デーブ川崎(川崎隆章)

@swNHJdCgTHennmi ラジオディレクター。 『封印された真実~軍属ラジオ(…

デーブ川崎(川崎隆章)

@swNHJdCgTHennmi ラジオディレクター。 『封印された真実~軍属ラジオ(文化放送)』で第58回ギャラクシー賞大賞および2021年民放連賞グランプリ受賞(リサーチ担当)。高橋信三記念放送文化振興基金助成により『まぼろしの大阪テレビ(東方出版)』上梓。JK1HCM

マガジン

最近の記事

お笑い大惨寺超短編競作第二回選評結果 題『一方通行』

お笑い大惨寺 第二回『超短編』競作 題『一方通行』 選者・タカスギシンタロ ◎最優秀作品 【21】龍雪 〇優秀作品 【2】栗家猿朝 【12】たなかなつみ 【16】わさ柱 【17】 棗絽 △佳作 【1】薄墨桜餅 【4】魔が差す藤丸 【6】空虹桜 【7】おタレちゃん 【10】摩天楼の売茶翁 【総評】  形式が内容に影響を与えるということがしばしばあります。たとえば、俳句と短歌ではちょっと文字数が違うだけで、文学としての表情も大きく変わっていると思います。同じことが物語で

    • お笑い大惨寺超短編競作第一回選評結果  題「大惨寺事観光ガイド」

      ●2024年1月9日発題分の結果です。表彰は後日行われます(日付未定)。 兼題:超短編「大惨寺事観光ガイド」 出題:タカスギシンタロ 題「名刹「大惨寺」の見どころを500文字の物語に仕立ててください。タイトルは自由です。「超短編」とはごく短い文章でつづる物語。今回は500文字以内でお書きください」 応募数:23件 1、出題者による撰 ◎最優秀作品 「ほどほどの泉」   羯磨 ⚪︎優秀作品 「大惨寺の別の顔」    棗絽 「笑い誘う名刹大惨寺」  植木屋 「事抜き地

      • 【週間ラヂオニュース】2024/4/13

        【川崎担当番組】 ●NHKラジオ第一放送午後二時台は伝統的にローカル情報を取り上げていますが,『まんまる』2時台木金前半は全国のコミュニティFMとつないで『地域コンシェルジュ』としてのコミュニティFMの価値を紹介して、一番細かい地域の話題で盛り上がります。(制作担当・川崎)今週は秩父市と箕面市。 【聴き逃し】『ちちぶエフエム』 4月11日(木)午後2:05放送 https://www.nhk.or.jp/radioondemand/share/713_4547.html?p

        • NHKラジオ第一『まんまる〜まちのはなし』第一週・くしろ、おのみち

          ●NHKラジオ第一放送で1日から始まった新番組『まんまる』の木金14:05-14:20は私が企画・コーディネート・取材・構成を担当するコーナーで、全国にあるコミュニティFM局を毎回1局づつ取材して、その局のDJと電話で繋ぎます。 ●第一回はFMくしろの鈴木直哉さんが、これからの季節、釧路の大自然がどれほど身近に楽しめるかを具体的に教えてくれます。また、夏の釧路ならではの霧のロマンチシズムにも触れてくれます。 【聴き逃し】まんまる 4月4日(木)午後2:05放送 https

        お笑い大惨寺超短編競作第二回選評結果 題『一方通行』

        マガジン

        • 暴談直記
          2本

        記事

          4月の超短編競作『ガマン大会』募集中(5/10〆切)

          ●シンお笑い大惨寺足掛三年隠遁廿年脳内欣快超一千日興行」。今月は、いつもより早く、苦渋するほど難しいお題を出す日じゃ。 ●5月10日までに投稿された作品は、選評対象となり、最優秀作(一席)にちょっとした賞品を贈ります。 ◆第99番 超短編 競作◆ ◆題「ガマン大会」500文字以内◆ ●超短編とは、ごく短い文章でつづる物語。今回は500文字以内」の制限付き。 ●今回は『がまん』というタイトルの作品を書いてください。タイトルの意味の取り方は自由です。 ●宛先はメールで davek

          4月の超短編競作『ガマン大会』募集中(5/10〆切)

          お笑い大惨寺・超短編2月 題「一方通行」選評大会・エントリー作品

          2024年2月9日出題 3月10日〆切 お笑い大惨寺・超短編2月 題「一方通行」500文字以内 投稿本数23本(撰者投稿含む) ※作者名は表記していません。 【1】  昔、「エデンの園」ではさまざまな生き物が平和に暮らしていた。ただ、動物は食べたものは排泄せずにまた咀嚼できるように、腸から胃、胃から食道へ、食道から口へともどすことができた。これは、飢饉になった時の安全策でもあったのだ。だが、糞尿がそこらじゅうに撒き散らされるため、世界は悪臭に満ちた。いかな美女でも、いたいけ

          お笑い大惨寺・超短編2月 題「一方通行」選評大会・エントリー作品

          【シン・お笑い大惨寺】三月の超短編募集

          ●シンお笑い大惨寺足掛三年隠遁廿年脳内欣快超一千日興行」。毎月9日と10日は「ク・ジュー」ということで、苦渋するほど難しいお題を出す日じゃ。 ●出題月の翌月10日までに投稿された作品は、選評対象となり、最優秀作(一席)にちょっとした賞品を贈ります。 ※謹告:2月9・10日分の締め切りは明日いっぱい受付中。まだ間に合うぞ! ◆第75番 超短編 競作◆ ◆題「パンまつり」500文字以内◆ ●超短編とは、ごく短い文章でつづる物語。今回は500文字以内」の制限付き。 ●今回

          【シン・お笑い大惨寺】三月の超短編募集

          お笑い大惨寺・超短編1月 題「大惨寺観光ガイド」選評大会・エントリー作品

          お笑い大惨寺第一回「超短編」選評大会・エントリー作品 お笑い大惨寺・超短編1月 題「大惨寺観光ガイド」 作者名は表記していません。 【1】 「笑い誘う名刹大惨寺」  幼児は日に三百回も笑うといいます。大惨寺では夏休みの時期に寺子屋を開いておりまして、親御さんが子どもを連れていらっしゃるんですね。それはもう賑やかなこと。山門をくぐって道なりに進むと、お地蔵さんがずらりと並んでいて、その数百五十体です。いずれも和やかなご尊顔で、それを見た子は笑顔になるんです。一歩進んで

          お笑い大惨寺・超短編1月 題「大惨寺観光ガイド」選評大会・エントリー作品

          『お笑い大惨寺・超短編競作◆題「一方通行」500文字以内◆一人一作  競作

          ◆超短編 競作◆題「一方通行」500文字以内◆一人一作 競作 ルールは以下の通り。 ●「超短編」とはごく短い文章でつづる物語。今回は「500文字以内」の制限付き。文学形式は問いませんが、字数の少なさを活かして腕を奮ってください。 ●今回は『一方通行』というタイトルの作品を書いてください。タイトルの意味の取り方は自由です。 ●メール投稿の方は 3月10日いっぱいまでにdavekawasaki1964@yahoo.co.jp あて、「超短編2月」という標題でメールでお送りくだ

          『お笑い大惨寺・超短編競作◆題「一方通行」500文字以内◆一人一作  競作

          お笑い大惨寺・月例超短編コンペティション(2024/1/9 出題

          ◆第16番 超短編「大惨寺観光ガイド」◆ ◆ 500文字以内  一人一作  競作 ◆ ルールは以下の通り。 ・「超短編」とはごく短い文章でつづる物語。今回は「500文字以内」の制限付き。内容は架空の寺院『大惨寺』の観光ガイドです。文学形式は問いませんが、字数の少なさを活かして腕を奮ってください。 メール投稿の方は 2月9日いっぱいまでにdavekawasaki1964@yahoo.co.jp あて、「超短編1月」という標題でメールでお送りください。 締切日までは何度

          お笑い大惨寺・月例超短編コンペティション(2024/1/9 出題

          『夕暮れチョコレート』山形弁の敬語

          ●今日の『夕暮れチョコレート』で、山形弁の敬語について話していたのですが、番組によれば、一応、文末に『〜っす』を付ければ敬語や丁寧語の表現になるというのが『〜っす』は男性が使う言葉であるため、女性が山形弁で敬語を使うための言葉がない、と、庄司紗千さんが言ってたっす。 ●ただ、だからといって山形では女性が敬意や丁寧を表現しないとは考えられないので、何か代りの表現はあんだろなっす(で、あってるのか?) ●日本には学術上『敬語のない方言』が多く存在するそうで、山形もそのエリアに属し

          『夕暮れチョコレート』山形弁の敬語

          日本におけるFM放送の黎明期 

          ■はじめに  日本の放送史のうち、FM超短波ラジオ放送(以下「FM放送」)については、受信技術や送信技術の発達についての変遷以外、あまり集中的に研究されている事例が見当たらなかったので、ここではNHKと民放の本放送開始までを中心にまとめてみた。 ■日本放送協会のVHF,SHF実験局  日本では戦時下中断されていた研究が再開され、1950年に放送技術研究所がSHFによるFM実験局を設けたが、これはテレビジョン放送の音声送信用の実験であった。  1「日本放送協会技術研究所」局

          日本におけるFM放送の黎明期 

          今日は放送記念日。JOAKの仮放送開始の日。

          ●本日、放送記念日。数日間『本日は晴天なり』の試験送信、21日間『アーアー、聞こえますか』で始まる音楽演奏だけの試験放送を経て、今日の朝9時半に『ジェ〜イ、オォ〜ウ、エェ〜イ、ケェ〜イ!』と2回、コールサインの叫びから始まった。長く伸ばしたのは鉱石受信機のお客さんが周波数や検波器を調整しやすいように。のちの時代のラジオの『インターバルシグナル』の始まりといえる。今のような『ピー』という調整信号を出す装置は存在しなかったのだ。 ●当時のことを細かく調べてみると、いままで語られて

          今日は放送記念日。JOAKの仮放送開始の日。

          人は皆、幸せのために、狂ってもいいのだ

          ●2016ロンドンオリンピックの開会式は、ボランタリーな意思で営まれてきた社会が、近代技術に支えられた効率化と分担化により、労働でシステマチックに営まれる社会に変貌するドラマから始まった。そして、閉会式では、そうしたシステマチックな社会から人間性を取り戻してきた物語が音楽て綴られた。 ●われわれ人類の『文化』は、ホンネでは、商品のようにやり取りされる『労働』を金塊に見立てた『労働本位制』の経済に見切りをつけたくて仕方ないのだが、何を本位に経済価値を認識したらよいのかわからな

          人は皆、幸せのために、狂ってもいいのだ

          今日は『世界ラジオデー』だというが…

          ●今日は『世界ラジオデー』だというが、正確には『国連放送』の開局記念日で、そんなに祝う価値はない。 ●日本では『国連』という便利な言葉が発明されたが、正確には『連合国』と訳されるべきで、つまりは1945年までの数年間、日本が闘っていた相手で、要は原子爆弾を落とした主体でもある。 ●戦後、日本には連合国軍総司令部がおかれ、徹底した軍政のもと、旧体制を『活かしたまま』の占領がおこなわれ、速い話が『こんな国』ができあがった。 ●日本では『国連放送』という名前はほとんど知られていな

          今日は『世界ラジオデー』だというが…