見出し画像

DATA SABER に挑戦!




自己紹介


始めましてMです。
Tableauの技術を上げるため、DATA Saberに挑戦中です。
業務でTableauを使うことはありますが、簡単なグラフなどしか作ったことありませんでした。社内でDATA Saberの弟子募集のお話をいただき挑戦することにしました。
普段はAccess、SQL、Excel、Tableauを使ってデータ集計の業務を行っています。
統計も必要になるので、少し前に統計検定2級を取得しました。

DATA Saberに挑戦する前は何で学習していたか?

Udemyと本で学習しました。
Udemyは「データサイエンティストを目指す人のための『ゼロからの Tableau 入門』」がおすすめです。
本は「Tableauによる最強・最速のデータ可視化テクニック ~データ加工からダッシュボード作成まで~」を読んでいました。

DATA Saberとは??

DATA Saberとは周囲にデータの重要性を説くデータ分析スキルとマインドを持った人材の育成を目標としたプログラムです。

下記の試練を突破し、最後の試練を受けることでDATA Saberの称号をもらうことができます。
I. 技術力を備えた証として、技術力に関する十の試練を全て満点でクリア
II. 導く力を備えた証として、コミュニティ活動で50pt以上を獲得

私の場合は、I を完了したので II の活動を実施しています。
コミュニティー活動では様々な活動がありますが、私は「Tableau関連のブログ記事の投稿」に力を入れていきたいと思っています。

次回のブログからは I で学んだことをまとめていきたいと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございました!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?