見出し画像

ちょっとした違いですが・・・

世の中には、ちょっとした違いなのに、大きく意味が違ってしまう言葉に出会うことがあります。通勤の行き帰りに、カーラジオでエフエム放送の番組をよく聞いているのですが、エエム放送がエエム放送に代わると、意味が全く変わってきます。

ちなみに、FMは周波数変調(Frequency Modulation)の略で、音波の強弱を周波数の変化で表した方式です。 FM放送は、放送範囲はAM放送に比べて狭いのですが、クリアな音質で受信できるのが特徴です。またSMは、加虐嗜好のサディズム(sadism) と被虐嗜好のマゾヒズム (masochism) を組み合わせたサドマゾキズム (sadomasochism) の略語です。これ以上の説明は必要ありませんね。

昨日、家族で”ダイハツ工業の実験不正”のニュースを見ながら話していた時に、こんなことがありました。「全工場の出荷停止は影響が大きいよね。アタマキン(頭金)を払った人もいるだろうし・・・」と私が言うと、なぜか妻が怪訝そうな顔をしていました。

「どうしたの?」と聞くと、「今なんて言ったの?」と聞き返されました。どうやら、”アタマキン”の先頭の”ア”が聞えなかったようです。たぶん、私の滑舌が悪かったのでしょう。日本語には”汚職事件”/”お食事券”のような同音異義語も多いし、今回のように一文字が聞えなかったために発言内容が混乱を与える場合もあり得ます。

年齢を重ねて、アゴの動きが衰えたのでしょう。「メンボかいなイウエオ」と、母音”ア”の発音をクリアにする発声練習が必要かもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?