見出し画像

King Gnuが正真正銘の王様になった日〜King Gnu Live at TOKYO DOME 2022.11.20 ライブレポート〜

東京ドームの会場に入った瞬間、装飾が施されたステージが目に入った。エモい。既にエモすぎる。この装飾は、おそらくライブハウス時代のツアーで使用していたものをスケールアップさせたものだろう。東京の混沌とした街中を想わせるステージセット。King Gnuの夢を叶える準備は、もう整っていた。

会場が暗転すると、オープニング映像が流れ始めた。これまでのMVが散りばめられた宝箱のような映像だ。5万人の拍手が鳴り響く会場に、4人が登場した。観客の期待が一気に押し寄せる中、最初に披露されたのは『一途』だった。『劇場版 呪術廻戦0』のために書き下ろされた楽曲であり、ロックバンドの真骨頂と言える楽曲でもある。東京ドームは、一瞬にしてKing Gnu一色となった。息つく暇もなく『飛行艇』へ移行すると、花火の音とともに常田さんのギターソロが掻き鳴らされる。会場のボルテージは、既に最高潮に達していた。3曲目は『Sorrows』。常田さんの「Sorrows」という言葉が会場の隅々まで届いていく。続く4曲目は『千両役者』である。東京ドームを完全に自分達のものにしてしまっている彼らは、千両役者以外の何者でもない。次は『BOY』だ。井口さんの純粋無垢な歌声が、会場を温かく包み込む。MCを挟み披露された『カメレオン』は、井口さんの澄み切った声はさることながら、新井さんのシンセベースも印象的である。『Hitman』では、井口さんの究極の美声が会場全体に響き渡っていた。常田さんのピアノソロが、会場の視線を一点に集中させる。指先から紡がれる音楽は、いつまでも聴いていたいと思う。続く『The hole』は、音源の質感と比較すると、ライブではより生命力のある楽曲へと変貌する。勢喜さんのドラムが、エモーショナルな人間らしさを醸し出していく。9曲目となる『NIGHT POOL』は、会場の規模が大きくなってからあまり披露されていなかったが、照明の演出も重なり、観客はまるで水の中へ沈んでいくような浮遊感を味わった。『It’s a small world』では、井口さんの「踊ろう」の合図とともに、どこか不思議で居心地の良い雰囲気へ。『白日』は、彼らの代表曲の一つであるが、ライブでは人間の美しい部分と汚れた部分がロックバンドらしく泥臭く表現される。前半戦の最後は『雨燦々』である。ワンマンライブでは初披露となったが、観客も含めた大合唱がとても似合う楽曲だ。

演奏が終わると、SlumberlandのMVでお馴染みの人形達が、シュールなやりとりをする映像が流れ始めた。面白くて見入っていると、いつの間にか眠そうな井口さんが人形の中に紛れ込んでいた。

スクリーンにはSlumberlandと表示され、勢喜さんのドラムソロが響き渡った。ここから、怒涛のアレンジ祭りの始まりである。今年のファンクラブツアーでお披露目された、どこか妖しい『Slumberland』だ。「"Wake up people in Tokyo Daydream."」という歌詞が、観客を覚醒させる。続くは『どろん』。4人の演奏する姿がリアルタイムで加工され、スクリーンに映し出される瞬間は、まるで即興MVを観ているような感覚になった。その後は『破裂』からの『Prayer X』という流れが続く。「CEREMONY」のツアーでも披露されたこのアレンジには、密かなファンも多いはずだ。続く『Vinyl』は、ライブでは定番の楽曲の一つで、彼らの魅惑的な音楽にどっぷりと浸ることができる。18曲目となる『Flash!!!』では、勢喜さんのドラムと新井さんベースが絶妙に絡み合うイントロから始まり、「飛べ」の合図で、まばゆい音と光の空間が生まれた。井口さんの「あと2曲です」という宣言に、観客からは落胆の声が。そこで披露されたのは『逆夢』。オーケストラとロックバンドが融合した、壮大なバラードだ。常田さんが「新曲やります」と宣言して始まったのは『Stardom』である。millennium paradeの『U』や『Fly with me』を彷彿とさせるこの楽曲は、井口さんと常田さんの対照的な歌声で繰り広げられる世界観を堪能できる。そうして4人は、熱々になったステージを後にした。鳴り止まない拍手が、アンコールの手拍子へと変わっていく。

ステージが明るくなり、「アンコールありがとう」と4人が再び登場。井口さんが「東京ドームを目の前にすると、やっとKing Gnuになれたんじゃないかな」と語ると、常田さんは笑顔で両手を挙げていた。「名前負けしていた」と語っていたが、そんなことはないと思う。だがこの日は、King Gnuがヌーの大群の王様になれた日、King Gnuになれた日であった。

アンコールの1曲目を飾ったのは、『McDonald Romance』だ。4人のハーモニーが東京ドームに響き渡り、幻想的な時間が流れていった。続く『Teenager Forever』では、またしても観客の熱気が最高潮に。「等身大のままで 生きていこうぜ 歳を重ねても」という歌詞は、これまでの彼らとこれからの彼らを投影しているようだった。続いて披露されたのは『Tokyo Rendez-vous』だ。メジャーデビュー前に発売された楽曲が東京ドームで演奏されていることは、この楽曲が一番喜んでいるのではないかと思う。ライブの最後を飾るのは、『サマーレイン・ダイバー』。5万人分の光が会場を埋め尽くし、最後のひとときを明るく照らした。

全てを出し切り、5万人の観客を前に肩を組み深くお辞儀をする4人。東京ドームには、割れんばかりの拍手が沸き起こった。

ステージを降りる前、常田さんは初期から使っている黒いギターを立て掛け、手を合わせていた。いつでも側に居たギターとともに、東京ドームを噛み締める感慨深い瞬間が垣間見えた気がした。

この日、一つの夢を叶えたKing Gnuは、これから何処へ向かっていくのだろう。

きっと、これからも大きくなっていくヌーの群れを引き連れて、キングとして、まだ見ぬ景色へと導いてくれるに違いない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?