見出し画像

自由と不自由のハザマで

コルクラボマンガ専科に参加している。
その中で、毎日1ページマンガをアップしようという課題がある。
そして、SNS投稿の編成表を作った。敏腕プロデューサーが新人に大いなる期待をかけながら壮大なプレッシャーをかけている。
そして、その新人は、「無理っす」といいながら日々すごしている。
あ、敏腕プロデューサーも新人も、私ですよ。

描くテーマを3つにしている。
1.ナナとの暮らし
2.左利き生活
3.好きなキャラ

今回、twitter と instagramには投稿しているのをまとめてみた。

左利き生活

ながらサーフィン

箸は左手のままで矯正していないので、昼休みにネットサーフィンしながらごはんをいただきます。

ほんのちくりとひっかかる気持ち

トップ画像でもつかっているが、ホテルモーニングビュッフェの一コマ。
きれいに並べられているところに、ほんの少しだけチクリとささる。
じゃあ、中央に縦で並べてほしいとかじゃないんですよ。基準は、そっちなのかと。

私のイノベーション

かなりいいアイデアだと思ったんだけど。
線の濃さと太さが微妙に違い、へんとつくりが左右に開いていく文字は、おかしなものでした。

迎合することは負けではない

缶切りは、右手が基準。左手でつかうと、切り口も荒いしガタガタになる。
あるとき、右手に持ち替えてみたら、とても使い勝手が良かった。
今でも右手で缶切りをつかうと、ほんの少しチクリとくる。

#コルクラボマンガ専科

Twitter / @ashibenomics
instagram / @yukipensketch


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?