見出し画像

傾斜台が欲しかったのにどれも高いから100円均一で自作した話

こんにちは、デジログです😆
タイトルにもある通り、傾斜台をDIYしてみました!
そこで、今回は使用した材料や、かかった金額についてまとめていこうと思います!
それでは、スタート!

・ 傾斜台とは?

こんな形をした台です。
手前に傾斜がつくので、ノートなどを覗き込む必要ないため、肩こり予防にもなります。

人間工学的に角度は10度くらいのものがいいようです

・ 買いたかったのはこれだったけど…

本当はこのボーダレスというメーカーが出しているアングル10が欲しかったのですが、いかんせん高い…
ものは絶対にいいのですが、Amazonで見ても20,000円くらいする…
さすがにパッと買える金額ではなかったので、DIYしてみようと思い立ちました。

・ 出来上がったのがこちら

初心者なりの荒さはあるものの、そこそこ上手にできたような気がします🙆‍♂️

ここからは実際に使用した材料などについて、まとめていきます!

・ 使用した材料

実際に購入した製品は以下の通りです。

・板材(土台になる板): 600×300mm
・モールディング材(手前の引っ掛かり部分): 450×30mm
・リメイクシート: 900×450mm
・木工用ボンド
・PCスタンド×2台

今回は全てダイソーで購入したもので作成しました。

作業的にはすごく簡単で、板材の手前にモールディング材を木工用ボンドで貼りつけて、その上からリメイクシートを貼りました。
PCスタンドは出来上がったものに角度をつけるために使用しています。
(手前に少しだけ見えている黒い部分です)
ダイソーのPCスタンドなので、そこまで安定性はないですが、2台使用して板材を全体的に乗せることで、安定するようにしました。

・ かかった金額

気になる金額は1,650円でした。
PCスタンドが一番高くて1つ550円だったので、ほとんどスタンド代ですねw

・実際に使用してみた感想

個人的には結構満足しています!
角度こそ少しだけ10度よりも高くなってしまいましたが、キーボードやiPadへ書き込みをするときの楽さは確実に向上した感覚があります。
前のめりになる必要がなく、椅子の背もたれにしっかり寄りかかって作業ができるので、肩こりが楽になりそうです🙆‍♂️
また、ノートPCを載せても角度がちょうど良いので、目線も上がり、タイピングもしやすくなりました。
材質的にも軽いので、使用しないときは簡単に片付けることもできます。

さらに嬉しい誤算だったのが、モールディングの高さとMacBook Airの薄さが同じくらいなので、リストレスト部分が広がった感じがあったことです。

リメイクシールがうまく貼れていないのは見逃してください🫣

・ 最後に

いかがだったでしょうか?
人生初のDIYだったので、どうなるかドキドキでしたが、思ったよりうまくできたので、よかったです!
また、使用感的にも満足度は高かったので、傾斜台はぜひ皆さんにお勧めしたいなと思いました🙌
既製品を買うのももちろん良いと思いますし、DIYすることで安く作成でき、リメイクシートを好きな柄にできるので、ぜひ作ってみてください!

それでは、今回はこの辺で終わりたいと思います。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
また、次回の投稿でお会いしましょう!