見出し画像

【大阪シーバス】2022年4月の釣果と小型ベイト回遊時に使うルアー

4月を終えて2022年の総キャッチ数は108本

日立もびっくりのV字回復!!!

前月の記事を執筆した3月26日時点では44本。
精子サイズのメダカ付きシーバスのボイルには遭遇しているものの、上手に攻略できず。

そんな隔靴掻痒の感に苦しめられる中、3月29日にみんな大好きイワシ付きシーバスに遭遇。

そして、問題事案の4月。

アホほど釣れる。。。
4月で58本。

ここは中海・宍道湖かな?

ベイトは7センチサイズのカタクチ&ハク。
それに対してええじゃないか運動を展開するシーバス達。

後はもうお分かりいただけるかと思います。

しかし、、、4月にこんなに釣れた事がなく若干の全能感に浸っていた折、とある動画にて大野ゆうきという対鱸人類最強が1月だけで
40本~50本の釣果を上げてらっしゃることを知りました。

戸愚呂弟がB級妖怪であったことが判明した時の心境になりました。

簡単に言ってくれます。

さあ、データの記録に移ろう。

1.4月の釣果

ここから先は

1,286字 / 7画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?