見出し画像

コミュニティ有料化と体制変更のお知らせ

2020年6月にデザインもくもく朝活からスタートしたデザこみゅ(旧デザイン女子部)は、9月から有料コミュニティになります。
デザイン好きなメンバーが集まり、もくもく会や読書会、リアル懇親会、浴衣オフ会などさまざまなイベントを開催してきました。
年間160回以上のイベントを開催し、一時期は100名ほどのメンバー数になっていました。

発足理由

とっても個人的な理由から、やや個人的な理由までいくつかあります。つまり、すべて個人的な理由です。その中で、比重の高いものを2つお伝えします。

①デザインのスキルアップのしづらさ

デザインを見たり読んだりしただけではアウトプットの質の向上は難しいです。でも、一人だと目先のタスクを優先してしまい、勉強会でインプットしただけで終わりがち。

さらに、一人だとキャッチアップできる範囲に限りがあり、視野も狭くなりがち…
(デザインってジャンル、幅広すぎじゃありません?自分が何をデザインしたいのかどんな領域で何を提供できるようになりたいのかを明確にして一歩ずつコツコツ進まないとなって感じてます)

デザインについて普段から情報収集したり、自分のものにするために仕事だけではなくプライベートでもスキルアップの時間を作っている人たちとつながることで、良い影響が広がります。

インプットだけで終わらず、日々広がるデザインの世界を感じながら、もがいたりそんな状況を楽しんだり飲んで騒いだり。そんな仲間ができると、きっと、心挫けてデザインの世界からいなくなるクリエイターは減るんだろうなと思います。

②デザインの意味と世の中の変化

「モノのデザイン」だけではなく「コトのデザイン」もデザインです。
デザインは、カタチを作るだけではなく体験や仕組みなどの設計によって、課題を解決することです。
カタチを作って終わりではなく、本質的に求められていることを見る目を養い体験から設計していくことも求められます。

AIによる進化もあり、言われたことに従って手を動かすような需要は減少します。
もし、そのような働き方をしている人がいれば、一歩上のステージに登らないとデザイナーとして食べていけなくなることも考えられます。

理想のコミュニティ

  • 興味・関心が同じ仲間と自発的に刺激し合える
    (ふとしたきっかけで、面白い化学反応が起きたら嬉しいなー)

  • 思いやりの心、安心・安全な場づくり、向上心、感謝の気持ちを持ち、交流を広められる
    詳しくはコミュニティガイドラインにてご確認ください。

今まで、ほとんどのイベントは私が開催してきました。しかし、それだとできることに限りがあります。そのため、イベント運営アシスタントを何人か募集したこともありましたが、難しいところがありなかなかうまく回すことができませんでした。
そこで、思い切って体制を変えようと思います。

分科会に入って、活動しよう

複数のテーマやカテゴリーに分かれて3ヶ月単位で活動を行う部活的なものを作ります。
複数入って活動しても良いです。
他の分科会が開催するイベントに飛び込み参加するのも基本的にOK

分科会ってどんなことするの?

  • 分科会メンバーで、目標・やることを決める

  • 定期的に集まる(イベント・スキルアップの共有会)

  • リーダー制(集まる日を決めたりSNSにシェアしたり)

  • 3ヶ月ごとに更新 (継続あり)

どんな分科会があるの?

上記以外に、3ヶ月様子見の選択肢もあります。
8月から9月にかけて、30分〜1時間程度のお話の時間(1on1)を頂戴します。その時に、目指していることや悩んでいることなどお話いただき、コミュニティとして力になれることはないか、新しいことはできないかなど考えていきたいと思っています。
入りたい部や、新しく作りたい部は、1on1の時にお伺いします。

重要

メンバーの方全員に、下記アンケートへのご回答をお願いしています。
ご回答がない方には、運営メンバーから有料会員の意思について確認させていただきます。
※有料会員の意思がない方もDMで個人宛などではなく、上記のアンケート内にて教えてください。

有料の流れ

①上記、アンケートにご記入いただく
②1on1実施&月額300円のお支払い方法をご確認いただく
③確認後、今まで通りデザこみゅのDiscordをご利用いただけます
④良かったら、デザこみゅサイトのメンバーページにご登録ください
(登録方法は後日共有します)

新しく入会したい方へ

デザこみゅサイトをご確認の上、お申し込みください。
お待ちしております!
デザこみゅWebサイト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?