見出し画像

心ほどいて

このまま続いたらどうするだと言っていたが、案の定、夜なべしてほどいていた。

今日はダメだなと思いつつ、もうろうとした感じでイラストをあげる。

画像1

それにしても、ひどい。

画像2

夜中の二時。

画像3

ネットフリックスで、水曜どうでしょうclassicをつけたのが最後。5時過ぎまで、ゲラゲラ笑いながら、ほどく。そして、寝落ち。

かなり進んでいた気分だけど、写真で見返すとそうでもない。
安田くんの若さにキュンとなる。

画像4

朝目覚めて、気分を変えて私も旅立ち気分になる。
翔くんのコメントに泣く。

画像5

毛糸のヤマと、編み部分の分離完了。
やり遂げた気分を、ほんの少しだけ味わう。

画像6

だって、この怪しい生命体。このままだとまた同じことをくり返す。

画像7

人生は旅だというし。
午前中に、ナナを動物病院に連れて行きたかったので、中断。

家に戻り、お昼を食べ終わったころ、30分タイマーをかけて寝る。

3時間がとけた。

少し西日が差し込んできて、祝日このまま終わるのかなという恐れから、何か役に立ったこともしたいと、キンドルをとりだす。

画像8

編みながら、本を読む。いや、いまはまだ、ほどきながらだけど。
ページめくりも面倒なので、キンドル読み上げ機能で読んでもらう。

ちょっと、日本語のたどたどしさや読みまちがいもあるけど、2倍でもいける。
読み上げ読書と、毛糸だまほどきは、とても相性がよい。

画像9

無事に完全分離完了。読み上げていた本は、人材育成の本だから、聞きながら私もうまく育てられた気分だ。

ナナは、触りたそうにしていたが、ガマン。

画像10

ガマン。

絡まった毛糸をほどく作業は、ほどいたときに達成感を味わえる。
もともとは、自分のズボラに毛糸を丸めたことから始まったけれど、ほどく作業もかなり気持ちよい。

このちいさな達成感は、いまの暮らしの彩りになっている。





この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?