ただの喧嘩なら他所でやって?

安部総理の「悪夢」発言が物議を醸している。
野党の反発は必至だ。
しかし、これは国会で議題にするようなことだろうか?

民主党議員が日ごろから語気荒く自民政権批判をしていることから考えて、両者は「政敵」という認識でよいのだろう。
政敵であるならば、互いの政策を批判するのはごく自然なことだ。
「悪夢」呼ばわりは確かに強い表現ではあるが、民主党側の語調と比べれば、むしろ控えめと言える。
(党名がいろいろ変わっているが、本稿では政権当時の「民主党」の呼称を使うことにする)

もちろん、政策や施政を批判されたからには、民主党側が反論しないわけにはいかないのは確かだろう。

ただ、国会は政策について審議する場所のはずだ。
民主党政権の政策の正当性を主張し、それを現政権でも再現ないし継続すべきと主張するならば、国会で議論するのもいいだろう。
しかし、「悪夢」という発言そのものを問題視し、撤回を求めるという議論であるならば、それは国会という場を使う必要があるだろうか?

常軌を逸した暴言であるならば、政治家としての資質を質す議論も出るかもしれない。
しかし、前述のとおり、今回の「悪夢」発言は、通常の論争の範疇に収まるはずだ。

民主党として反論が必要なのは分かるが、公式サイトやSNS、記者クラブなど、発信のチャンネルはいくつもある。
「~~だから悪夢とは言えない」とか「~~だから現政権こそ悪夢だ」とか、根拠を添えて声明を出すだけで十分だろう。

「審議が不十分」は民主党を含めた野党の常套句だ。
国会は莫大な血税を投じて国民の代表が議論する場であり、時間も有限だ。
揚げ足取りやクイズゲームは止めて、貴重な時間を有効に使って頂きたい。

いただいたサポートは旅費と撮影機材にあてたいと思います。もし余剰があれば福岡・熊本・鹿児島いずれかの自然または文化財の保全のために寄付いたします。