下記ように使用用途の多様化が進んでいます。

⇨ アート

⇨ コレクティブル(PFP用途,有価証券要素)

⇨ ゲーム(P2E,トレーディングカード)

⇨ 音楽作品

⇨ 会員権(コミュニティアクセスパス,ツール使用権)

⇨ メタバース(土地、アイテム)

⇨ デジタルファッション

⇨ X to Earn(歩いて稼ぐ、寝て稼ぐ、運転して稼ぐ、など)

…他多数(漫画,アニメ,ライブチケット,不動産など)

また、世界企業であるNike、Visaなど大手企業等も参入。

国内大手企業を含め日本の企業も毎日のように続々とNFTに関するサービスのロンチ及び、プレスリリースを発表している状況です。

ちなみに、NFTマーケット「NFT House」を運営するCoinOtakuは、

市場調査のためインターネットにて20代~70代の男女500名にNFTの知名度に関するアンケートを行ったところ。

調査対象のうち、「NFTを知っている」を回答したのは約30%、所有している人は2.8%となったようです。

つまり、先駆者利益とまではいかないかもしれませんが、今この時期から参入し知識をつけておけば

今後、市場が拡大した際には大きなアドバンテージになる可能性があります。


本当にまだまだガラ空きの業界ですので、チャレンジしてみるのであれば良い教材になるかと思います。

そのきっかけとなれるのであれば、本教材を作った作者冥利につきます。

さて、以下は教材の内容になります。

【購入者限定の特典】


本教材をご購入いただけた方には、
購入者限定のクローズドコミュニティにご招待致します。

イメージとしては、NFTに興味がある方が集まり情報交換をしている場として捉えてもらって大丈夫です。特に何かを販売することはありません。

【購入上のご注意点】


・今回は仮想通貨の買い方などは飛ばした内容になっております。

・今回は初心者向けということで中級者以上の方には物足りないと思います。

・質を上げていきたいため、早い方ほどお得な価格設定を採用中。
3名ご購入頂いたごとに1000円値上げ致します。

【教材内容】


・動画教材(35:17)
1,準備物
2,NFT転売の流れ
3,WL(ホワイトリスト)獲得方法
4,リサーチ方法
5,3つの売却タイミング
6,SCAMへの対策

ここから先は

1,071字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?