見出し画像

とあるファイターの推しヴァンガード、Astesice カイリでファイトしたい【そして、本能が告げたんだ。全トリガーを私の推しに乗せたいと】


1.挨拶(推し語り)

そんなカイリと相対した瞬間、脳を通して全身の電気信号と神経にほろ苦くも甘い何かが迸った。
そして、本能が告げたんだ。彼女を私の推しにしたいと(ブレイバ〇ン感)
カイリはそんな私の気持ちに応えてくれた、私の推しになってくれた。
私の財布は、フルレアではち切れんばかりだった(財布爆発)
「私にとっての初めての…体験」
「これが、推しヴァンということなのかと」

2.構築

【Astesice カイリ】

・宝石カイリから一転してアグロ型に形を変えた純正ライドライン構築のカイリとなります。
新規カード、気ままな放課後 フォーレットで盤面にカードが残り次のターンにパワーが上がらないという問題点とソウルが枯渇する問題を一気に解決。更にカイリに足りなかったパワー不足も解消するという今までの問題点を全て解決するこのカード。
RR、SR、FRとレアリティに色々種類がありますが―――

迷うなら 全部買っちまえ レアカード

・また新規カードとして採用したダズルバブルパラダイス プレセア。
EB③orCB①で、1枚ドロー可能となっています。
条件としてライドコストか手札からガーディアンサークルに置かれた時ですが、EB⑦して1枚ドローに比べれば、コストパフォーマンスが良くカイリでは他にEBをコストにするカードがありません。
下の効果はペルソナギミックを前提に書かれているらしいですが、ダーヴィスには読めません。

ペルソナ…ライド…?

そしてこのカードもRRR、SR、FFRとレアリティに色々種類がありますが―――

迷うなら 買ってから悩め レアカード

・そしてトリガーカードの配分も変えました。
今まで引トリガーを採用していましたが、公認大会でガード要求される際にどうしても要求値に届かず、またトリガーを捲っても攻め切れない事もありました。
またデッキ内のドローリソースが増えたのに合わせて、引トリガーを採用しなくても十分にカードを引けると判断した結果、前トリガーの採用へとなりました。

迷うなら 全部積んじゃえ レアカード

3.動かし方

・先攻/後攻の選択肢ですが、相手にGデッキがあってもなくても先攻一択です。
理由として―――
・先攻4~5回アタックするデッキが増えて受けに回るとジリ貧で負ける。
・ペネロープが増えた事で、先攻でも4回アタックを狙える。
・後攻3ターン目でヤスミンにCB①するコストをフォーレットに割きたい。
・G2キヨラのターンで、Vの2000パワー差のアドバンテージを生かして攻めつつ、キヨラ&ユイカ&フォーレットで手札を確保したい。
この後ターン毎の動き方の一例を紹介しますが、先攻前提で書いていますのでご了承ください。

・0ターン目~

・まずは最初の手札でデッキのご機嫌を伺います。
ピン刺しのRoseliaトリガーがフルメンバーで揃ったり、手札が極端に偏ったりした場合は、デッキの構築の前に日頃の行いを見直しましょう(2敗)

※マリガン後の手札です。

・先攻&後攻で重要なのはG4カイリを確保しなければこのデッキは機能しません。
G4カイリ・ヤスミン・形代を引けなかった場合は、ドロー効果を持つカードを残したくなりますが、思い切って全手札マリガンします。
ドロー効果を持つユニットを残しても結局1枚引く分=マリガンで戻した枚数分なのでCB/EBの無駄です。
初手にG4カイリ関連のカードが引けている場合は、初動にコストにするG1ユニット、キヨラターンに殴るユニットを確保。
同名カードが被った場合は2ターン目に相手の攻撃から守る為に1枚トリガーを確保しておくと動き易くなります。
カイリはCBを使うのがほぼ3ターン目からになるので、前半のダメージはなるべく抑えても大丈夫です。

・1ターン目~

・基本的にG1以下のユニットをライドコストにしてユイカとアイリーンの場合は後方左右のリアサークルにコールし、ヤスミンの場合はV裏にコールします。
手札が次のターンにアグロし辛い場合、ヤスミンを左右後方に出してアタッカーにしても良いです。
また手札にフォーレットとG4カイリがある場合も、左右後方に出しても構いません。
カイリはVの効果でクリティカルが上がったりしませんので、前半から積極的に点を取りに行き4ターン目でゲームセットを狙います。

・2ターン目~

・ライドフェイズでEB③してプレセアをコストにキヨラにライドします。
相手のVがパワー8000なので、ダメージトリガーでアタックが通らないパターンを防ぐ為に、積極的にアグロを仕掛けます。
アタックする順番は単体ユニット → キヨラ → 単体ユニット回収 → 2枚ライン → ユイカでSB①して前列回収 → ターン終了時に、フォーレットでSC①&1枚ドローします。
相手に2枚ダメージトリガーが乗ってもトリガーを引けば最低値は要求を通せます。
またフォーレットの部分は、手札で余ったG1ユニットでも問題はありません。
インターセプトは出来ませんが、相手からのヴァンガードへのアタックを1回減らせるか、盤面に残ればヨシッ!位の感覚で使います。

・3ターン目~

・ライドフェイズにEB③でプレセアかウォルブリージアをコストに手札交換しつつカイリにライドします。
メインフェイズで一気に盤面展開して攻めたい気持ちになりますが、ここで一度使用可能なCBの数と手札のユニットを確認します。

【メインフェイズチェックポイント】
・4ターン目G4カイリでゲームセットを狙う為に最大出力を出す場合、必要なコストはウォルブリージア2回分のCB②とペネロープのSB①となります。
・手札にG4カイリがない場合、ヤスミンの起動コストでCB①が追加で必要になります。
・理想のターン終了時の盤面はカイリ以外全員手札に戻した状態である事を意識します。
・3ターン目に消耗戦を仕掛けるか、準備運動にするかを決めて動きます。
特にウォルブリージアの効果は、相手が通すか受けるかを問わず1枚ドローがアドバンテージを生みますが、フォーレット発動後の残りコスト次第で相手が、ダメージ調整をする事も視野に入れる必要があるので注意が必要です。

※状況によってはカイリのアタック時に、ウォルブリージアとヤスミンを回収して盤面を空にするのも考慮します。

・4ターン目~

・G4カイリのパワー+5000をフルスペックで使用する為に、展開をしていきますが、必ず注意したい事が二つだけあります。
①手札にユイカがある場合、必ず先に出しましょう。
②エネルギーを使用していない場合、9個貯まっています。
手札にプレセアが大量に貯まっており、次のターンのガードに使用しない場合は、ここで一度ドローに変換します。
デッキにプレセアが大量に残っており、ドライブチェック等で引く可能性がある場合は、このターンで勝負が着くか否かで判断してください(2敗)

・G4カイリで最大パワーを出す際に、ブースト要員として活躍するフォーレットですが一つだけ初歩的な注意点があります。
相手のヴァンガードに対する要求値の違いです。
ペネロープのラインにフォーレットを並べると要求値が変わらないのでフォーレット以外を配置しましょう。

・このデッキ最大値の盤面が画像のようになります。
カイリの後ろのフォーレットをペネロープにする事で、前衛を更に+5000して、相手への要求値を上げる事も可能です。
相手が守護者を持っており、ヴァンガードのアタックが防がれるかもしれない等、場合によっては一考する時もあります。

だが現実は非常である。

4.最後に

・4月販売の無限双刻で、汎用枠にオーダーカードを安定して使用する事が出来る新規が増えるので、オーダー型カイリも大幅な調整が可能になりそうです。
現状のカードプールで、最大の調整部分は形代へのアクセス手段としてアウラを採用してオーダーカードを増やすかどうかであり、カイリへのアクセス手段が課題として残っています。
またヴァンガードも2021/08/20に販売した為、インフレに対してサポートで頑張っている現状ですが、流石にそろそろ初期ヴァンガード達はリメイク版が欲しいです。
ついでに欲を言えばこのパッケージイラストのプレイマットが欲しいのと、エネルギーカウンター用にヴァンガードのイラストを使用したコイン等も出ないでしょうか?

カイリ関連のサプライが出たら観賞用と保存用とプレイ用で3個ずつ買うので何卒何卒…。

当サイトに利用しているカード画像等は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/) より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。©bushiroad All Rights Reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?