見出し画像

歯科矯正はどんな検査をする?流れや費用・矯正装置ごとの違い

こんにちは!今日は、歯科矯正についてお話ししましょう。歯並びや噛み合わせが気になって、歯科矯正を考えているけど、具体的にどんな検査をするのか、またその費用はどれくらいかかるのか、少し不安ですよね。そのような疑問を解決するために、歯科矯正で行う検査の流れや費用について、一緒に見ていきましょう。

歯科矯正の検査って何をするの?

歯科矯正の検査の目的は、患者さん一人一人の口腔内の状態を詳しく把握し、最適な治療計画を立てることです。初めて歯医者さんに行ったときには、まずカウンセリングを受けますよね。それと同じように、歯科矯正も、まずはカウンセリングの後、「精密検査」という段階が待っています。

この精密検査はとっても大切なんです。なぜなら、この検査をもとに、それぞれの患者さんに合わせた治療方法を決めていくからです。治療中も定期的に検査を行い、治療計画を必要に応じて修正していきますよ。

さて、具体的にはどんな検査をするのでしょう?

歯科矯正では、以下のような検査が行われます。

  • 虫歯・歯周病検査

  • パノラマレントゲン撮影

  • セファログラム撮影

  • CT撮影

  • 口腔内・顔貌写真撮影

  • 歯の型取り

さらに詳しく見ていきましょう!

虫歯・歯周病検査

矯正治療を始める前には、まず、お口の中の状態をチェックします。虫歯や歯周病、歯並びや噛み合わせ、歯の生え方などをじっくり調べます。もし虫歯や歯周病が見つかったら、その治療を先に行います。

パノラマレントゲン撮影

パノラマレントゲンって何かと思うかもしれませんね。これは、歯の位置や数、歯の根っこやあごの骨の状態をおおまかに確認できるレントゲンのことです。たくさんの情報が得られるので、非常に役立ちます。初診時に撮影することが多いですよ。

セファログラム撮影

次に、セファログラムという特別なレントゲン撮影があります。これは顔面や頭部を正面または側面から撮影します。このレントゲンから、歯の傾きやあごの位置関係などを分析します。これも治療計画を立てる上で重要な検査ですよ。

CT撮影

そして、歯科用CT撮影も行います。これは、撮影した画像を立体的に再構築し、様々な角度から歯や骨の状態、血管の位置などを確認します。パノラマレントゲンよりも詳細な情報が得られるので、治療の精度がさらに上がります。

口腔内・顔貌写真撮影

口腔内写真というのは、歯や歯ぐき、歯並び、噛み合わせの状態をさまざまな角度から撮影することです。治療前と治療中の歯の状態を比較し、変化を確認できます。

歯の型取り

そして最後に、歯の型取りが行われます。上下の歯や噛み合わせた状態の型取りをします。ここで使用する材料は、歯科医院によって違いますが、粘土のような材料を使うことが一般的です。

ただし、最近では口腔内スキャナーを使って、お口の中を光学スキャンするだけで歯の型取りが可能なところも増えてきました。これによって得られたデータを元に、矯正装置の作製を行います。特にマウスピース矯正では、スキャンデータを元に治療後のシミュレーションを作成し、それに基づいてマウスピースを作っていきます。

診断結果や治療計画、装置の種類、詳細な費用や期間などについて説明があります。この段階では、治療に対する不安や疑問を解消するチャンスだから、何でも質問してOK!そして、矯正治療を始めるかどうかを決めて、契約に進みます。


デンタルジュでは一人ひとりに合った矯正歯科探しのお手伝いをしています!歯のプロがLINEで歯についての相談や医院探し、予約代行まですべてサポートします!(完全無料!)
お気軽にご相談ください🌻


歯科矯正の検査についての費用はどれくらい?

歯科矯正の検査費用は歯科医院によって違うんですよ。矯正治療全体の費用に含まれていることもあれば、検査費用が別途必要な場合もあるんです。ざっくり言うと、だいたい0~50,000円ぐらいが目安で、検査時に支払うのが一般的だったりします。

そして、驚きかもしれませんが、カウンセリングと検査を一緒に行ってくれて、しかもそれがタダなんていう歯科医院もあるんですよ。歯科医院ごとに費用はかなり違うので、事前にしっかりと確認しておくことをおすすめします。

ワイヤー矯正とマウスピース矯正、検査は違う?

歯科矯正の方法には大きく分けて、ワイヤー矯正とマウスピース矯正の2つがあります。でも、これら2つの方法で検査内容が大きく違うわけじゃないんです。ただし、どっちの方法を選んでも、細かいところまでしっかりと調べる精密検査は必要になります。

ワイヤー矯正とマウスピース矯正では、対応できる症状がそれぞれ違うんですよ。だから、マウスピース矯正を希望していても、診断結果次第ではワイヤー矯正の方が良いということもあり得ます。

歯科矯正は、大体の人が一生に一度しか経験しないこと。だからこそ、診断結果を基に各治療方法のメリット・デメリットをよく理解し、しっかりと比較検討することが大切なんです。

まとめ

歯科矯正の検査は、口の中の状態をしっかりと把握するためのものです。色々な項目を調べるため時間がかかりますが、患者さんが安心して矯正治療を受けるためには、どの検査も必要不可欠なんです。診断が適切でなかったせいで、歯が思うように動かないないなんてことにならないように、きちんと検査を行うクリニックを選ぶことが大切です。

検査の目的や意味をしっかりと理解し、歯科医師の診断をもとに、自分にぴったりの矯正方法を選んでいきましょう。

デンタルジュでは、個々のニーズに合わせた歯医者選びのお手伝いをしています。どんなことでもお気軽にご相談くださいね。

デンタルジュでは一人ひとりに合った矯正歯科探しのお手伝いをしています!歯のプロがLINEで歯についての相談や医院探し、予約代行まですべてサポートします!(完全無料!)
お気軽にご相談ください🌻