だるの府中牝馬ステークス  注目馬

こんばんは〜今日は府中ステークスについて、血統面とデータ面でA〜Eまでの評価で見ていきます。


注目馬 ◎ディヴィーナ 

データ面 B

  1. 😊前走関屋記念組(1-3-1-3)勝率12.5% 複勝率62.5%

  2. 😊関西馬(8-7-5-65)勝率9.4% 複勝率23.5% 1位シェア80%

  3. 😊東京芝1800m友道厩舎(6-2-6-19)勝率18% 複勝率42%

血統面 A+

  • 父モーリス 母父ディープインパクトといった血統

  • モーリス産駒は東京1800m(6-2-5-5)勝率33% 複勝率72%と脅威のデータ

  • 母父ディープインパクトは東京1800m(10-6-9-36)勝率16% 複勝率41%とこちらも高い複勝率

総合評価 A

戦績も安定しており、データ面からも血統面からも高い複勝率が出ていて圧倒的な軸向き馬

注目馬 ◯コスタボニータ

データ面A+

  1. 😊前走クイーンS組(3-3-3-22)勝率9.7% 複勝率29%

  2. 😊関西馬(8-7-5-65)勝率9.4% 複勝率23.5% 1位シェア80%

  3. 😊松山弘平騎手 東京1800m芝(7-5-4-28)勝率16% 複勝率36% 単勝回収率133% 複勝回収率140%

  4. 😊コスボニータの内枠成績(0-0-2-0)複勝率100%

  5. 😊コスボニータが間隔を9週以上開けた時の成績(3-1-1-0)勝率60% 複勝率100% コスボニータはクイーンSから10週の間隔があいている

血統面D

  • 父イスラボニータ 母父Kendorといった血統

  • 父イスラボニータは東京1800mで(1-2-0-13)勝率6% 複勝率19%と苦戦している。

  • 母父Kendorは東京1800mで(1-0-0-3)勝率25% 複勝率25% 

  • 母父の小系統で見るとグレイソヴリン系(11-8-5-107)勝率8% 複勝率18%と苦戦している

総合評価B

データ面では好走データが多く高評価だが、血統面も交えてみるとこの評価に落ち着く、

▲ルージュスティリア

データ評価C

  1. 😨前走中京競馬場(0-0-0-3)勝率0% 複勝率0%

  2. 😊関西馬(8-7-5-65)勝率9.4% 複勝率23.5% 1位シェア80%

  3. 😊川田騎手東京1800m(8-11-7-24)勝率16% 複勝率52%

血統評価B

  • 父ディープインパクト 母父storm catといった血統

  • 父ディープインパクト東京1800m(59-39-36-217)勝率17% 複勝率38%と少し高めの数値

  • 母父storm cat東京1800m(7-4-2-30)勝率16% 複勝率30%

  • 母父の小系統で見るとストームバード系東京1800m(14-11-6-98)勝率11% 複勝率24%

総合評価C+

データと血統から見ると可もなく不可もなくといった印象、ただ上の二頭と比べるとデータが劣ってるためこの評価となった

△ルージュエヴァイユ

データ評価D

  1. 😨前走東京競馬場(0-1-3-17)勝率0% 複勝率19%

  2. 😨関東馬(2-3-5-42)勝率3.8% 複勝率23.5%

  3. 😨乗り替わり(3-5-3-58)勝率4.3% 複勝率15.9%

  4. 😊4枠(6-0-0-12)勝率33.3%

血統評価B

  • 父ジャスタウェイ 母父Frankelといった血統

  • 父ジャスタウェイの東京1800m(10-12-7-70)勝率12% 複勝率26%とまあまあの数値

  • 母父Frankelの東京1800m(3-2-0-3)勝率38% 複勝率63%とこちらは高い数値が出ている

  • 母父の小系統で見るとサドラーズウェルズ系の東京1800mは(19-16-29-128)勝率10% 複勝率33%

総合評価C

正直言うところ母父Frankelと4枠だから一応紐で抑えておこうぐらいの気持ち、普通は切ってるところ。

△イズジョーノキセキ

データ評価C

  1. 😊前走札幌記念組(1-1-1-6)勝率11.1% 複勝率33.3%

  2. 😊関西馬(8-7-5-65)勝率9.4% 複勝率23.5% 1位シェア80%

  3. 😨前走の着差 負1.0以上(1-0-0-13) 勝率7% 

血統評価C

  • 父エピファネイア 母父キングカメハメハといった血統

  • 父エピファネイアは東京1800m(5-1-2-26)勝率15% 複勝率24%

  • 母父キングカメハメハは東京1800m(7-5-4-33)勝率14% 複勝33%と悪くない数値

  • キングマンボ系で見ると(9-7-6-62)勝率11% 複勝率26%

総合評価C

このレースはリピーターが強くオッズ的にも抑えていて損はない馬。

危険な人気馬

ストーリア(現4番人気)

父リオンディーズは東京1800mの古馬混合戦で(0-0-0-5)と一回も複勝圏内に入っておらず、産駒傾向として夏過ぎるとそこから枯れてくる印象。
また前走非重賞出走馬で480kg以上あった馬は(0-0-0-17)とこちらも複勝圏内に一回も入っていない。4枠に入ったとしてもこのデータを見る限りではかなり厳しい

シンリョクカ(現2番人気)

距離短縮で馬券に絡んだのは前走札幌記念組だけで、前走2400mのこの馬は厳しいデータ。また前走G1出走馬も苦戦しており(0-1-3-14)と過去10年勝ち馬がいない。
また関東所属場であり関東馬(2-3-5-42)勝率3.8% 複勝率23.5%と関西所属場に劣るデータが出ている。

アンドヴァラナウト(現単勝オッズ10倍)

前走G1出走馬は苦戦しており(0-1-3-14)と過去10年勝ち馬がいない。
乗り替わり(3-5-3-58)勝率4.3% 複勝率15.9%とこれも厳しいデータになっており今回乗り替わりのこの馬には逆風か、

自分の買い目

ワイド◎-◯▲△ 計4点

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?