見出し画像

リアタイヤを交換してみた。

基本的にバイクのタイヤが2回パンクしたら交換するようにしている。

昨日リアタイヤがパンクした。
近場だったのと休みだったのが唯一の救いで速攻でアマゾンでポチる。

画像1

リアタイヤもフロントと同じ傾向が出ていて右側がつるつるになっている。
もうこればっかりはどうしようもない(笑)

昨日ポチッたタイヤが朝イチ速攻で来たのでいざ炎天下に出陣してタイヤと格闘を開始する。

作業自体は簡単で
①マフラーを外す
②タイヤの固定ナットを外す
③タイヤ交換
④元通りに復旧

画像2

なんだけど、この固定ナットがサイズ24!
うちにある工具ではモンキーレンチしかない。ちょっとくぼんだ箇所にあるのでモンキーではかかりにくく、仕方なくチャリンコでホームセンターに買いに走る。

買ってきて、いざゆるめようとするけどビクともしない。
中古で買ってリアタイヤはまだ交換していなかったので仕方ない。
クレ556だけとりあえず吹き付ける。

ガラクタコレクションをあさってみると短い鉄パイプが見つかったのでこいつをレンチに接続してそろーっと体重をかける。

もそっ・・・

よし!

動いた感覚があったので踏み込んでナットを緩めきる。

軽く掃除してタイヤ交換して空気をスタンドに入れに行くためにまたチャリンコで走る。

コンプレッサーでエアを入れていくと「みょんっ!!」とビード上がる音がする。この音が何とも言えず快感(笑)
作業の終了を「みょんっ」とねぎらってくれているような感覚。

※ビードが上がる⇒エアーコンプレッサーとかで一気に空気を入れていくとタイヤが膨らんでタイヤのふちとホイールのふちの部分がぴったりフィットしてエア漏れを起こさない状態になる。この瞬間「みょん」というゴムがハマるような音がする。
足踏みポンプとか人力でやると隙間から空気が抜けてしまうのでちょっと厳しい。なのでコンプレッサーがあるスタンドに持っていくのです。

あとは元通りに復旧して終了。


昨日ネット見て作ってみた調味料なし野菜スープが意外に好評だったのでそのうち紹介します。

頂いたサポートは全額#チロ公の活動資金として使わせていただきます。温かいご支援よろしくお願いいたします。