マガジンのカバー画像

東京DEEP案内プレミアム

59
お金のある人は楽しく過ごせる街「東京」。そんなにお金のない人もそれなりに楽しく過ごせる街「東京」。本当にお金のない人は「埼玉」へ。
運営しているクリエイター

#都営住宅

【ここにいてはダメです】まさに都会の死角!三方を川に囲まれた団地密集地帯!江戸川区「平井七丁目」を歩く

先日、新年早々に起こった石川県能登半島における大地震を目の当たりにして、地震大国ニッポンに住まう国民の防災意識が高まっている。もう程なく「阪神淡路大震災」から29年の節目を迎えようとしている今の時期だ。天災は忘れた頃にやって来る、そう申しますけれども、地震や津波であろうと台風や高潮であろうと、もし何かが起きた時に自分達の“住んでいる場所”がどういった地域で、その地形的条件や過去の災害履歴といったものを一層用心深く確かめる必要がある。とは言え、代々その土地で暮らしてきて、容易く

有料
380

【八王子市】自由民権運動と被差別の歴史…「カトリック泉町教会」と泉町団地を見に来た(2014年)

----当記事は全文が有料記事の範囲に含まれております。当編集部有料記事に関する確認事項をご一読、了承の上、購読の検討を願います----

有料
400

【西東京市】昔は軍需工場の街だった、西武新宿線沿線にある超マイナータウン「西武柳沢」で降りると何があるのか

首都圏で暮らしている人間の中でも生活環境がどうこううるさい人種にとって「どの沿線に住んでいるか」というものが凄く重要らしい。JRを除く私鉄各社でもだいぶその認識に開きがある。どうも“おのぼりさん”達が大好きなのが、東急と小田急の沿線である。逆に不人気なのが西武と東武、はたまた京成線の沿線。 北側と東側は埼玉とか千葉なのでまあ仕方がないにせよ、比較的住宅需要が高い西側に伸びる私鉄沿線で分が悪いように思えるのが「西武鉄道」。最近は百貨店事業において一番の旗艦店である西武池袋本店

有料
250〜
割引あり

【福生団地】外国人移民の暮らしも捗る米軍基地の街「福生市」にあるガチな団地巡り三番勝負【熊川団地】

東京近郊の「ヤバい団地」はどこか、そういう事を考えると大抵足立区とかソッチ方面ばかりのイメージが湧いてくる。何かにつけ足立区が槍玉に挙がるのは、ある意味“人気者”の証拠と前向きに捉えるしかないようで、当の住人はどれだけディスられても開き直ってケロっとしているものである。しかしその一方でさっぱり注目されないのが都心からも遠く離れた多摩西部、立川から先の別世界である。

有料
270

【グリーンパーク】吉祥寺?なにそれ?!軍需工場・米軍住宅跡地に作られた街「武蔵野市緑町」を歩く

“住みたい街ランキング”の上位常連としていつも名前が挙がる街・吉祥寺がある東京都武蔵野市。人口約15万人、23区外にありながら高級住宅街を抱え、むしろ地価は隣の杉並区より高いだとか、実際に住むには色々と敷居の高さを感じる街。 ところが最近この街に関してどうにも香ばしい話題が駆け巡っている。実質的に外国籍住民に対し日本国籍住民同様に参加を認める住民投票条例案を現職の松下玲子市長が推し進め、市議会に提出したという話題である。その結果は「否決」… 3ヶ月以上住民票を置いていれば

有料
270

【西東京市】西武線沿線に鎮座する、マンモス団地の始祖「ひばりが丘団地」を訪ねる【東久留米市】

古今東西あらゆる「団地」を訪ね歩いてきた我々取材班。やけにシャレオツで意識の高い豪華なマンション群もあれば、後期高齢者やナマポ受給者しか暮らしていないオンボロ住宅まで、団地とは一言で言えども様々な形がある。しかしそうした「団地」という生活空間が戦後に成り立った経緯を振り返ると、一度は目を通しておかなければならない場所がある。 池袋から西武線に揺られて今回やってきたのは西東京市と東久留米市に跨る「ひばりが丘団地」。昭和34(1959)年に当時の日本住宅公団が整備した、日本最初

有料
270

【ひろゆきの原風景】東京最強クラスの昭和レトロ激渋空間「桐ヶ丘中央商店街」を見る【団地の商店街】

日本最大級のインターネット掲示板「2ちゃんねる」(現・5ちゃんねる)創設者で現在はおフランスかぶれな“論破王”こと西村博之(ひろゆき)が先日自身のYoutube動画上でこんな事を言っていたらしい。 「団地の子と遊ばせないのは正解 頭の悪い親からは頭の悪い子供が生まれるし平気で盗むから」 上記動画のうちの発言なんだそうですが、それが1時間45分くらいある動画のどの場面なのかわざわざ調べるのも億劫ですけれども、仮にこの発言が本当だとして、この方とホリエモンは定期的に“炎上ネタ

有料
240