見出し画像

コンビニのバイトは本当に楽なの?

今回はコンビニのバイトについて
書いていこうと思います。

楽なバイトと言ったら何を思い浮かべますか?
コンビニ、漫画喫茶、プールの監視員etc…

いろいろあると思いますが
コンビニは楽なバイトの代名詞といっても
過言ではないでしょう。

実際に楽でしょうか?

楽です!!!

5年間 続けた僕が言うので
間違いないです。

実際に
皆さんも見てると思いますが
高校生・高齢者・外国人、
こういう属性の人たちですら
業務をこなしているのです。
それが何よりもの証拠です。

同時に面接のハードルも低いです。
意志疎通ができて、バックレなさそうか
それしか見てません。

無職で何をすればいいか分からない、
とりあえず働かないと! って方は
四の五のいわず
コンビニのバイトをオススメします。

最初の2週間ぐらいは
覚えることも沢山あって
辛いかもしれませんが
それすら続かないのであれば
働くことに向いてないので、
生活保護を申請するべきだと思います。

なぜなら 高校生や、機械に疎く
体力も衰えている高齢者、
ましてや言語の壁がある外人さんですら
働けてるんですよ!?

コンビニバイトのメリット、デメリットは
こんな感じです。

コンビニバイトのメリット
・楽
・長続きしやすいので自信に繋がる

コンビニバイトのデメリット
・安い
・バイトを通じての成長は見込めない

学生さんで、
お金もそうだけど
コミュ力を磨きたい、
社会経験を身に付けたいと思う方は
やめた方がいいです。
就活で話せるような事は
何も身に付かないと思います。

ただ 僕の場合は、採用面接で
学生時代に話せるようなことがなかったので
コンビニバイトの話をして、
概ね 好感触でした。

理由としては

・一つのバイトを5年も続けた為
・バイトリーダー、
   シフトマネージャーを務めていた為

この2点です。
世間的にコンビニバイトは
そんな長く勤める物じゃないという
イメージがあるので、
まず それだけで好評価でした。

次にバイトリーダー、
シフトマネージャー、発注作業の経験を話すと
大体の人事は興味津々になります。

バイトリーダーは大したことないですが
シフトマネージャーという
聞きなれない単語、そして仕事内容…
全従業員と連絡先を交換し、
毎月シフトを作成する。
採用の面接もしていたので、
履歴書はどこを見る、
面接ではどこを注意して聞いていたか、
新人はどのペースで、
どうやって 誰に育成させるか、など。

この役職を通じて、
自分はどう成長し、何を身に付けたか、
そして、それはどうやって御社に活かせるか

こういった事を話すと
面接官たちの仕事と共通してる部分が多く
打ち解けることが多かったです。

そして 勘の鋭い人は
5年?大学って4年じゃないの?

そうなんです!
僕は大学を留年している為、
5年 学生をやっておりました。
しかも あと1コマでも落とすと
6年生でした…

こんなディスアドバンテージがあっても
コンビニバイトの話さえすれば
お釣りがくるぐらい、
採用面接は好感触で
新卒時の採用試験は一度も
落ちたことありませんでした!
勿論、一流企業や大手は受けず
身の丈にあった規模の会社を受験してました。

まさしく 継続は力なり!

次の記事では
お店の選び方について
解説していきます。

この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?