見出し画像

”地元愛”はいらない!?「ローカルメディアの話」

昨日、岐阜恵那市で開催された、ことりっぷ主催
「4メディア実践者「ローカルメディア論」公開座談会/ことりっぷウェブ×しがトコ×ちちぶる×おへマガ」
しがトコで関わらせていただいてる事もあり、縁あってLive配信を見ることができた。

それぞれのメディアの紹介からはじまり
・ローカルメディア運営のティップス(ちょっとしたコツ)
・マネタイズ(ネット上の無料サービスから収益をあげる方法)について
・ローカルメディアの役割と今後について
・質疑応答

という内容で1時間半行われ、時間があっという間と感じるほど、濃密でためになる話ばかりでとても有意義だった。

そうそうそうよね、と思うこと
その考えはなかった!という発見
さすがローカルメディアを実践し、
うまく軌道に乗せている人たちの話は参考になる事ばかり

それぞれ始まり方は違うけど
ある程度共通していたのが、個人ブログの延長で、地元のいいところやお店を紹介するところからはじめているところ
いきなり大きな事をぶちまけるのではなく、小さなサークルからのスタート
ちちぶるさんに至っては、もともとライターではなかったそうだ。

話はマネタイズの話題に
メディアで紹介していくうちに和が広まり、うちでも紹介してほしい
webサイトが作れるのなら我が社のを作成してほしいなど
依頼が入るようになり、収益が増えていったのだとか

もともと皆さんにスキルがあるというのが大きいが、大々的な営業をせずそういう話がもらえ仕事へとなったそう
「路面店的な」という表現をされていたが、関係が生まれそれぞれにニーズや御用を聞くうちに仕事に繋がる…そんなイメージだろうか

そのあたりはなんとなく想像がついたのだが
おへマガさんの事例を聞いて驚いた

1回3,000円×3回の有料「情報発信講座」を開催しているそうで
これが好評、個人事業主も生徒として来ているそうだ
広告でのマネタイズが厳しい地域というのもあるそうだが
広告なら1万円は高いけど講座は安いと感じるのか
抵抗なく払い受講するらしい

そして「サポーター制度」も導入しているとの事
クラウドファンディングやシェアビレッジと似た感じだろうか?
月100円、500円コースという設定があり選べる仕組み
こういう金額なら、コーヒー飲む感覚で手軽に支払えるし
自分の意見なりが反映されていたら、より応援に力が入るだろう

当たり前といえば当たり前だけど、なるほど!と
えらく納得してしまった

また「メディアは信頼を担保するツール」という言葉も出たのだが
これもかなり心に残った

地域の信頼を得るために、私たちの得意分野メディアを通じて
積極的に動き地域とつながっていく
メディア以外の話や仕事も出てくるだろうし
そこからお互い世界や人脈や和が広がっていくよね

そして一番印象的だったのは「過剰な地元愛はいらない」という事

地域発ローカルメディアはつい”うちの地元のコレ、めっちゃいいよ!”
と熱く紹介しがちだけど、暑苦しい熱量はうざくドン引きされる

自分が他地域の紹介を見た時、素直にこれいいよね、行ってみたいよね
と思えるか、一歩外から客観的に見つめる事が大事なのだと

地域で大事にされてきた文化や歴史を伝えていくのは大事だけど
全面に押し出すと受け入れられにくい
言われてみればそうなのだが、それはそうだと気づかせてもらえてよかった

あざみさんの話↓がすごく参考になるかもしれない
http://pont-freelance.com/azami/

そして情報が真実か自分の目できちんと確認
(歴史がすごいが、すごいのは何なのかという事もきちんと掘り下げて)

イケてないところの紹介でも(笑)いいばかりを書くのではなく
直接的な表現は避けつつも、その点も紹介する
傷は隠してはいけない
傷を伝えながらも、それに勝る輝きがある、という伝え方をするという話もされていた
確かに!物ごとにはマイナス点もあり、変なものは変
それも事実なのだから

他にも、地方の自治体が若い世代を移住させたくいろんなプロジェクトを推進しているけど
うちに移住して!というのは、通りすがりの人にいきなり結婚して言うのと一緒で失礼では?という意見や
移住がうまくいき、生き生き生活している人たちばかり紹介しているが
実はそうではない、良いも悪いもありのままを紹介すべきだという意見もあった

移住の後押しはメディアの仕事でもあるから、そこは真実を伝えていかなければ

今は地域を代表するメディアとして認知されているけど、皆さん認知されるまでは1年ほどかかったそう
これから始めるメディアも、それぐらいは時間がかかると踏んで取り組んだほうがいいというアドバイスがあった

SNSで情報が瞬時に拡散される時代で、どうしても早急な結果を求めがちだけど
地域に愛され大事にされるメディアになるためには、時間をかけこつこつと作り上げるのが何より大事という事

そして「続ける」こと
ことりっぷさんは、いろんなローカルメディアと接しているけど
きちんと継続できているところは多くはないとおっしゃっていた
簡単に始められる分やめるのも簡単
だからこそじっくり腰を据えて続けていくだけでも
値打ちがあるのかもしれない

小さなコミュニティーからはじめコツコツ続ける
何においても言える事だけど、ローカルメディアも例外ではない
ネットは一瞬で何でもできてしまうという錯覚があるけど
そういう基本はやはり評価されるのだ

まとまりなくざっくり書きましたが
ツイートのまとめを作成しましたのでよろしければ
https://twitter.com/i/moments/962596558532354048

そしてこちらにも素晴らしいまとめがありますのでぜひに
https://twitter.com/i/moments/962591541838495744

そうそう余談ですが・・・
webでは偶数より奇数が読まれるって知りませんでした!
これから奇数を心がけてみよう(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?