見出し画像

週刊ソシャゲ備忘録(12/25~12/31)

 メリクリ&よいお年を。
 いやこれ公開されるときはもう年明けだけど。

 前回までの備忘録↓


23-12-25(月)

 あんだって?!
 Espadaが開発しているオリジナルIP第一弾、Struggle F.Oとサービス終了済タイトルの魔女兵器のコラボが決定した。
 ドウイウコトナノ……?
 会社自体はラグナドールの開発にもかかわっているようだ。はがねオーケストラの原作者もかかわっているらしい。

 今日はクリスマスってことでいろんな公式がクリスマスイラストを出している。個人的にミニキャラが結構好みだったので鈴蘭の剣をぺたり。はやくリリースされないかなぁ。

 ?!
 スノウブレイクが突如Steam版をリリース。独自クライアントもあるので、PCユーザーは2つの選択肢を得ることになった。
 いやほんと突然なぜ……?何か特になることでもあるのだろうか。個人的にはセゾンゲーミングカードのポイントバック対象だから助かるけど。

23-12-26(火)

 ハンドゥレッドゥスの公式アカウントが開設。
 日本人的には非常に発音しづらいが、英語で「100番目の」という意味のやつらしい。いろいろ調べたところ、どうやら中国ソシャゲの百分之一のようだ。
 taptapでDLするタイプなので自分はプレイできてないが、中国公式サイトの紹介画像だとQRコードを読み込んでいる場面があったりするので、リアルカードが手に入るというのは間違ってないのかもしれない。

 陰陽師にて天野喜孝氏とのコラボの開催が決定。2年前に中国で配信されたNetEaseのショウケースにて発表されていたが、日本でも開催されると聞いてちょっとうれしい。(中国でしか開催してないコラボちらほらあるからな陰陽師系列は)
 ほかにもCLAMPや蜷川実花氏とのコラボも発表されていたので、それらも日本で開催するかもしれない。してくれ

23-12-27(水)

 伏黒お前また変な目にあってる……
 ファンパレにて新イベントの告知。並びに領域展開を行えそうなバージョンの伏黒の実装が予告された。
 配布の残滓が蛇神様の生贄で笑った。ほんと呪霊関連に好かれすぎ。

23-12-28(木)

 罪悪感三部作の一つとして、SOMIから発売される未解決事件は終わらせないといけないからの発売日が1月18日に決定した。
 LegalDungeonの続編でもあるそうで、後味が悪い系の、文字を読むタイプの作品が好きな人ならとっつきやすそう。

 2年ほど前に更新が途絶えていたステラビースの公式アカウントが突如ツイート。画像を見ると再始動を示唆するような内容となっている。
 結構デザイン好みなのだが、触る機会がなかったのでまた動くようならやってみたいところ。

23-12-29(金)

 LimbusCompanyにてクリスマスイベントにかぶる形だったけどなんとか5章をクリア。
 リンバスはイベントストーリーもメインみたいなもんだから最新章クリアを要求されるので結構大変だぜ……その分演出も進化してかなり満足度ある内容だったけど。

23-12-30(土)

 恋と深空の事前登録者数が全世界で1000万人を突破。実は中国でもまだリリースされてないので、多くは中国ユーザーのものだと思われる。まぁそうだとしても女性向けでの数として考えるとかなり多いのは確かだ。
 はやくリリース日きてくれ~~~!!!

23-12-31(日)

 グラブルにて年末年始にかけたレジェフェスが開始。辰年にちなんだキャラであるハイラや四大天司の一人であるウリエル、最新イベントで登場したティラなどが実装、PUされている。
 トリプルゼロも結構面白い性能してるからただいま育成中……。

ポテトサポートです、イモだけに